広報おおわに 令和7年(2025年)7月号

発行号の内容
-
しごと
令和7年度 久吉ダム水道企業団職員採用試験の実施について ※日本の国籍を有しない者、地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する者は受験できません。 ※高卒程度とは、高校卒業者が対象ということではなく、試験問題の程度が高校卒業程度であるという意味です。 受験資格を満たしていれば受験可能です。 ◆申込方法 受験申込書を次の宛先まで郵送してください。締切日までに到着したものに限り受付けます。 〒038-0221 青森県南津軽郡大鰐町大字虹貝字清川155番...
-
くらし
令和7年度国民年金保険料の免除・納付猶予申請の受付を開始します 国民年金第1号被保険者は、毎月分の保険料を納めていただく必要があります。所得が少ないなどの理由により保険料を納めることが難しい場合は、未納のままにせず「国民年金保険料免除・納付猶予制度」の手続きをご利用ください。 令和7年7月1日から令和7年度分免除・納付猶予の受付を開始します。対象期間は令和7年7月分から令和8年6月分までとなり、所得審査が行われます。申請は、原則として毎年度必要です。ただし、昨...
-
しごと
あなたの町の企業を全力応援!! 21あおもり経営支援通信 【Vol.1 事業継承を全力応援!!】 21あおもり産業総合支援センター(青森市)では、県内の中小企業者の皆様の創業、売上拡大、経営改善、事業承継など、経営に関する様々な相談に応じています。 今回は、青森県事業承継・引継ぎ支援センターについて承継コーディネーターが紹介します! ◆あなたの事業承継を応援します みなさん、事業承継という言葉を聞いたことはありますか? 事業承継とは、現経営者から後継者へ...
-
くらし
戦没者等のご遺族の皆さまへ 第十二回特別弔慰金が支給されます お問合せ:保健福祉課福祉係 【電話】55-6568(直通)
-
文化
第三十二回増田手古奈記念大鰐温泉俳句大会結果 多くの皆様に大会準備・運営や投句・参加など、たくさんのご協力をいただき、大会を無事に終えることができました。 大変、ありがとうございました。 ※結果・作品の詳細は本紙をご覧ください。
-
しごと
消防だより ■令和7年度全国統一防火標語 急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし ■消防職員を募集しています ◇職種 消防職(B):平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者 ◇資格 日本国籍を有し、採用時において弘前市、黒石市、平川市、藤崎町、板柳町、大鰐町、田舎館村、西目屋村に居住でき、矯正視力を含み両眼で0.7以上かつ一眼でそれぞれ0.3以上の人 ◇採用予定 6名程度 ※消防職(A)・(B)合...
-
くらし
警察だより ■ネットトラブルを防止しよう! ◆SNSをきっかけとする児童の犯罪被害の実態 SNSをきっかけとして、児童が性犯罪等に巻き込まれる事件が多く発生しています。 SNSやオンラインゲームは楽しくて便利なツールですが、危険もひそんでいることを理解しましょう。被害にあわないためにどうしたら良いか一緒に考えてみましょう。 ◆ゲーム内の同盟メンバーは信頼できる人? ▽ケース 男子高校生Aさんの場合 男子高校生...
-
くらし
おおわにかわら版 ■2025大鰐温泉サマーフェスティバル開催します 大鰐町の夏の風物詩「大鰐温泉サマーフェスティバル」を開催します。 熱い夏を存分に感じられるイベントが盛りだくさんです。 ◇7月18日(金) 8:30~ グラウンド・ゴルフ交歓大会(あじゃら常設グラウンド・ゴルフ場) 大鰐町の雄大な風景を眺めながらグラウンドゴルフを楽しみましょう!!! 10:00~ 温泉祈祷式(大鰐町大湯会館) 霊験あらたかな古来の...
-
くらし
弘前大学生コラムコーナー ■第2回テーマ 大鰐町の食と風景 昨年度から実施している弘前大学協働事業「町職員×弘前大学生大鰐未来づくりプロジェクト」。今年度は広報おおわに6月号から月1回、弘前大学生が大鰐町を見て、触れて、感じたことについてのコラムコーナーがスタートします! 令和7年度第2回目は、松谷颯汰(まつや そうた)さんと二本柳雄哉(にほんやなぎ ゆうや)さんが大鰐町の食と風景について語ってくれます! ◇大鰐が作る風景...
-
イベント
行事予報 ◆7月 18日(金)~8月17日(日) ・大鰐温泉サマーフェスティバル 18日(金) ・温泉祈祷式(丑湯祭り 18日~20日) ・大円寺宵宮 ◆8月 1日(金)~7日(木) ・大鰐温泉ねぷたまつり ※1日、3日合同運行(雨天時2日、4日に順延) 9日(土) ・二十歳の集い 場所:中央公民館 受付:9時30分~ 20日(水) ・町戦没者追悼式 場所:総合福祉センター3階集会室 11時00分~
-
その他
大鰐町の人口と世帯数 ■令和7年5月末日現在 人口:8,114人 前月比:-27人 男:3,724人 女:4,390人 平均年齢:57.7歳 世帯数:4,013世帯 前月比:-10世帯
-
健康
熱中症が増えています 予防のためのポイント
-
その他
その他のお知らせ(広報おおわに 令和7年(2025年)7月号) ■広報おおわには町のホームページでも公開しています 【URL】http://www.town.owani.lg.jp/ ■今月の表紙 6月7日に開催された第50回青森県スポーツ少年団フェスティバル軟式野球の中南地区大会の様子です。あじゃらBBCは7月に高知県で開催される全国大会に出場が決まっている強豪チームです。今後も子ども達の活躍に期待しています。 ■わになって みんなポカポカ 大鰐町 ■毎月2...
- 2/2
- 1
- 2