- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県日置市
- 広報紙名 : 広報ひおき 令和7年8月号(8月8日(金)発行)
~環境負荷の少ない暮らしを実践し、循環型社会を構築する~
《令和7年度10月1日水からのごみの搬入先・分別の変更点》
これまで日置市クリーン・リサイクルセンターで請け負っていた業務を、「アクロスひおき」に引き継ぎます。
◇分別方法が発火性危険物に変わります!
・使い捨てライターのみ(使用済み)
・カセットボンベ・スプレー缶(使用済み)
↓
収集日:燃やせないごみ(不燃ごみ)の収集日と同日。
出し方:発火性危険物のみで不燃ごみ袋に入れてごみステーションに出すか、専用カゴ(設置希望自治会のみ)に入れてください。
◇プラマークの付いていないプラスチック製品
収集日:容器包装プラスチック類の収集日と同日。
出し方:容器包装プラスチック類と一緒に資源ごみ袋に入れて出してください。ただし、電池や金具が使ってあるものは「燃やせるごみ」として出してください(電池は必ず取り除く)。
◇粗大ごみ(指定ごみ袋に入らないもの)
自ら持ち込む場合は、「アクロスひおき」または「なんさつECOの杜」。
戸別収集(有料)の申し込みをする場合は、指定収集日の5日前までに「アクロスひおき」へ申し込みをしてください。なお、屋内からの搬出はできません。
[受付窓口は]資源循環プラザ「アクロスひおき」
(株)セカンドマネジメント[(株)丸山喜之助商店]
住所:日置市伊集院町大田2023番地1
【電話】099-248-7722 電話受付時間…月~金曜日(8:30~16:30)
粗大ごみ処分手数料:
戸別収集基本料金…1,100円(10kgまでの処分手数料含む)
10kg増すごとに100円加算
※事業所から発生したごみの搬入は、なんさつECOの杜となります。