広報あばしり 2025年8月号

発行号の内容
-
子育て
表紙 札幌交響楽団による青少年音楽教室が7月13日、エコーセンターで開催され、市内小中学校、高校の吹奏楽部員など約90名が参加しました。 児童・生徒たちは各楽器のパートに分かれ、プロの演奏者から貴重な演奏指導を受けていました。
-
健康
あばしり健康ポイント
-
くらし
本籍地から 氏名のフリガナを確認する通知が届きます 本籍地が網走市の方は7月中旬に発送しています。 網走市以外の方は、本籍地の市区町村にご確認ください。 ■通知書が届いたら… 必ず家族で確認! 通知書は同居している家族全員分が届きます。 仕事や学校などの関係で異なる場所に住んでいる場合は、それぞれの住所地に届きます。 ◇フリガナが正しい場合→届け出は不要 令和8年5月26日以降、通知書に記載のフリガナが戸籍に記載されます。 ◇フリガナが誤っている場...
-
くらし
市営住宅入居者募集 ■申込条件 申請前に住宅管理係へご確認ください ・住宅に困窮している方 ・同居または同居予定の親族(婚約者含む)のある方 ※1人以上世帯向けに単身で申し込む場合、60歳未満の方は申込みできません(身体障がい者、生活保護世帯などを除く) ・年間総収入額が下記の収入基準以下の世帯 [収入基準:給与所得者が1人のときの年間総収入額] ・市税を滞納していない世帯 ・暴力団員による不当な行為の防止等に関する...
-
くらし
道営住宅入居者募集 ■申込条件 ・住宅に困窮している方 ・同居または同居予定の親族(婚約者含む)のある方 ・年間総収入額が下記の収入基準以下の世帯 ・道公営住宅の家賃・駐車場使用料などの滞納がない方 [収入基準:給与所得者が1人のときの年間総収入額] ・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない方 ・緊急時における連絡先が必要です。 ■入居時注意事項 ・敷金(家賃2カ月分)の納入...
-
くらし
市有地(旧北児童館跡地)を公売します 公売方法:抽選 申込資格:申し込みは個人、1世帯につき1申し込み、申込者の住宅用地とすること 申込期間:8月1日(金)~8月29日(金)(※土日祝日を除く)午前9時~午後5時 申込方法:公売物件買受申込書、住民票原本(申込者の世帯全員が記載されているもの。マイナンバーの記載は不要)を担当係に持参してください。 申込書、公売要領は係にて配布するほか、市公式サイトからもダウンロードできます。 公売日時...
-
くらし
みんなの市長室“みんなで考えるあばしり” 市民の皆さんが考えている『まちづくり』について、市長が直接お話を伺う「みんなの市長室“みんなで考えるあばしり”」を開催します。 この機会に、ご友人などとお揃いでお越しください。 日時:8月5日(火)午後1時30分から午後4時30分 場所:市長室 対象者:中学生以上で3人以上のグループ(1組20分程度) 受付方法:お電話、または、市役所4階の秘書係で予約してください。 受付開始日:7月29日(火) ...
-
くらし
ごみの広域中間処理施設整備の状況について 令和14年度までの供用開始を目標に、1市5町(網走市・美幌町・斜里町・小清水町・清里町・大空町)で建設予定地の選定を行った結果、新たな候補地は「美幌町(美幌町報徳78番地ほか)」に決定しました。 今後、土地の試掘調査を含む事前調査や住民説明などを行い、建設可能か検討を進めていきます。 ※詳しくは本紙をご覧ください 問い合わせ:廃棄物処理広域化推進室 【電話】67-5324
-
イベント
【全国初開催】フォトマッチインターカレッジ 全国大会2025 in 網走を開催します! 審査員の判断で撮影した風景写真の優劣を競う「フォトマッチ」の大学トップを決める全国大会を開催します。 「フォトマッチ」の楽しさと、大学生の視点で撮影した網走の風景写真をこの機会にぜひお楽しみください。 開催日時:8月24日(日)午後1時~午後6時(午後0時30分開場) 会場:エコーセンター2000 2階大会議室 入場料:無料(途中入退場可能) 事前の申し込みは不要です。 どなたでも観戦できます。 ...
-
くらし
あばしりごみ通信 第18号 網走市ごみ減量・リサイクル情報
-
健康
こころもからだも健康にHEALTHY講座 ■夏バテ予防~食事の3つのコツ~ 気温がだんだんと高くなってきましたが、皆さんは夏バテなどしていませんか? 暑さによる体力の消耗や、冷房による自律神経の乱れで体調を崩しがちな季節です。 今回は夏バテを予防するために、すぐに実践できる3つの食事のコツをお伝えします。 (1)消化に優しい食材を選びましょう 暑さで胃腸も疲れ気味ですので、うどん、そうめん、おかゆなど、消化に良いものを積極的に選びましょう...
-
くらし
あばしり野良猫対策シリーズ(1)
-
くらし
【男女共同参画コーナー】ひゅ~ら 〜Human Love〜 ■ネットの利用方法を見直そう~自分も相手も傷つけないために~ ネットリテラシーという言葉を知っていますか?インターネットの情報を正しく理解し、それを適切に判断、運用する能力のことです。現代の情報社会では、この能力の習得が求められています。 ◇インターネットの危険性 インターネットは誰もが自由に情報を発信・受信できる便利なツールです。しかし、匿名性が高いインターネット空間では、時に言葉が凶器となり、...
-
くらし
【網走市食生活改善協議会のお勧め】今月の健康レシピ ■コーンスープポテトサラダ 《材料》4人分 じゃがいも…中2個 にんじん…20g きゅうり…½本 塩…少々 こしょう…少々 コーンスープの粉末…1袋 黒こしょう…少々 《作り方》 (1)じゃがいもは皮をむきひと口大、にんじんは5mm角に切る。きゅうりは薄い輪切りにして塩でもみ、水気を切っておく。 (2)鍋にじゃがいも、にんじんを入れて、ひたひたの水で軟らかくなるまで茹でて水分を飛ばす。 (3)(2...
-
しごと
【くらしの情報】募集 ■網走市職員採用試験 ◇後期日程 採用予定日:令和8年4月1日 募集職種および募集人数: 一般事務職…5名程度 土木技術職…若干名 保健師…若干名 ◇中途採用 採用予定日:令和7年12月1日 募集職種および募集人数: 一般事務職…若干名 土木技術職…若干名 試験案内:職員課で配布するほか、市公式サイトからもダウンロードできます。 受験資格:試験案内でご確認ください。 受付期間:8月1日(金)から8...
-
子育て
【くらしの情報】妊娠・子育て ■赤ちゃんふれあい体験教室 将来のお父さん・お母さんとなる世代を育てていくため、市内の中学3年生を対象とした「赤ちゃんふれあい体験教室」を実施します。支援センター「どんぐり」の遊びの広場に、中学生が参加しますので、たくさんの方のご参加、ご協力をお願いします。 日にち:9月9日(火)、16日(火)、24日(水)、26日(金)、30日(火) 時間:午前10時~11時30分 対象:生後2カ月~1歳2カ月...
-
子育て
【くらしの情報】健康 ■日本脳炎定期予防接種の接種年齢について 日本脳炎の定期接種は、案内している接種年齢(7歳6カ月未満、13歳未満、20歳未満)を過ぎると、定期接種の対象外となります。 接種間隔については、1回目から2回目では最短で1週間以上、2回目から3回目の追加接種については、最短で6カ月以上の間隔が必要です。 お手元の案内を、いま一度ご確認ください。 申込み・問合せ:保健センター 【電話】43-8450
-
くらし
【くらしの情報】福祉 ■シニア料理教室 介護予防への認識を深めてもらうため、健康と栄養バランスに配慮した手軽なメニューの料理教室を開催します。 予定メニュー: ・冷し彩りそば〜香味野菜を添えて ・サラダチキンの納豆サラダ ・豆腐とはんぺんのバーグ ・トマトとオクラの土佐醤油和え 対象:60歳以上の市民 日時:9月5日(金) 午前10時~午後1時 場所:エコーセンター クッキング室 定員:15名(先着) 申込期日:8月2...
-
くらし
【くらしの情報】環境 ■11日の資源物収集は行いません 11日(月)は祝日のため、資源物収集を行いません。 収集日にあたっている地区は、翌週の収集日に出してください。 問合せ:生活環境課清掃リサイクル係 【電話】67-5419 ■割り箸・竹串をごみに出すときのお願い 割り箸・竹串などの鋭利な長い物を出すときは、短く折ってから生ごみとして指定ごみ袋に入れて出しましょう。 そのままの状態で出すと、袋が破けたり収集員が怪我を...
-
くらし
8月は市道民税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料 第2期の納期です ■納付相談について 都合により納期内に納めることができない場合は、そのまま放置せず、税務課納税係へご相談ください。 ■口座振替について 一度の手続きで毎年口座振替を継続しますので、不在がちの方に大変便利で確実な納付方法です。 金融機関または市役所税務課窓口に、預貯金通帳と届出印を持参し、手続きをしてください。網走市内に店舗のある金融機関が対象です。 ■夜間納付窓口 日時:9月1日(月) 午後5時3...
- 1/2
- 1
- 2