健康 Smile健幸(けんこう)

■がん検診受けていますか?
「自分はまだ大丈夫!」「自分だけは大丈夫!」と思っていませんか?

日本人の2人に1人は、かかるといわれるがんは、死亡原因の第1位。ただし、早期で見つけることができれば決して怖い病気ではありません。

町では、検診による早期発見が可能で、治療で死亡率が低下すると科学的に効果が認められている5つのがん検診を行っています。
がんは、早期の場合、ほとんど自覚症状がありません。
対象年齢の方は、それぞれ推奨されている間隔で継続して受診することが重要です。

▽2023年部位別がん死亡率
男性…第1位
肺がん女性…第1位大腸がん

■がん検診の対象者と種類(推奨受診間隔)
《20歳以上の女性》
▽子宮頸がん検診(2年に1回)
※子宮頸がん検診については、年1回受診可能です。また、30・35・40・45・50・55・60歳の女性は、子宮頸がん検診の中でHPV(ヒトハ゜ヒ゜ローマウイルス)検査を併せて受けることができます。

《40歳以上の女性》
胃がん検診(年1回)
大腸がん検診(年1回)
肺がん検診(年1回)
乳がん検診(2年に1回)
子宮頸がん検診(2年に1回)

《40歳以上の男性》
胃がん検診(年1回)
大腸がん検診(年1回)
肺がん検診(年1回)

◆イワケン健康づくりセンターで受けることができるがん検診※1申し込み〆切:9月30日(火)

※1 定員がある検診項目については、ご希望に添えない場合があります。
※2 高鍋町国保加入の方は、特定健診(若年健診含む)と一緒に受けることができます。がん検診お申し込みの際に、合わせてご相談ください。

がん検診の申し込みはイワケン健康づくりセンター【電話】0983-23-2323