くらし ふるさとさつま応援寄附金

令和6年度寄附金総額:14,053件 2億3,575万4,724円

令和6年度も、ふるさと納税を通して全国から多くのご支援を頂きました。寄附金として頂いた皆さまの想いは、魅力あるまちづくりの実現のため、さまざまな事業に活用していきます。

■寄附金の使い道
ふるさと納税を行う際は、「子どもの教育に関する事業」「高齢者の健康・福祉・生きがいづくりに関する事業」「いきいきと元気ある地域づくりに関する事業」「町長が必要と認める事業」の中から寄附の目的に応じた使い道を指定していただきます。令和6年度に頂いた寄附金は、児童生徒の学校給食運営費用のほか、高齢者への給食の配達を行う福祉給食などに活用します。

[令和6年度の目的別寄附金額]
子どもの教育に関する事業:78,878千円
高齢者の健康・福祉・生きがいづくりに関する事業:1,842千円
いきいきと元気のある地域づくりに関する事業:93,694千円
町長が必要と認める事業:61,339千円

■寄附金額推移

■魅力的な返礼品がいっぱい!
現在、ふるさとさつま応援寄附金では約650品の返礼品を取り揃えており、78事業者が商品の開発や製造、発送に取り組んでいます。町外にお住まいのご家族、ご友人にもぜひご紹介ください。

■本町への応援メッセージ(一部抜粋)
・実家です!自然豊かなさつま町のみなさんが住み良い町でありますように…
・千葉からもう35回も訪れた。第2の故郷だ。
・梅酒が好きでこちらの返礼品を知人よりおすすめされました。
・自然を守るさつま町を応援します。
・大好きな町です。これからも和気あいあいとした町であってほしいです。
・さつま町の多様なこどもたちを認め合い、こどもたちの未来を創り出すさまざまな活動を支援します!
・魅力ある街づくりをがんばってください。

申込み・問合せ:さつまPR課 ふるさと物産係
【電話】(0996)26-1848