くらし 食改さんの伝えたい一皿(Recipe.26)

食生活改善推進員が食事を通した健康づくりを伝えます

教えてくれる食改さん※
深田さん、白石さん、末永さん、山之内さん、原囿さん、古城さん
※食を通した健康づくりを行うボランティア団体

■ゴーヤと豚バラの煮つけ
使う食材:ゴーヤ
1人あたり…264.2kcal
食塩相当量1.5g

○材料(2人分)
ゴーヤ…1本
豚バラ肉(薄切り)…100g
(A)水…150ml
(A)砂糖…大さじ2
(A)薄口しょうゆ…大さじ1
サラダ油…小さじ1
黒コショウ(粗びき)…少々

(1)ゴーヤはワタを取らずに種ごと1.5cmの厚さの輪切りにする。
(2)豚バラ肉は4~5cm幅に切る。
(3)鍋にサラダ油をひいてゴーヤを入れ、中火で油がなじむまで炒める。
(4)油がなじんだら、ゴーヤの上に豚肉を広げてのせ、(A)を加える。
(5)落としぶたをして、煮汁がなくなり、照りが出るまで中火で煮詰める。
(6)器に盛り、黒コショウを振って完成。

○ゴーヤの栄養学
ゴーヤは、夏が旬の野菜で、ビタミンCを豊富に含んでいます。加熱してもビタミンCが壊れにくいのが特徴で、暑さで疲れた体を元気にしてくれます。独特の苦み成分は食欲を促す働きがあり、腸の調子を整える食物繊維もたっぷり含まれています。