広報かぞ 2025年3月号

発行号の内容
-
健康
保健だより
■こころの健康相談 ○精神科医師 とき:3月13日(木)14時~15時30分 ○公認心理師 とき:(1)3月18日(火)14時~16時 (2)3月28日(金)9時30分~11時30分 ところ:加須保健センター 対象:市に住民登録がある人 定員:各2人 費用:無料 申込方法:電話 申込期限:相談日の1週間前 ■高血圧予防・糖尿病予防 個別健康相談 健康相談の他、簡易的な血管年齢測定もできます。 とき…
-
くらし
施設情報
■加須未来館 ○ふれあい料理講座「草餅と浅漬け」 とき:4月12日(土)9時30分~12時ごろ 対象:18歳以上 定員:16人 費用:800円 申込方法:窓口、はがき・FAXに(1)~(5)を記入して送付 (1)講座名(2)郵便番号(3)住所(4)氏名(フリガナ)(5)電話番号、FAX番号 宛先:〒347-0002 加須市外野350-1 加須未来館 宛 申込期限:3月26日(水)必着 【電話】04…
-
くらし
お知らせ(1)
■税金の納め忘れはありませんか? 3月までに納期限を迎えている、令和6年度の市税などはありませんか。納期限までに納付がないと、延滞金が加算されるだけでなく、差し押さえによる滞納処分を受ける場合があります。 納付書がお手元にない場合などは、お早めにご相談ください。 ※ 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ:(加)収納課 【電話】内線144 ■納税相談窓口 市税の納期限内納付が、やむを得な…
-
くらし
お知らせ(2)
■車検証の変更手続きをお忘れなく 自動車を譲ったり引っ越ししたりして、車検証の内容に変更があるときは、必ず管轄の運輸支局での手続きをしてください。 自動車税(種別割)は、4月1日時点の車検証上の所有者(所有権が留保されているときは使用者)に課税されます。手続きを行わないと、すでに譲った自動車の納税義務が発生したり、納税通知書が速やかに届かない場合があります。 問合せ: ・変更手続きについて 埼玉運…
-
くらし
お知らせ(3)
■障がいのある方などへの手当 ○特別障害者手当 対象:20歳以上で、身体または精神の重度の障がいにより、日常生活で常時特別の介護を要する状態にある人(施設に入所中の人、継続して3カ月を超えて病院などに入院している人を除く) ○障害児福祉手当 対象:20歳未満で、身体障害者手帳1級の一部および2級の一部の方、または知的障がいがあり療育手帳(A)相当の方(精神障がい、血液疾患などで同程度の障がいを有す…
-
くらし
お知らせ(4)
■育児・介護休業法が改正されます 育児・介護休業法が、次の項目を目的として、4月1日から段階的に改正されます。 ・こどもの年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充 ・介護離職防止のための仕事と介護の両立支援制度の強化など ※詳しくは、埼玉労働局のホームページをご覧ください。 問合せ:埼玉労働局雇用環境・均等部指導課 【電話】048-600-6269 ■農用地区域除外申出受付 農業振興地域…
-
イベント
イベント
■斎藤与里展/斎藤与里絵画 実物大パネルお披露目式 斎藤与里は、明治18年加須市下樋遣川に生まれ、京都やフランスで絵画を学び、精力的に制作活動に取り組む傍ら、ゴッホやゴーギャンなどの絵画を日本に紹介し、明治末期から大正期の洋画界の発展に多大な貢献をしました。 令和6年度に修復完了した「トランプ遊び」「椅子に寄る婦人」「山と庵」「ばら」のお披露目を兼ね、えりすぐりの作品を展示します。 また、クラウド…
-
くらし
募集
■定期救命講習 とき: (1)5月9日(金) (2)5月11日(日) (3)5月24日(土) (4)5月25日(日) (5)6月1日(日) 各9時~12時 ※(2)のみ11時まで ところ: (1)西救急ステーション (2)杉戸消防署 (3)幸手消防署 (4)北川辺分署 (5)騎西コミュニティセンター 内容:心肺蘇生法((1)主に小児、(2)〜(5)主に成人対象)、AED使用方法、異物除去法、止血法…
-
くらし
加須警察署だより
■春の全国交通安全運動 4月6日(日)から15日(火)までの10日間、令和7年春の全国交通安全運動が実施されます。 ・こどもが交通事故に遭わないよう、見守りましょう。 ・歩行者優先を意識し、横断歩道に歩行者がいるときは止まりましょう。 ・自転車や電動キックボード利用時は、ヘルメットを着用し、交通ルールを守りましょう。 ・交通事故に遭わないよう、また起こさないように、「~だろう」ではなく「〜かもしれ…
-
くらし
人権コラム
■人権教育啓発DVD 研修などに使用できるDVDを貸し出します。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ○今年度購入したもの ・『大切なひと』(34分・実写) 内容:ネット社会における部落差別と人権 対象:一般 ・『みんなで跳んだ-城北中学2年1組の記録』(28分、アニメ) 内容:中学生大縄跳びの感動の実話 対象:中学生以上 ・『多様性の芽をはぐくむ 全3巻』((1)12分(2)13分(3)1…
-
くらし
緊急水道工事連絡先
■平日(8時30分~17時15分) 水道課【電話】0480-65-5222 ■土・日曜日、祝日および夜間 加須久下浄水場【電話】0480-65-5222 騎西第二浄水場【電話】0480-73-5240 北川辺中央浄水場【電話】0280-62-2292 大利根第二浄水場【電話】0480-72-2121
-
子育て
School(スク)レポ 中学校のイチ推し情報を生徒がお届け。
【Vol.2 加須西中学校】 ◆1 西中ソーラン ○心をひとつに踊ります 私たちは「明るいあいさつ 笑顔あふれる加須西中」をスローガンとし、あいさつ運動や行事をとおして学校を活気あるものにしています。 「西中ソーラン」は、新たな伝統となるよう3年前から体育祭で踊り始めました。先生方や保護者、地域の方々に感謝の気持ちを伝えるために、練習から全力で踊っています。 先輩方が創り上げてきた西中ソーランを超…
-
くらし
あったかぞく
■ぼくの好きなもの 田島国雄さんご家族 紹介者:健裕(けんすけ)さん(小学5年生) ※詳細は、本紙をご覧ください。
-
子育て
なかまとともに
■明るく楽しく元気よく! 加須市スポーツ少年団 北川辺サッカー 団長:宮内雄貴さん 現在、私たちはフットサルの形をとって活動しています。大会や練習試合への参加はありませんが、いろいろなスポーツにつながる動きを習得できる点がフットサルの魅力だと感じています。 フットサルをきっかけとして、サッカーの楽しさを知ってほしい。一つのことに熱中し、それを継続する力を身に付けてほしい。そんな気持ちを抱きながら、…
-
くらし
広報紙アンケート
アンケートに答えてかぞブランド認定品をもらおう! ■今月のプレゼント ○ジャンボこいのぼりせんべい 2枚(抽選で5人) 加須市民平和祭で遊泳するジャンボこいのぼりをイメージした、30cm超えの煎餅。使うお米は、全て加須市産の「彩のきずな」です。 ○加須未来館 農産物直売所 住所:外野350-1 【電話】0480-68-5968 営業時間:10時~16時 定休日:火曜日 ■応募方法 加須市LINE公…
-
その他
知りたい情報 きっとみつかる Official 加須市ソーシャルメディア
・LINE ・Instagram ・X ・Facebook
-
くらし
イチオシ投稿#かぞくる
@bokedai5 \加須駅ロータリーにみる光陰刹那/ #埼玉県 #加須市 #加須 #kazocity #かぞくる #加須駅 #光と影 #lightandshadow インスタグラム企画「#かぞくる」 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。
-
くらし
多言語対応「広報かぞ」がスマホやタブレットで読める
■カタログポケット 10 Languages Available ! This public relations magazine can be read in multiple languages.
-
その他
2月1日現在の人口
総人口:111,898人(-120) 世帯数:51,273世帯(-16) 男:56,351人(-71) 女:55,547人(-49)
-
その他
その他のお知らせ(広報かぞ 2025年3月号)
■納期限は3月31日(月) ・国民健康保険税(9期) ※納付方法など詳しくは、本紙二次元コードよりご覧ください。 ■各庁舎案内 ・(加)加須市役所本庁舎【電話】0480-62-1111 〒347-8501 三俣2-1-1 ・(騎)騎西総合支所【電話】0480-73-1111 〒347-0192 騎西36-1 ・(北)北川辺総合支所【電話】0280-62-2111 〒349-1292 麦倉1481-…
- 2/2
- 1
- 2