くらし ご家庭で生ごみの処理を始めてみませんか?

~令和7年度「生ごみ処理機」の購入補助申請7月1日(火)より受付です!~
家庭から出た燃やせるごみの中の約4割を占めると言われる生ごみ。
生ごみは、生活の中でどうしても発生してしまいますが、生ごみ処理機を使うと減らすことができます。

町では、家庭から出る燃やせるごみのうち、生ごみの減量化・資源化を図るために、家庭用の生ごみ処理機の購入に対して補助金を交付します。
対象者:町に住所を有し、居住している方。および町税などの滞納がないこと。
購入先:町内および荒尾・玉名管内の店舗
補助金:下記画像参照

◆電気式生ごみ処理機
1基につき購入金額(税込)の1/2で、限度額(1世帯につき1基)30,000円です。

◆設置型生ごみ処理器コンポスト
1基につき購入金額(税込)の1/2で、限度額(1世帯につき1基)5,000円です。

※注意
必ず、購入される前に一度住民環境課にご連絡または来庁にてご確認ください。
また、購入補助の申請数には限りがございますので、上限に達した場合は受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。