くらし [各課・職員紹介]令和7年度垂水市新体制(2)

《6.市民課》
本館1階/別館1階
牛根支所/新城支所
○業務内容
個人情報の厳重な管理のもと、確実なサービス提供を行います。また、各種届出や相談などに対し、丁寧で分かりやすい対応を行っています。

問合せ:
市民係【電話】内線142
国保係【電話】内線140
相談係【電話】内線146
(消費生活相談)【電話】内線165
牛根支所【電話】36—2001
新城支所【電話】35—2001

《7.選挙管理委員会事務局》
別館1階
○業務内容
選挙管理委員会の職務執行の補助を行います。法令に基づき適正に執行するとともに有権者が投票しやすい環境づくり等を行っています。

問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】内線226

《8.保健課》
新館1階
こども家庭センター
○業務内容
子育て支援の充実や市民の健康増進、健康長寿を目指す「たるみず元気プロジェクト健康チェック」、病院老健施設の管理等を行っています。

問合せ:
健康増進係【電話】内線121
元気プロジェクト係【電話】内線567
子育て支援係【電話】内線124
病院老人保健施設管理係【電話】内線167

《9.福祉課》
新館1階
地域包括ケアセンター
○業務内容
高齢者福祉や障害者福祉、生活困窮者支援等を推進し、住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを行っています。

問合せ:
援護係【電話】内線125
地域福祉係【電話】内線126
障害福祉係【電話】内線127
介護保険係【電話】内線120
地域包括ケア係【電話】32—5111

《10.生活環境課》
環境センター
○業務内容
ごみの資源化推進や環境センターの施設管理等快適な生活環境の確保を図り、豊かな環境を次世代に引き継げるよう業務を行っています。

問合せ:
環境衛生係【電話】32—1297
施設管理係【電話】32—1297

《11.農林課》
本館2階
○業務内容
新規就農者の生活支援など、様々な面から支援し就農定着に努めます。また、地域活動の支援や農業用施設等の維持管理を行っています。

問合せ:
農政係【電話】内線239
振興係【電話】内線241
林務耕地係【電話】内線200

《12.農業委員会事務局》
本館2階
○業務内容
農業委員、農地利用最適化推進委員を補佐し、農地事務全般、農地利用集積・集約化、遊休農地発生防止・解消、担い手の確保等の取組みを行っています。

問合せ:
農地係【電話】内線232

《13.水産商工観光課》
新館2階
○業務内容
6次産業化の推進と観光振興を重点施策とし、垂水市の魅力ある地域資源のPRや、地域資源を活かした販路拡大等の取組みを行っています。

問合せ:
水産係【電話】内線228
商工業推進係【電話】内線266
観光・ジオパーク係【電話】内線249

※各課のMEMBER詳細は本紙をご覧ください。

続きは次のページへ