広報ふらの 2025年9月号 No.768

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報(4) ■市・道営住宅入居者募集 ◆受付期間 9/8(月)~9/19(金) ◆住宅 ◇一般世帯向け住宅 ・北の峰団地(北の峰町27番) 1戸(H12年築 3LDK 2階) ・北の峰南団地(北の峰町6番) 1戸(S59年築 3LDK 1階) ・北の峰南団地(北の峰町6番) 1戸(S59年築 3LDK 2階) ・瑞穂団地(瑞穂町7番) 1戸(H3年築 3LDK 1階) ◇一般世帯向け住宅(単身入居可) ・北麻...
-
くらし
くらしの情報(5) ■ふらの沿線スポーツフェスタ フロアカーリング大会 とき:10/5(日) ・受付 8:30~8:45 ・開会式 9:00 ・開会式終了後競技開始 ところ:富良野スポーツセンター 参加料:300円 その他: ・参加時の傷害、事故等について主催者は一切の責任を負いません(レク保険に加入します) 申込み:9/22(月)までに、電話または総合窓口で申し込んでください 問合せ:コミュニティ推進課 【電話】3...
-
くらし
認知症カフェ ほっとカフェん 《学ぶ・創る・繋がる》 地域の方や子ども・親、高齢者、障がい者、多種多様・多世代の人々が集える場所です。専門職に気軽に相談もできます。 〈参加無料〉 とき:9/20(土)13:30~ ところ:すまいるふらの地域交流館(下御料1990番地) 問合せ:すまいるふらの 【電話】22-2123
-
くらし
TOPICS まちのニュース(1) ■[News01]JICA×富良野高校×富良野市~JICA課題別研究~ 7月3日(木)、富良野高校でJICA課題別研究で北海道を訪れている「アフリカ地域村落給水衛生管理A」グループの6人が富良野高校科学部の活動などについて意見交換を行いました。 研修に参加しているワングルさん(ブルキナファソ出身)は「生徒のみなさんから今回の発表を受けて、大きな学びを得ることができた。皆さんの活動に敬意を称したい。...
-
くらし
TOPICS まちのニュース(2) ■[News09]総合的な学習~動物について知ろう!~ 7月8日(火)、東小学校の3年生が、旭川市旭山動物園総括園長坂東元さんを講師に迎え、総合的な学習の授業参観と学年レクリエーションとして「バーチャル動物園」を体験しました。 児童からは「色々なことが知ることができて良かった」「バーチャル動物園でここまで技術が進歩しているんだと思った」など感想が聞かれ、学びと驚きに満ちた時間となりました ■[Ne...
-
しごと
まち・ひと・しごと〔富良野で働く〕 ◎富良野で暮らし働く人たちがいて、元気なまちはつくられています。頑張っている事業所や働く人、関連する事業を紹介します ■チーム一丸で魅せる演奏を ◆働く人紹介 ・新保(しんぼ) ひかりさん/富良野市出身 富良野彌榮太鼓保存会 ◇太鼓を始めたきっかけは 小学生の頃、友人が和太鼓を叩いている姿を見学したことがきっかけで興味を持ちました。実際に演奏を見て「かっこいい」と感じ、自分も始めることにしました。...
-
くらし
Voice〔市民の声・パブリックコメント(市民参加手続)・市長トーク〕 ◆《開催案内》市民と市長の地域懇談会 市民のみなさんと一緒に富良野市のまちづくりを考える地域懇談会を開催します。地域の実情について懇談し、課題を共有することで共創のまちづくりを推進します。 ◇テーマ こどもまんなか社会に向けた富良野市の取組 ◇開催日程(各会場とも午後6時30分から) ※対象地区は目安です。どの会場でも参加いただけますので、都合のつく日程で参加ください。 ※事前の申し込みは必要あり...
-
くらし
〔市政情報を放送しています〕77.1MHz ラジオふらの (60分) ◆元気ハツラツ!まちづくり 第4週の月曜日と金曜日 (1)9月22日(月)10:00~ (2)9月26日(金)11:00~(再放送) ◇宿泊税で魅力あるまちづくり (税務課主幹 伊藤直人 商工観光課長 石出訓義) (10分) ◆地域おこし協力隊町田・鈴木・中村隊員のへその国から’25 BLUE RIDGE ◆地域おこし協力隊梶浦・伊藤・岡田・生駒隊員のワタシがまだ喋ってる途中でしょうが...
-
くらし
地元食材のおいしい メイド イン フラノ ◆ziziの玉ねぎ and ベーコンのPizza pizza生地は100%上富良野産小麦を使用。生地や具材をほぼ100%富良野産にこだわり、一口食べるごとに玉ねぎのシャリシャリとした触感と特有の甘味と風味やベーコンの香りと塩気、最後に小麦「はるゆたか」の香りが口の中に広がります。 ◇Pizza 製作所 zizi 【電話】0167-23-6069 販売先:ふるさと納税での販売 《ブランド認定 63品...
-
くらし
新しい風をおこす 地域おこし協力隊 活動リポート ◆夏休み子どもアトリエ体験ワークショップを開催しました! ・沖永隊員 8月8日、富良野文化会館で「夏休み子どもアトリエ体験ワークショップ」を開催しました。今回のワークショップは、富良野にゆかりのある画家、小野州一の作品を題材に、子どもたちが地域の文化に触れながら、自分の感性で自由に表現する体験を行いました。作品鑑賞では、風景をそのまま描くのではなく、心の中のイメージを色や形で表現する楽しさを学びま...
-
その他
その他のお知らせ(広報ふらの 2025年9月号) ◆今月の表紙 7月28日(月)、29日(火)に第57回北海へそ祭りが開催されました。2日間延べ64,000人が来場しました。北海へそ踊り大会には、計52団体2,000人が参加しました。写真は初出場で大賞を受賞した「富良野GROUP山本真央バレエ教室」 ※写真は広報紙表紙をご覧ください。 ■ごみ分別アプリ ・分別方法収集日がわかる ■防災ガイドマップ・避難行動判定フロー 【HP】http://www...
- 2/2
- 1
- 2