- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年7月号
■令和7年7月末をもって島おこし協働隊員が退任します
橘田(たちばんだ)ゆかり
ミッション名:北部対馬活性化プランナー
着任日:令和4年8月1日
退任日:令和7年7月31日
こんにちは。島おこし協働隊・北部対馬活性化プランナーの橘田です。2022年に対馬へ移住してから、気づけばあっという間に3年が経ち、このたび7月末をもって任期満了を迎えることとなりました。
家族での移住というかたちだったこともあり、対馬での子育てを通じて、生活・自然・地域のつながりなど、さまざまな視点からこの島の魅力や課題に触れることができました。移住前には想像もしていなかったような貴重な経験の数々をさせていただき、自身の企画も含め、多様な挑戦に取り組むことができました。観光関連では、観光物産協会での窓口対応「比田勝おさんぽマップ」の作成、観光PR活動、英語/スペイン語での観光ガイド、Googleマップへの情報登録などを行ってきました。子育て支援の分野では「つしま森の教室」を計13回開催。子どもたちと一緒に、対馬の豊かな自然の中で学び、遊び、つながる場をつくってきました。
退任後も拠点は対馬のまま、対馬の豊かな自然の中で「世界」と「自然」をキーワードに「国境の島から世界とつながる暮らし」を形にしていきたいと考えています。これまで活動を続けることができたのは、地域の皆さんや関係者の皆さんのあたたかなご協力と応援があってこそです。3年間ありがとうございました。
※日々の活動の発信はこちら・Facebook・Instagram
問い合わせ:地域づくり課
【電話】0920-53-6111