広報やないづ 2025年9月号

発行号の内容
-
イベント
大法要・稚児行列・第88回霊まつり流灯花火大会 「大法要・稚児行列・第88回霊まつり流灯花火大会」は、雨天の影響により、一部内容や日程を変更して開催されました。 8月10日(日)は、圓藏寺において大法要のあと、稚児行列が行われました。規模を縮小して圓藏寺境内で行われ、きらびやかな衣装に身を包んだ子どもたちが境内を歩きました。 翌日の11日(月)に順延となり開催された花火大会では、會津田島太鼓の力強い演奏が響き渡り、スターマインや尺玉、ナイアガラ...
-
くらし
令和7年度柳津町住民アンケート調査結果を公表します。(1) 柳津町は、令和3年3月に「第6次柳津町振興計画」を策定し、「みらい創生。ひと・ゆめ・れきしをつなぐまち」を町の将来像として各種施策に取り組んでいます。その振興計画に掲げる各種施策の達成度を測る指標として、毎年度住民の皆さまに対して「住民アンケート調査」を実施しています。 5月に実施しました「柳津町住民アンケート調査」の結果を公表します。(なお、紙面の関係上、一部抜粋し、全体は町のWebサイトに掲載...
-
くらし
令和7年度柳津町住民アンケート調査結果を公表します。(2) ■あなたは、町内の道路が安全で快適に通行できると思いますか。 ■あなたは、ウオーキングなど何かスポーツに取り組んでいますか。 ■あなたは、美術館や博物館などで芸術文化の鑑賞をしたり、絵画・書道などの文化活動に取り組んでいますか。 ■あなたは、福満虚空藏菩薩圓藏寺、七日堂裸詣りをはじめとする、町の歴史的な建物や伝統行事を守り継いでいきたいと思いますか。 ■あなたは、柳津町の景観を守り、育てたいと思い...
-
くらし
YANAIZU NEWS LETTER 柳津町の出来事(~9月初旬)(1) ■01 第44回 柳津町小学校水泳記録会 7月22日(火)、BandG海洋センタープールにおいて、「第44回柳津町小学校水泳記録会」が開催され、柳津小学校と西山小学校の5・6年生、計41名が出場し全8種目の競技が行われました。開会式では、柳津小学校6年生の五十嵐琥徹さん、西山小学校6年生の松野颯人さんが力強く選手宣誓を行いました。 児童たちは、練習の成果を存分に発揮し自己記録の更新を目指して挑戦し...
-
くらし
YANAIZU NEWS LETTER 柳津町の出来事(~9月初旬)(2) ■06 町内小学校でカブトムシの配布 町では、町民提案型事業「私が創る柳津町みらいプロジェクト」の採択事業の一つとして、砂子原地区の温泉熱を活用したカブトムシ養殖「砂子原温泉蒸しムシ事業」を実施しました。 この取り組みは、カブトムシを通じて子ども達の地元愛醸成を図ることを目的としており、養殖場の整備と試験的な養殖を実施しました。 7月15日(火)・16日(水)には、成虫となったカブトムシを柳津小学...
-
イベント
美術館通信 Vol.53 2025.09 ■次回展のお知らせ ◇2025年度 斎藤清美術館 特別企画展コレクターズ episode2 前期:9月13日~10月26日 後期:11月1日~12月21日 国内外を問わず、斎藤清を愛してやまない人たちがいます。 その1人である松島俊宏(まつしまとしひろ)氏は、斎藤作品を260点以上を収集し、さらに関連文献や資料類にも目を向ける、筋金入りの斎藤清ファン。 本展では、そんな松島氏のコレクションを2回に...
-
くらし
柳津町からのお知らせ ■01 令和7年国勢調査にご協力をお願いします インターネット回答が簡単・便利でおすすめです! 国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象で実施されます。9月下旬頃から、調査員が皆さまのお宅を訪問し、調査書類をお配りします。 回答は、スマートフォンやパソコンからのインターネット回答のほか、郵送による提出、調査員への提出からお選びいただけます。なかでも、調査書類に記載...
-
くらし
情報プラザ ■01 令和7年度障害者就職面接会(会津若松会場)開催のご案内 就職希望の障害者と求人企業が一堂に会し、数多くの面接の機会を確保し、障害者の雇用の促進を図ることを目的とした面接会を開催します。 日時:令和7年10月24日(金)13時~16時 場所:会津アピオスペース 展示ホール(会津若松市インター西90) 参加予定企業数:30社程度 問合せ:ハローワーク会津若松 専門援助部門 【電話】0242-2...
-
くらし
戸籍の窓/9月の納期限/ご寄附 ■戸籍の窓(7月届出分・敬称略・掲載可能者のみ) ※詳細は本紙をご覧下さい。 ■9月の納期限は9月30日(火)です 口座振替引落日:9月25日(木) ◇柳津町は納税完納推進の町です 納税により、皆さんの暮らしが成り立っています。 納期限内に納めましょう。 ※納期限を過ぎると延滞金が加算されます。 問合せ:総務課税務係 【電話】0241-42-2113 ■ご寄附(7月分・敬称略・掲載可能者のみ) ◇...
-
しごと
有料広告を掲載しませんか? 町では、「広報やないづ」および「柳津町ホームページ」等への有料広告を募集しています。 掲載を希望する場合には、下記までお問合せください。 問合せ:みらい創生課みらい創生係 【電話】0241-42-2447
-
くらし
柳津町のアプリ・SNSをぜひご利用ください! ・やないづ防災行政アプリ ・やないづ防災行政メール配信 ・柳津町公式LINE ・柳津町公式インスタグラム ・広報誌配信アプリマチイロ ※二次元コードは本紙をご覧下さい。
-
くらし
9月行事予定カレンダー 下段:休日救急診療当番医 ※坂下厚生総合病院・高田厚生病院・県立宮下病院は、当日は通常診療は行わず、急患の方だけを診察いたします。また、救急告示病院ですので、当番日以外でも急患の方は診察いたします。 ※各医院の都合により、当番が変更になる場合がありますのでご了承ください。
-
イベント
斎藤清美術館
-
その他
その他のお知らせ(広報やないづ 2025年9月号) ■表紙 霊まつり流灯花火大会(8月11日) ■人口:2,795人(±0) 男:1,393人(+2) 女:1,402人(-2) 世帯数:1,188世帯(+3) ※令和7年8月1日現在(住民基本台帳) ■広報やないづ vol.690 令和7年(2025年)9月号 編集・発行:柳津町役場みらい創生課みらい創生係 〒969–7201福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙234番地 【電話】0241-42-24...