くらし Lifelong Study Scope 生涯学習スコープ

◆01 宮若市の図書館友の会 宮若歴史文化講座を行います

身近な場所の歴史や文化をテーマに開催します。興味深い話を聞けますので、ご参加ください。
開催時間:午後1時30分から(開催日は左表参照)
場所:生涯学習センター「宮若リコリス」
費用:2,500円(年会費)
※資料代金として別途100円から200円程度必要な場合があります。

◇古文書学習会も毎月第2・第4火曜日に開催中です
詳細はお問い合わせください。
開催時間:午後1時30分から3時30分まで
場所:中央公民館
会費:月額1,000円程度

申込み・問い合わせ:宮若市の図書館友の会
【電話】080・6418・0448(本多)【電話】090・9609・8282(髙山)

◆02 古代のロマンに思いをはせてみませんか 遠賀川流域の古墳同時公開
春の遠賀川流域の古墳同時公開事業で竹原古墳を無料公開します。この機会に、歴史探訪に出かけてみませんか。
日時:4月19日(土)、20日(日)、午前9時30分から午後4時まで
場所:竹原古墳

◇古墳の見学後は宮若トレッジにもお立ち寄りください!
文化財収蔵・展示・交流センター「宮若トレッジ」では、竹原古墳ができた時代の資料や文化財など、宮若の歴史がわかるものを数多く展示しています。また、季節ごとに内容が変わる企画展も開催しています。竹原古墳から車で約5分ですので、古墳見学と併せてぜひお立ち寄りください。
開館時間:午前9時から午後5時まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)

問い合わせ:本庁社会教育・文化推進係
【電話】32・3210

◆03 通訳オペレーターやアプリが24時間対応 きこえない人、きこえにくい人の通話をお手伝いします
通訳オペレーターを介して、きこえる人ときこえない人(聴覚・発話に困難がある人など)を電話で相互につなぐサービスをご存じですか。また、電話で相手の声が聞こえにくいことがある人は、通話相手の声を文字にする電話アプリ「ヨメテル」もご利用できます。
普段の会話や仕事上での電話、警察や病院への緊急通報など幅広い場面で、24時間365日利用が可能です。

問い合わせ:電話リレーサービス提供機関 一般財団法人日本財団電話リレーサービス
・電話リレーサービス…カスタマーセンター
【電話】03・6275・0912【FAX】03・6275・0913【メール】[email protected]
・電話アプリ「ヨメテル」…ヨメテル・カスタマーセンター(メール・文字チャット・ビデオ通話)
【URL】https://www.yometel.jp/contact【電話】0120・328・123
※カスタマーセンターの問い合わせ対応時間は午前9時30分から午後5時までです(定休日なし、年末年始除く)。