子育て (特集)家族に寄り添う志免町の子育て支援(1)
- 1/34
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県志免町
- 広報紙名 : 広報しめまち 2025年8月号
福岡県内では高い出生率を誇る志免町。しかし、その数は減少傾向にあります。子育ては母親だけではなく、父親をはじめとする家族や、地域全体での支えも大切。そこで今回は、子育てをサポートする町の多様な支援制度をご紹介します。
■産前にも子育て期にも安心をママと子どもへのサポート
全国的に少子化が進み、子育てを巡る課題が多様化しています。子育て世代の孤立や、仕事との両立の難しさ、さらには子どもの貧困、いじめ、虐待などの問題が社会全体に広がっており、志免町も例外ではありません。
こうした中、志免町では「全てのこどもが希望をもって自分らしく笑顔で暮らせるまち」を基本理念に掲げ、子どもや子育て家庭への支援を積極的に進めています。「こどもの健やかな育ちを支援する」「安心して子育てができるよう子育て家庭を支援する」を柱に、出産前から子育て期まで、ライフステージに応じた切れ目のない支援に力を注いでいます。
令和6年4月には、新たに「こども家庭センター」を開設。母子保健と児童福祉の機能を連携させることで、これまで以上に子育て世帯に対するきめ細やかな支援を提供できる体制が整いました。
志免町ではこれからも子どもたちが笑顔で過ごせるよう、そして子育て世帯が安心して日々を送れるよう、町ぐるみのサポートを続けていきます。
「何でも相談してくださいね」
こども家庭センターセンター長 髙山真佐子さん
◇子育て応援ナビすくすくしめ☆Kids
志免町の予防接種情報や、乳幼児健診などの予約ができるアプリ。電話の必要がなく、アプリだけで予約や相談ができます。
〇予約可能な項目
・母子手帳の交付
・マタニティ教室
・乳幼児健診
・離乳食教室
・育児相談、体重測定
・産前産後メンタルヘルス相談