- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年6月号
■指定管理者
○高城運動公園ほか3施設
期間:令和8年4月1日〜令和11年3月31日
応募資格:法人または団体
要項配布・申請期間:6月10日(火)〜7月18日(金)の8時45分〜16時30分にスポーツ政策課
※土・日曜日を除く
事前説明会:日程など詳しくは、市ホームページを確認
申し込み・問合せ:スポーツ政策課
【電話】23–9546
○早水公園体育文化センター
期間:令和8年4月1日〜令和11年3月31日
応募資格:法人または団体
要項配布・申請期間:6月10日(火)〜7月18日(金)の8時45分〜16時30分にスポーツ政策課
※土・日曜日を除く
事前説明会:日程など詳しくは、市ホームページを確認
申し込み・問合せ:スポーツ政策課
【電話】23–9546
■市登録統計調査員
各統計調査の際に、世帯や事業所などを訪問し、調査票を配布・回収する調査員を随時募集します。
対象:20歳以上で、次の全ての要件を満たす人
・責任を持って調査事務を遂行できる
・秘密の保護に関して信頼できる
・税務および警察に直接関係がない
・選挙に直接関係がない
・暴力団員や暴力団関係者でない
※詳しくは、市ホームページを確認ください
申し込み・問合せ:情報政策課
【電話】36–5862
■令和8年度採用予定 都城市職員採用試験(中期日程)
中期日程の第1次試験は、SPI3試験(全国のテストセンター会場などで受験)と録画面接(自宅などで受験)となります。
職種区分・採用予定人数:大学卒業程度・一般事務(若干名)
対象:平成11年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学(短期大学は除く)などを卒業、または令和8年3月までに卒業見込みの人
※前期日程との併願は不可
その他:欠格条項あり
試験案内の配布:6月4日(水)から職員課や市役所1階総合案内、消防局総務課、各総合支所、各地区市民センターおよび図書館などで配布。市ホームページでも確認可
申込み:6月6日(金)〜18日(水)に、市ホームページに掲載する「都城市職員採用試験申込システム」にアクセスし、必要事項を入力の上、申し込み
問合せ:職員課
【電話】23–2119
■障がい者委託訓練 パソコン基礎科3カ月コース
期間:10月1日(水)〜12月24日(水)
※土・日曜日、祝日を除く
時間:10時20分〜15時50分
場所:国分パークプラザ(霧島市国分中央)
応募資格:早期の就職や再就職を目指す、障がいがある人。就労支援事業所などで支援を受けている人も受講可
※9月12日(金)に選考(面接)を実施
定員:10人
費用:教材費4400円が必要。詳しくはハローワーク窓口
申込み:ハローワークや鹿児島障害者職業能力開発校で配布する入校願書に必要事項を記入し、6月23日(月)〜8月28日(木)に最寄りのハローワークへ提出
問合せ:鹿児島障害者職業能力開発校
【電話】0996–44–2206
■日本のひなた宮崎国スポ・障スポ広報ボランティア
活動期間:8月〜9月に研修受講後、令和8年9月末まで
対象:高校生以上の県民
定員:50人程度
※応募者多数の場合は抽選
活動内容:イメージソングダンスの普及やイベントでのPR活動、大会関係者への取材など
申込み:7月1日(火)までに、県ホームページの申し込みフォームまたは応募用紙で申し込み
問合せ:宮崎県国スポ・障スポ局 総務企画課
【電話】0985–26–7390