広報ごじょうめ 令和7年10月号No.1094

発行号の内容
-
くらし
五城目町町制施行70周年 まちづくりを支える みなさんを表彰します 町では、10月7日(火)に「五城目町町制施行70周年記念式典」を開催し、本年度新たに町功労者に選出された渡邉彦兵衛さんと小林正志さんのほか、功労者、栄光賞、一般表彰の皆さんの表彰を行います。 ■町功労者 渡邉彦兵衛(ひこべえ)さん(78歳・古川町) ▽町政の発展と住民福祉の向上に貢献 渡邉さんは、平成17年から令和7年まで5期20年間にわたり町長を務め、献身的な努力と指導力による長年の町政運営を通...
-
くらし
町制施行70周年記念式典を開催します 日時:10月7日(火) 午前9時30分~ 会場:広域五城目体育館 第1体育室 ※どなたでもご来場いただけます。ご来場の際は、体育館観覧席でご覧ください。 町制施行70周年を記念し、広域五城目体育館で「五城目町町制施行70周年記念式典」を開催します。 式典では、町の発展に貢献された町功労者や功労者の方などへの表彰を行います。また、もりやまこども園園児によるアトラクションや、湖東厚生病院の医師である漆...
-
イベント
全国朝市サミットin五城目 11月1日(土)に、全国の朝市関係者が出席し、各朝市の現状や抱えている問題などを共有し、交流を図る「全国朝市サミットin五城目」が開催されます。 ◆秋の朝市「きのこまつり」 秋の朝市「きのこまつり」を開催します。また、五城目朝市530周年と「全国朝市サミット」の開催を記念し、全国の朝市の特産品が大集合する「全国朝市特産市」を開催します。ぜひご来場ください。 時間:午前9時~正午 会場:朝市通り イ...
-
イベント
11月2日(日)秋の朝市「きのこまつり」と「第49回町産業文化祭」が開催! ◆第49回町産業文化祭 町内の産業や文化活動の成果を展示公開する町産業文化祭を開催します。 時間:午前10時~午後3時 会場:朝市ふれあい館、五城館、旧五城目信用金庫 イベント一覧: [朝市ふれあい館] ・商工展 ・消防体験コーナー ・健康食育コーナー ・児童生徒作品展 [五城館] ・芸能発表 ・お茶のつどい ・作品展示など [旧五城目信用金庫] ・木育コーナー ■会場案内図 ※詳細は本紙をご覧く...
-
くらし
町ホームページに「町長への手紙」ウェブ専用フォームを設置しました 10月1日、町ホームページに「町長の部屋」のページをつくり、当ページ内に、町民の皆さんからの建設的なご意見・ご提案をいただく「町長への手紙」ウェブ専用フォームを新たに設置しました。詳細は、QRコードから「町長の部屋」をご覧ください。 問合せ:町まちづくり課 【電話】852・5342
-
くらし
町を散策して魅力を体験!里山ウオークを開催 五城目朝市と環境と文化のむらを散策して、五城目町の魅力を体験してみませんか。散策終了後は、参加された方へだまこ鍋(1杯500円)をご用意します。お気軽にご参加ください。 日時:10月12日(日) 午前9時~正午頃 集合場所:雀館運動公園 第3駐車場 コース:朝市通り ~県環境と文化のむら~町民センター 定員:40人 参加費:無料 申込期限:10月8日(水) 申込方法:以下の連絡先へ、電話でお申し込...
-
文化
第36回秋田追分全国大会を開催! 秋田追分全国大会は、秋田追分の生みの親である故鳥井森鈴(しんれい)氏の「正調秋田追分」の正しい伝承と保存、そして普及を目的とした大会です。皆さまのご来場をお待ちしております。 日時:10月5日(日) 午前9時~ 会場:広域五城目体育館 入場料:無料 問合せ:秋田追分全国大会実行委員会事務局(町商工振興課内【電話】852・5222)
-
しごと
五城目町シルバー人材センターではお仕事承ります 主な仕事内容:大工・左官関連、襖(ふすま)・障子張り、草取り、草刈、薬剤散布、樹木の剪定、立木伐採、水田作業、畑作業、ハチの巣駆除、廃棄物運搬処理、清掃・片付け、冬囲い、除排雪、宛名書き、賞状書き、チラシ配布、買い物代行、病院付添い、他 要相談 問合せ:一般社団法人五城目町シルバー人材センター 〒018-1725 五城目町西磯ノ目一丁目6-10(五城目町保健介護支援センター2階) 【電話】853・...
-
くらし
令和7年第3回町議会定例会 9月1日〜12日 ■令和6年度各会計決算や本年度補正予算、教育長の任命など21案件を可決・承認・認定・同意 令和7年第3回町議会定例会が、9月1日から12日までの日程で開催され、「令和6年度一般会計決算」や「令和7年度一般会計補正予算」「教育長の任命」「人権擁護委員候補者の推薦」など21の案件が、原案通り可決・承認・認定・同意とされました。 今月号では、定例会初日に行われた荒川町長の行政報告を抜粋して紹介します。 ...
-
くらし
令和6年度一般会計決算報告 ■災害復旧事業などに75億269万円支出 ◆一般会計の歳入 ◇一般会計の実質収支額は3億1,885万円の黒字 令和6年度各会計の決算が、町議会9月定例会で認定されました。令和6年度一般会計では、歳入額80億5、773万円、歳出額が75億269万円で、翌年度へ繰越すべき財源2億3、619万円を差し引いた実質収支額は3億1,885万円の黒字となりました。 財政の健全化を示す指標の実質公債費比率は8・4...
-
くらし
9月に発生した大雨による被害状況のお知らせ(9月25日現在) 9月2日、前線や暖かく湿った空気の影響で県内は大気の状態が不安定となり、午前6時18分に「大雨注意報」が発表され、午前8時12分には「洪水警報」が、午前8時45分には「土砂災害警戒情報」が発表されるなど、町内では災害リスクが高まりました。 町は、9日2日午前6時に「災害準備室」を、午前9時15分に「災害対策本部」を設置したほか、各避難所を開設するなど災害対応にあたりました。 ■大雨災害の時系列 〇...
-
くらし
マイナ保険証をお持ちの方へ 10月から「マイナ救急」実証事業が始まります 119番通報で駆け付けた救急隊員は、搬送される方のお名前や生年月日、服用しているお薬の情報などの聞き取りを行います。 「マイナ救急」は、救急隊員へマイナ保険証をご提示いただくことで、これらの情報をより早く・正確に確認できる仕組みです。10月1日(水)から、全国の消防本部でマイナ救急の実証事業がはじまります。救急隊員からマイナ保険証の提示を求められた際はご協力をお願いします。詳細は、QRコードから総...
-
くらし
マイナ保険証の登録方法 マイナンバーカードをお持ちの方で、健康保険証利用登録をされていない方は、スマートフォンの「マイナポータル」アプリを通じてお手続きができます。アプリが利用できない方や操作でご不明な点がある方は、町住民生活課(【電話】852・5112)か町健康福祉課(【電話】852・5107)へお問い合わせください。 ※一部医療機関・薬局に設置されている「顔認証付きカードリーダー」や「セブン銀行ATM」からも登録が可...
-
くらし
まちの話だい ■五城目夜市「よるぷら」が開催 9月13日、朝市通りで「よるぷらGOJOMENIGHTMARKET」が開催されました。 このイベントは、五城目商店会と五城目朝市わくわく盛り上げ隊による、ごじょうめ夜市plus+実行委員会が主催しました。会場には多くの方が来場し、たくさんのキッチンカーやモルック大会、子供縁日などでにぎわいました。 ■五城目建設技能組合の皆さんが町をきれいに 9月7日、五城目建設技能...
-
くらし
マシェイラのHello!五城目町 ■秋を楽しもう! Hello Gojome, It’s officially Fall and I am so happy! I love this time of year. The trees are so beautiful here and the weather is not so hot. I hope everyone is enjoying the cool weath...
-
子育て
五高NEWS(ニュース) 五城目高校のわだいを定期的にお届けします! 「総合的な探究の時間」の一環として、1年生が8月25日と27日に郷土散策に出かけました。 25日は、「すずむし号」で、座禅体験、五城目町地域活性化支援センター訪問、森林資料館、五城館の見学を通じて五城目町への理解を深めました。27日は、朝市と福禄寿酒造を訪問し、出店している方と語らいながら散策したり、日本酒の出荷の様子を見学したりしました。 [8月25日...
-
くらし
JICA海外協力隊 がっしー(ルワンダ)とジョニー(ボツワナ)のアフリカ滞在記 ニックネーム:ジョニー 氏名:平石守(ひらいしまもる)さん(神奈川県出身) 滞在地:ボツワナ共和国 Dumela!(ツワナ語で「こんにちは」)ジョニーです! 僕は以前、ボツワナに暮らす先住民族であるサン族(バサルワとも言われる狩猟採集民族)との交流ツアーに参加してきました!サン族は、現代のボツワナで話されているツワナ語とは異なる言語を話しており、その言語にはクリック音と言われる、舌打ちの様な音があ...
-
くらし
集落支援員のつながるGojome!(ごじょうめ) ■集落支援員とは? 地方自治体から委嘱を受けて集落の維持・活性化を支援しています。 ■秋田の元気が大集合!「あきた元気ムラ大交流会」に参加しました 先日、秋田県各地の地域活動団体が集まる「あきた元気ムラ大交流会」に参加してきました。五城目からは「みせっこあさみない」で集落支援員活動を行う浅見内活性化委員会のみなさんが、名物のサラダ寒天や黒糖おこわの試食を出品。多くの方に五城目の味を楽しんでいただき...
-
くらし
輝け!五城目びと33 ■攻守を極めて勝利をつかめ! 国民スポーツ大会秋田県代表選出 伊藤乃愛(のあ)さん(秋田中央高等学校1年・野田) 小学校1年生の時、五城目女子ミニバスケットボールスポーツ少年団の見学をきっかけにバスケットボールを始めた伊藤さん。以降、中学、高校とバスケットボールを続けてきました。 高校進学後は周囲のレベルの高さを感じており、「中学までとは違い、高校では技術に加え精神的な強さも非常に重要だと感じてい...
-
子育て
地域図書室 みんなあつまれ!わーくるだより 新着図書や蔵書は「蔵書検索システム」からどうぞ。 ■チャレンジ!オリジナル絵本づくり アートギャラリー「ものかたり」を運営する小熊美奈子(みなこ)さん(合同会社みちひらき)と、自分の考えたお話や好きなキャラクターの絵本づくりにチャレンジしてみませんか。本の読み聞かせと、見開き約8ページの絵本作成を行います。 日時:10月11日(土)午前10時~正午 会場:地域図書室わーくる 参加費:無料 ※道具は...