広報てしお 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
暮らしのお知らせ~役場からお知らせします!(1)
◆広報てしお別冊を発行しました ◇「しろまる最北日記・天塩特別編」が冊子になりました! 天塩町公認インフルエンサー(住・暮らし担当)として「X(旧Twitter)」および「note」で天塩町の暮らしの魅力について投稿をしている「白丸あすか(高木今日太)」さんが描いた、天塩町を紹介したイラストを広報てしお別冊として冊子にしました。 町外の友人、知人に天塩町のことを紹介したい方がおりましたら差し上げま…
-
くらし
暮らしのお知らせ~役場からお知らせします!(2)
◆国民年金 ◇退職した時は届け出を! 会社を退職した時は、厚生年金の加入も終わります。退職した時に60歳未満であれば引き続き国民年金に加入しなければならないため、役場へ届出が必要となります。また、保険証の扶養に入っていた配偶者についても同様に届出が必要となります。 〔手続きに必要なもの〕 ・年金番号のわかる書類 ※手続きの際に退職した日を確認させていただきます。 ◇納付は便利な口座振替で! 令和7…
-
くらし
新規採用職員のご紹介
3月に採用になりました職員を紹介します。町民の皆様方のため頑張りますので、よろしくお願いいたします。 住民課 主任 堀川(ほりかわ) 太(ふとし)
-
くらし
マチの伝言板
◆令和7年度調理師試験 調理師法第3条の2第1項の規定に基づく調理師試験を、次のとおり実施します。 ◇受験案内 試験日時:8月28日(木)13時30分~16時まで 試験地:稚内市(住所地が天塩町・遠別町の方) 試験科目及び試験方法:食文化概論、公衆衛生学、栄養学、食品学、食品衛生学及び調理理論についての筆記試験 受験資格:学校教育法(昭和22年法律第26号)第57条に規定する者で、多数人に対して飲…
-
その他
掲載を希望される方へ
5月号へ掲載を希望する方は、4月9日(水)までにお知らせください。 問合せ:企画商工課広報情報係
-
くらし
防災ひとくちメモ
■融雪期の災害に注意しましょう 日増しに暖かくなってきましたが、山間部や川の上流部にはまだ多くの雪が残っています。4月は気温の上昇や降雨によって雪どけが急速に進むため、河川では増水や氾濫、山間部ではなだれや土砂災害が起こりやすい時期です。 雪どけは大きな災害に繋がるおそれがあります。最新の防災気象情報を確認し、増水した河川や雪の多い急な斜面には近づかないことを心掛けて、融雪期の災害から身を守りまし…
-
くらし
協力隊通信
■天塩町の食文化。牛乳豆腐とアンケート 3月末を以て私の協力隊活動は任期終了となります。現在、農林水産省認定の「和食文化継承リーダー」登録に向けて活動しており、最後の活動として乳製品を中心とした食に関するアンケートを実施することにしました。 天塩町に移住し、川の幸としては「しじみ潮汁」を、山の幸としては「牛乳豆腐」を知りました。町の個人宅に伺うと、おもてなしとして牛乳豆腐をいただき、初めて食べたと…
-
くらし
町民カレンダー 令和7年4月
・日程は変更となる場合があります。 ・ごみは当日の朝8時までに出してください。 ・4月の回覧日は9日と23日です。 ・あいあいクラブ…こども園→火~木、雄信内→月
-
健康
こんにちは保健師です
■睡眠に満足していますか? 厚生労働省より睡眠に関する指針が約10年ぶりに見直され、「健康づくりのための睡眠ガイド2023」が策定されました。春や秋の季節の変わり目は寒暖差などにより自律神経の乱れが起こりやすく、日中に眠気を感じやすい時期でもあるので、この機会に睡眠習慣を見直してみませんか? (1)睡眠時間を十分に確保しましょう 睡眠時間が5~6時間未満の場合、肥満や生活習慣病、循環器疾患、認知症…
-
健康
病院だより No.98
●突然の事態に備えるために… 今月の病院だよりは、透析室で勤務をさせていただいております「臨床工学科」からのお知らせとなります。今まで病院だよりを何度か書かせていただきましたが、その内容は透析や糖尿病、医療機器に関してのお話しでした。この度は先月札幌へ出掛けた際に起きた出来事を書かせていただこうと思います。 さて、前置きが長くなりましたが家族で大型ショッピングモールへ買い物に出掛け、売り場で商品を…
-
しごと
病院からのお知らせ
●売店の出店者を募集します! 病院内の売店につきまして、これまで天塩町母子寡婦会が長年にわたり売店を出店しておりましたが、昨年末をもって閉店いたしました。 つきましては、町内の事業所・各種団体で出店を希望される方を募集いたしますので、4月30日までに病院 庶務係まで、出店概要(出店日数や曜日・時間、販売予定品目、販売方法、担当者など)を添えて、応募願います。 お問い合せ先:天塩町立国民健康保険病院…
-
くらし
マチの話題(2月13日~3月12日)
◆はまなす学園大学卒業修了式 3月7日、令和6年度天塩町はまなす学園大学の卒業・修了式が町福祉会館にて開催され、10名の皆さんが各課程を卒業しました。西村教育長から「大学での学びをきっかけとして趣味や交流を広げたり、健康づくりに取り組まれたり、より一層活躍されることを願っています。また、皆さんがこれまで培った知識や経験を今後の町づくりにおいて生かすためご指導いただきたくお願いします」と式辞を述べま…
-
くらし
ご厚志のご紹介
■天塩町へ ▽まち・ひと・しごと創生寄附 札幌市 株式会社Souplesse 様 ■天塩町社会福祉協議会へ 天塩町 塩町母子寡婦会 様 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
戸籍に振り仮名(フリガナ)が記載されます
令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。この日以降、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の振り仮名が通知されます。 通知の振り仮名が正しいときは、届出をしなくても通知のとおり戸籍に記載されます。なお、振り仮名の届出に手数料は一切かかりません。また、届出をしなかったとしても、罰則や罰金はありません。振り仮名の届出に当たって法務省や…
-
その他
編集後記
♪いつも「広報てしお」をご愛読いただき有難うございます。広報担当の菅原・菅野です。 ♪今月の表紙「天塩川河川公園からのぞむ利尻富士とオオワシ」:今月の表紙写真は、天塩町在住の写真家・柳谷明伸さんが天塩川河川公園で撮影したものです。中心にいるのは、オオワシです。この時期によくみられるオジロワシも、何度か表紙写真でとりあげていますが、どちらも大型の猛禽類でよく似ています。双方とも冬期にロシア(シベリア…
-
くらし
今月の納税
納期:4月30日 ・軽自動車税種別割(全期)
-
くらし
ひとのうごき
人口 2,625人(-11) (男)1,351人(-6) (女)1,274人(-5) 世帯数 1,439世帯(-2) (令和7年2月28日現在)
-
その他
その他のお知らせ(広報てしお 2025年4月号)
■表紙 天塩川河川公園からのぞむ利尻富士とオオワシ〔2月18日〕 ■広報てしお 4月号(NO.813) 企画・編集:天塩町企画商工課広報情報係 〒098-3398 天塩町新栄通8丁目 【電話】01632-2-1001 【HP】https://www.teshiotown.hokkaido.jp/ 印刷:天塩共同印刷株式会社