ぐんま広報 2025年7月 No.434

発行号の内容
-
子育て
「TUMO Gunma(ツーモ グンマ)」始動!(1) ~世界標準のデジタル技術に触れてみよう~ 中学・高校生が、世界標準のデジタルスキルを無料で学べるスポット「TUMO Gunma」が、7月19日(土)にGメッセ群馬にオープンします。 アルメニアで発祥し、そのデジタル人材育成プログラムが国際的に高く評価されている「TUMO」は、さまざまな国で導入が進んでいます。 今回はアジアで初めてTUMOのプログラムを導入するTUMO Gunmaの施設と、その魅力...
-
子育て
「TUMO Gunma(ツーモ グンマ)」始動!(2) 館内は自由に席を選べるフリーアドレスです。 気分に合わせて、好きな場所でプログラムに取り組めます! ■TUMO Gunma見学体験会開催中! ◇参加者の声 小学校低学年の頃から、デジタルスキルを学べる塾に通っていました。特に3Dモデリングに興味があり、世界標準のスキルを学べると聞いて、参加しました。 実際に来てみると、きれいな施設で機器もそろっていて驚きました。オープンするのがとても楽しみです。 ...
-
くらし
インフォメーション ・問い合わせの際は、番号を間違えないようにお願いします ・ホームページは群馬県ホームページ(【HP】https://www.pref.gunma.jp)から検索してご覧ください ・ファクスによる問い合わせは、県庁メディアプロモーション課(【FAX】027-243-3600)へ ・6月25日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。 詳しくは事前にホームページをご覧い...
-
くらし
インフォメーション~お知らせ~ ■夏の県民交通安全運動 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践により交通事故を防止するための「夏の県民交通安全運動」を実施します。 運動期間:7月11日(金)〜20日(日) ・スローガン…危ないよ スマホばっかり 見てる君 ・サブスローガン…いいね! 似合うね! ヘルメット! 運動重点: ・こどもと高齢者の交通事故防止 ・自転車等の交通安全意識の向上と交通事故防止 問い合わせ先:県警察本部交通企...
-
しごと
インフォメーション~試験~ ■県職員採用試験(社会人経験者) 第1次試験日:9月1日(月)~25日(木)のうち受験者が選択する日 場所:SPI3テストセンター会場(リアル会場またはオンライン会場)のうち、受験者が選択する会場 ※テストセンター会場については、株式会社リクルートマネジメントソリューションズのホームページをご覧ください 受付・申込期間:7月16日(水)~8月12日(火) 出願方法:電子申請受付システム(LoGoフ...
-
イベント
インフォメーション~催し・募集~(1) ■モモ・プラム県品評会 最高賞の知事賞をはじめ、各賞を受賞した県産モモ・プラムの展示・生産者による販売を行います。 日程・時間:7月23日(水) 場所:県庁(前橋市大手町) 内容: ・生産者などによる直売…午前10時から商品完売まで ・展示品の一般公開…正午から午後3時まで ・展示品の販売…3時から展示品完売まで(2時30分から抽選券を配布、3時から入場順の抽選を実施) 費用:無料 その他:直売、...
-
イベント
インフォメーション~催し・募集~(2) ■県民健康科学大学オープンキャンパス 日程・時間:8月8日(金)、9日(土) ・午前の部…午前9時~正午 ・午後の部…午後1時~4時 場所:県立県民健康科学大学(前橋市上沖町) 内容:学部説明会やキャンパスツアー、教員などによる個別相談会、模擬授業など 対象・資格:受験生、高校生とその家族 費用:無料 申込先:7月7日(月)~18日(金) 申し込み方法:県立県民健康科学大学ホームページの申し込みフ...
-
くらし
山本一太の知事コラム ■世界とつながる群馬へ 5月1日から8日まで、米国のネブラスカ州とインディアナ州を訪問しました。両州と深い関係を築き、そして群馬県のさらなる発展に向けた重要な議論を行うなど、非常に有意義な時間となりました。 インディアナ州では、今年1月に就任したマイク・ブローン知事と日本の都道府県知事として初めての会談を行いました。ブローン知事とは、ホルコム前知事と同様、群馬県とインディアナ州との友好関係をより一...
-
しごと
トピックス 「ぐんま賃上げ促進支援金」を支給します! 県内に事業所を有する中小企業などが、7年4月から11月までの間に従業員の賃金を5%以上引き上げた場合、支援金を支給します。支援金の額は、1人あたり5万円、1申請あたり最大20人分、100万円が上限です。 県内中小企業のほか、公益法人、協同組合、従業員を雇用する個人事業主も対象です。対象とする業種に制限はなく、製造業、観光、医療・福祉など幅広い業種で活用できます。 受付・申込期間:7月14日(月)〜...
-
イベント
スポーツ・文化情報 ■群馬ダイヤモンドペガサス試合情報 問い合わせ先:群馬スポーツマネージメント 【電話】027-386-6088 ■太陽誘電・ビックカメラ(ニトリJD.LEAGUE2025)情報 9、10月に宇津木スタジアム(高崎市)で試合を開催予定です。 ■ザスパ群馬試合情報 問い合わせ先:ザスパ 【電話】027-225-2350 ■群馬交響楽団 定期演奏会情報 問い合わせ先:群馬交響楽団事務局 【電話】027-...
-
文化
美術館・博物館などの催し ※休館日・開館時間など、詳しくは事前に各施設へお問い合わせください ■共通事項 時間:(1)~(6)…午前9時30分~午後5時((1)~(5)の入館は4時30分まで)、(7)…午前9時30分~午後4時30分(入園は4時まで)、(8)…午前10時~午後5時、土・日曜日、夏休みイベント開催日…午後7時~10時(入館はそれぞれ30分前まで) 料金:中学生以下は無料。その他はお問い合わせください ※障害者...
-
くらし
おでかけGuide ※「心にググっと観光ぐんま」(【URL】https://gunma-kanko.jp)などに掲載されている観光情報の一部を紹介します。 詳しくはお問い合わせください ■Auto-Camping Base NAPi 四季折々に美しく変化する広葉樹の森のキャンプ場。周りを気にすることなく、ゆったりとキャンプをしたい人にお勧めです。車で30分圏内には四万温泉、沢渡温泉、中山温泉などがあり、温泉巡りも楽し...
-
くらし
おたよりコーナー 数独クイズ応募時に寄せられたご意見・ご感想を紹介します ぐんま県境稜線トレイルの青空と新緑が初夏らしく、印象的な表紙でした。群馬県は地震が少なく、不動産は関東圏内では安価なため、持ち家で庭造りを楽しんだり、伸び伸びと子育てをしたりするには安心できる環境です。年間日照時間が全国2位とは意外でした。これからも県民でも知らない良いところを紹介してほしいです。(高崎市 72歳) tsulunos PLUS...
-
その他
人口 県人口:1,879,719人(対前月+13人) 男:931,042人 女:948,677人 出生:790人 死亡:2,185人 世帯数:837,740世帯 県移動人口調査 令和7年5月1日現在 ※出生・死亡は4月1日~30日
-
その他
その他のお知らせ(ぐんま広報 2025年7月 No.434) ■2025 7 no.434 ・「ぐんま広報」電子書籍版 スマートフォンやタブレットでもご覧になれます ・群馬県の魅力を発信するSNS投稿事業「ぐんま応援びと」より @_choko1_photoconさん(instagram)撮影(嬬恋村 カラマツの丘) 一面に広がるキャベツ畑にたたずむカラマツ林と天の川の共演 ・県の最新情報は公式SNSをチェック! ■視覚に障害がある人のために「ぐんま広報」の点...