市報よこて 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求相談を行います 各庁舎を会場に、特別弔慰金の支給要件や請求権の有無、移行先などの相談を受け付けます。 相談をご希望の方は混雑緩和のため、事前に電話でお知らせください。 受付時間:午前9時30分~午後4時 ※相談日以外でも社会福祉課または各市民サービス課で随時相談を受け付けています ※地区(KC)は地区交流センターの略 問合せ:社会福祉課 【電話】32-4146
-
くらし
フォトニュース まちの話題を写真でお伝えします。 ■8月26日雄物川小学校4年生総合的な学習 甘みたっぷりのスイカを堪能 ふるさとの良さを発見することを目的に、地元の特産品を学習する一環で、児童が自分たちで育てたスイカを収穫しました。大玉約70個を収穫した後に試食が行われ、収穫の喜びを味わいました。 ■8月29日横手北小学校3年生総合的な学習 地域を元気に、キャベツで応援 横手やきそばの具材であるキャベツを通して...
-
くらし
地域おこし協力隊通信 横手市地域おこし協力隊 緒方理佳(株式会社ワンダーマート所属) ■枝豆栽培を始めました! 地域おこし協力隊として、私は観光振興に関する地域協力活動に取り組んでいます。その一つとして『農』に着目しています。とあるご縁で、山内地域の農家さんから、空き畑の活用を提案いただき、8月から枝豆栽培を始めました!農家さんには「枝豆栽培を始めるには時期的に遅いかもしれない」と言われましたが、今年の気候を判断材料に...
-
健康
お医者さんが今伝えたいまめ知識 医師会だより お知らせ!! ・帯状疱疹 ・大腸がん に関心がある方は、必見!! ■『第81回市民医学講座』のお知らせ 横手市医師会では、主に医師会会員を講師に『市民医学講座』を開催しています。市民の皆さんの健康を考える場として、今回で81回目となります。ぜひご参加ください。 日時:11月1日午後2時~4時(開場:午後1時30分) 場所:横手市ふれあいセンターかまくら館2階ホール 料金:無料 申込み:不要 内容:...
-
くらし
図書館さ行GO! 図書館・図書室の休館日はイベントカレンダーページでご確認ください。 ■子ども向けおススメ本 ▽聞くのが楽しくなる耳のひみつ 今泉忠明 監修 植木美江 絵 創元社 大切な役割を持つ私たちの耳の構造や仕組み、動物の耳の特長などが可愛らしいイラストで紹介されています。人気の動物学者が監修する楽しく学べる一冊です。 ■大人向けおススメ本 ▽アイラップのトリセツ アイラップ愛好会 山と溪谷社 日本初の家庭用...
-
健康
歯医者さんからのお知らせ 歯科医師会通信 ■こんにちは、横手市歯科医師会です! 横手市歯科医師会では、生涯にわたって食を味わい会話を楽しめる『健口(けんこう)』を目指すため、幼児期・学童期・成人期・高齢期のライフステージごとに歯科口腔保健の重要性についての普及や啓もう活動、また、横手市とともに歯周疾患検診などの健診事業を行っています。 さて、秋田県は全国で高齢化率が最も高く、健康寿命をいかに延伸させるかが課題となっています。一般的な平均寿...
-
しごと
地元のキラリ企業 地元での就職を考える若者向けに、市内の企業を紹介します ■株式会社フジペン 所在地:横手市横手町字三ノ口16 設立:昭和22年2月 従業員:22人(令和7年9月現在) 【電話】0182-32-0829 株式会社フジペンは、建築塗装や橋梁(きょうりょう)塗装、道路の標示や区画線など、建築塗装と道路塗装をメイン事業とする企業です。『塗装でつくる優しい景観』を企業理念に、日々の努力と長年培った技術により...
-
くらし
友好都市通信 友好都市である茨城県那珂市から横手市に派遣になっている、観光おもてなし課・戸澤英理香主任より横手市での6カ月間を振り返ってもらいました。 横手市のみなさん、まめでらが~!(お気に入りの秋田弁の一つです!)横手市に来てからはや半年、さまざまな行事に携わらせていただきました。その中でも特に思い出深いのは、大阪・関西万博へのかまくら出展です!屋内とはいえ、灼熱の大阪ではやはりかまくらも溶けるもので「4日...
-
くらし
全領域で横手を 横手の話題をなんでも ■のど自慢大賞受賞! 沼沢成悟(ぬまざわせいご)さん 横手の話題を紹介する新コーナー『全領域で横手を』。記念すべき第1回目は、9月7日に行われた『全力!よこてのど自慢大会』で大賞に輝いた沼沢成悟さんを紹介します。 『X JAPAN』の大ファンだという沼沢さんは、X JAPANのジャケットを身にまといステージに登場。名曲『Forever Love』を熱く歌い上げました。 素晴らしい歌声を披露した沼沢...
-
子育て
School Life(スクールライフ) ■横手高等学校男子バレーボール部 市内中学校・高校のさまざまな活動を紹介する新コーナー『スクールライフ』。記念すべき第1回目は、横手高等学校男子バレーボール部の皆さんです。 7月からの新チームを引っ張る2年生コンビ(キャプテンの南(みなみ)壮太朗さん、副キャプテンの加賀拓人(たくと)さん)にインタビューしました。 Q.どんな雰囲気のチームですか? 南:1年生のみんなが本当に元気で、活気溢(あふ)れ...
-
くらし
Yokote’s Kitchen(ヨコテズキッチン)-横手の”おいしい”をご紹介- ■[郷土料理編]大葉みそ焼きおにぎり・大葉みそ巻き 発酵食文化が盛んな地域で、こうじみそのような甘みをほのかに感じるみそを使って親しまれてきた味です。香ばしく焼けたみその香りと大葉の爽やかさが調和し、食欲をそそる一品です。 ◆材料 ▽大葉みそ焼きおにぎり(3個分) ご飯…1合 大葉…6枚 お好みの具材(鮭・梅など)…適量 〔A〕 みそ…大さじ2 砂糖…大さじ1 みりん…少々 ▽大葉みそ巻き(10個...
-
くらし
今月の各種相談 ■法律相談 ※事前の予約をお願いします ▽15日13:00~15:30 場所:市役所本庁舎 問合せ:生活環境課 【電話】35-4099 ▽22日13:00~15:30 場所:担当弁護士の事務所 問合せ:生活環境課 【電話】35-4099 ■行政相談 日時・場所: 14日9:30~12:00 増田地区多目的研修センター 20日10:00~12:00 雄物川庁舎 21日13:00~15:00 山内地区...
-
その他
みでたんしぇ みでたんしぇは、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。右の二次元コードからオンライン手続きが可能です。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ※掲載している内容は、情勢に...
-
文化
みでたんしぇ-展示会- ■第52回親善ばら展 日時:10月5日午前10時30分~午後3時30分 場所:Y2ぷらざ 料金:無料 問合せ:武田さん 【電話】090-4408-0954 ■第11回『ゆかい絵の会三人展』 日時:10月11日~13日、午前9時30分~午後4時 ※11日は午前10時から 場所:喫茶ポテトクラブ(前郷一番町) 料金:無料 問合せ:川原さん 【電話】080-1806-2380 ■第38回秋田県南地区書道...
-
イベント
みでたんしぇ-イベント- ■あきのはらっぱマルシェ2025 日時:10月12日午前10時~午後3時30分 場所:浅舞公園 料金:無料 ※こどもブースの一部有料 問合せ:遠藤さん 【電話】070-8305-2745 ■第17回中川原バレエスタジオ・山石さやかバレエ教室発表会 日時:10月12日午後2時~ 場所:横手市民会館 料金:無料 問合せ:中川原さん 【電話】090-1065-2093 ■第15回『横手語りのまつり』 日...
-
イベント
みでたんしぇ-コンサート- ■黒崎平弾き語りライブ『何者』 日時:10月12日午後2時~3時30分 場所:東北聖書バプテスト十文字教会 料金:無料 定員:80人 問合せ:齋藤さん 【電話】42-3852 ■第34回横手マンドリンクラブ定期演奏会 日時:10月13日午後2時~ 場所:秋田ふるさと村 料金:500円 問合せ:眞壁さん 【電話】090-4883-8530 ■横手バイオリン教室発表会 日時:10月18日午後1時30分...
-
講座
みでたんしぇ-サークル・教室- ■ズンバLirio(リリオ)~初心者andお試しand当日参加大歓迎!~ 日時:毎週月曜日、午前10時40分~11時30分 ※祝日は除く 場所:十文字地区交流センター 料金:500円 申込み・問合せ:後藤さん 【電話】45-2724 ■ZUMBAサークルリンド★一緒に踊ろう!ズンバ仲間と楽しい時間★ 日時:毎週水曜日、午前10時15分~11時5分 ※祝日は除く 場所:十文字地区交流センター 料金:...
-
くらし
みでたんしぇ-相談会・お話会- ■コーヒーサロン『和生(なな)』 日時・場所: (1)10月7日・21日、午前10時~正午・午後1時~3時…南部男女共同参画センター (2)10月14日午後1時~3時…大森地区交流センター ▽共通事項 料金:無料 問合せ:小池田さん 【電話】090-2361-4687(午前10時~午後8時)、【E-mail】[email protected]へメール可 ■お酒の問題でお困りの方へ『しゃ...
-
くらし
横手市の情報はこちらからも! ・市ホームページ ・市SNS(Xなど) ・LINE ・安全安心メール ・はぐはぐ ・ごみ分別アプリ ・横手かまくらFM ・MINEBAアプリ ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
イベント
10月イベントカレンダー 掲載している情報は、9月18日現在のものです情勢により変更になる場合があります