くらし インフォメーション(2)

■住まいに関する相談会
専門の相談員が、毎回テーマに沿って、個別に対応します。相談料は無料で、予約制です。
1.暮らしのお金相談会
家の購入やリフォーム、年金や生活費の管理、医療・介護費用の備えなど、気になることを気軽にご相談ください。

※時間は午後1時~3時(1組30分程度)

2.住まいの相談会
高齢者の住まいや空き家対策、相続前の準備など、住まいに関する不安について気軽にご相談ください。

※時間は午後1時~3時(1組30分程度)

1、2共通
場所:みんなの居場所(須屋1220-1)
予約方法:電話、FAX、メール
※氏名、連絡先、希望日時をお伝えください

申し込み・問い合わせ:(一社)市居住支援協議会
【電話】096-327-8363【FAX】096-327-8376【E-mail】[email protected]

■第26回民謡の集い
入場無料です。マスクの着用と検温などのご協力をお願いします。皆さんのお越しをお待ちしています。
日時:10月15日(水)午後1時~
場所:菊池恵楓園 恵楓会館
出演者:成世昌平(なるせしょうへい)さん、髙﨑裕士(たかさきひろし)さん 他

問い合わせ:菊池恵楓園 福祉課
【電話】096-248-1132

■バルーンアートで生きがいを 受講生募集
バルーンアートの基本を学べば、いつでもどこでも誰でも作ることができます。風船でみんなに笑顔を届けませんか。
日時(全て火曜日):11月18日、25日、12月2日 午前10時~正午
場所:ふれあい館
対象:65歳以上の市民
定員:10人
※申込多数の場合は抽選
参加費:500円(初回のみ)
申込方法:電話
申込期限:11月4日(火)

申し込み・問い合わせ:市社会福祉協議会 地域福祉課
【電話】096-242-7007

■市制施行20周年記念『健幸・舞踊音楽祭』
市老人クラブ連合会は市制施行20周年を記念し、これまで行なっていた合志支部『舞踊音楽祭』と、西合志支部『健康福祉大会』を合わせて開催します。演奏、コーラス、カラオケ、舞踊など、日頃の活動の成果を発表します。
また、健康・友愛・奉仕の精神のもと、健康づくりや、こどもの見守りなど、一緒に活動する仲間の募集も行なっています。
日時:11月7日(金)午前9時30分~午後4時30分
場所:総合センター「ヴィーブル」文化会館

申し込み・問い合わせ:
市老人クラブ連合会事務局(ヴィーブル内)【電話】096-248-3311
高齢者支援課 包括支援センター班【電話】096-248-1126

■第17回合志市文化祭
文化会館でのステージ部門と、メインアリーナでの展示部門をお楽しみください。
日時:11月15日(土)、16日(日)
場所:総合センター「ヴィーブル」
・ステージ部門(文化会館)
午前11時~午後4時(16日は午前10時から)
・展示部門(メインアリーナ)
午前9時~午後5時(16日は午後4時まで)

問い合わせ:文化協会 会長 難波正宏(なんばまさひろ)
【電話】090-9154-7591