くらし お知らせ(2)

■県統計グラフコンクールの作品を募集します
グラフを使って楽しいポスターをつくってみませんか?応募したみんなに参加賞があります♪
応募締切:9/1(月)
※消印有効
応募資格:小学校1年生~一般
課題:自由
用紙の大きさ:B2判詳しくは、県のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
応募先:〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号(県庁統計課内)鹿児島県統計協会宛問鹿児島県統計協会
【電話】099-286-2473

■ヒロシマ・ナガサキ・ビキニ被爆写真展のご案内
今回で7回目を迎えるヒロシマ・ナガサキ・ビキニ被爆写真展は、昨年3月1日のビキニ被災70年から始まり、広島・長崎被爆80年の今年8月末までの「非核日本キャンペーン」の一環として開催します。核兵器のない世界の実現に向け、あらためて被爆の実相をご覧下さい。(*午前10時と午後3時には紙芝居を上演します)
開催日時:8/6(水)~8/9(土)9:00~17:00
会場:屋久島環境文化村センター交流ホール
料金:入場無料
展示内容:
(1)被爆体験証言と高校生との共同制作による「原爆の絵」
(2)広島・長崎・ビキニ被災展示パネル

問合せ:原水爆禁止国民平和大行進屋久島実行委員会事務局(前原)
【電話】090-8140-9022

■広島原爆の日・特別映画上映会のお知らせ
8月6日の広島原爆の日に、特別映画上映会を開催します。皆様のご来場をお待ちしています。
上映作品:ベルリン国際映画祭・長編映画賞受賞作品関川秀雄監督「ひろしま」[1953年(昭和28年)]
日時:8/6(水)18:00~
会場:役場本庁やくしまホール(議会棟)
入場料:無料
主催:屋久島平和を願う会(後援…屋久島町教育委員会)

問合せ:屋久島平和を願う会(代表…柴田)
【電話】090-3749-1417

■マイナンバーカードの申請はお済みですか?
休日開庁にて、マイナンバーカード関係の手続きを行っています。
開庁日:7/13(日)、8/3(日)
時間:9:00~16:00
開庁施設:役場本庁町民課、宮之浦・安房・尾之間出張所
持ってくるもの:
[申請]
(1)マイナンバーカード交付申請書
(2)通知カード
(3)本人確認書類
[カード交付]
(1)マイナンバー通知カード
(2)交付通知書(ハガキ)
(3)本人確認書類
(4)住基カード(お持ちの方)
[電子証明書の更新](通知のあった方)
(1)マイナンバーカード
*電子証明書の更新には、暗証番号の入力が必要です。

問合せ:役場町民課住民係
【電話】43-5900