- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県長洲町
- 広報紙名 : 広報ながす 2025年7月号(第1096号)
◆きんぎょタクシーの土曜日運行
◇実証期間
令和7年8月1日(金)~令和8年1月31日(土)
◇実証日(運行日)
土曜日
◇運行時間帯
6便(午前8時台~午後1時台)
◇運行範囲
町内および荒尾市内特定施設
※玉名市特定施設である玉名駅を除きます。
◇予約方法
利用日前日(金曜日)の午後4時30分までに電話で予約してください。
(予約先:きんぎょタクシー予約センター【電話】78-6000)
◆民間タクシーの利用料金助成
◇実証期間
令和7年8月1日(金)~令和8年1月31日(土)
◇助成対象者
・運転免許を所持していない町内在住の65歳以上の人
・運転免許を所持しておらず、障がい者手帳などを有している人
◇助成額
町内のタクシー会社を利用した場合、利用料金の半額
(1回あたりの上限:2,000円)
※他の料金待遇措置を受ける場合は、その額を控除した料金の半額となります。
※福祉タクシーも利用可能です。
◇利用区間
長洲町、荒尾市、玉名市
※荒尾市、玉名市から乗車する場合は行き先を長洲町内とします。
◇利用条件
事前に利用登録が必要です。
◇利用登録方法(次のいずれか)
・役場2階まちづくり課窓口での手続き
・登録申請書を郵送または電子メールで送付(郵送・送付先…役場まちづくり課)
・電子申請
◇利用登録受付開始日
令和7年7月7日(月)午前8時30分~
◇町内タクシー事業者
・ながすタクシー【電話】0968-78-0011、【電話】0120-46-1106
・有明観光タクシー【電話】0968-78-1441、【電話】0120-144-133
詳細はこちら
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:まちづくり課 企画調整係
【電話】78-3239