広報ふかや 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]令和7年度まちづくりの方針と予算(1)
今年度は、第2次深谷市総合計画後期基本計画の実現に向け、各施策を着実に推進し、確かな成果に結びつけるための予算を編成しました。 ■予算編成の3つの視点 ◇安全・安心なまちづくり 主な事業:防犯のまちづくり支援事業 防犯対策に有効な設備を購入・設置したかたに対し、かかった費用の2分の1を地域通貨ネギーで補助(上限1万negi(ネギー))。 ◇子育てに重点をおいたまちづくり 主な事業:幼稚園・こども館…
-
くらし
[特集]令和7年度まちづくりの方針と予算(2)
《令和7年度実施予定》 ~誰一人取り残さない みんながうれしい ふかや~ ■~主な事業 ◆幼稚園・こども館複合施設建設事業 必要経費:23億908万8千円 現在建設中の幼稚園・こども館複合施設は、令和8年4月にオープン予定で、こどもの遊びと学びの場を提供し、教育・子育てを支える魅力ある拠点を創出します。 問い合わせ: ・こども青少年課 【電話】574-6646 ・教育施設課 【電話】573-928…
-
しごと
令和7年度深谷市職員採用試験を実施します
◆新たに社会人経験者を募集 市では、令和8年4月1日採用予定の職員を募集します。6月試験の社会人経験者の募集枠では、令和7年11月1日採用も選択することができます。 ◆より多くのかたが受験できる試験日程・方法を実施 6月と9月の2回、試験日程を設け、一部の専門職を含む多くの募集職種は、テストセンターでの受験ができます。なお、消防職は、昨年度と同様の試験方法です。 試験内容や申込要件など詳しくは、各…
-
くらし
空き家利活用の改修費用を補助します
■地域活性化を図り周辺の生活環境への悪影響を防止 市内の空き家を改修して、地域活性化の用途で利活用するかたへ、改修(リフォーム)費用を補助します。 対象:空き家の所有者または空き家所有者より改修の承諾を得た借受者 補助対象:空き家を地域活性化の用途で使用するためにかかる改修費用(備品の購入費用などは対象外) 要件: (1)改修後の建物を10年間以上継続して地域活性化の用途で使用すること (2)市内…
-
健康
オンライン医療相談を開始します
6月1日(日)から、スマートフォンなどの通信機器を通して、小児科医に直接相談ができ、専門的見地からの助言が受けられるサービスを開始します。 0歳~18歳のこどものいる世帯のかたは、24時間、無料でこどもの健康・医療・育児に関する不安の相談ができます。 ※相談方法など詳しくは、市ホームページ(下記QRコードからアクセス)でご確認ください。 ※二次元コードは本誌P.7をご覧ください。 問い合わせ:保健…
-
くらし
『フードドライブ実施に関する合意書』を締結しました
深谷市は、3月21日に(株)セブン‐イレブン・ジャパンおよびNPO法人イエローハーツと、『フードドライブ実施に関する合意書』を締結しました。この締結により、市内のセブン‐イレブンの一部店舗でフードドライブを実施し、寄付された食品をこども食堂などを通じて必要なかたに届ける活動を行っていきます。 [フードドライブ実施方法] 市内のセブン‐イレブンの一部店舗(21店舗)に回収ボックスを設置し、店舗を訪れ…
-
くらし
全国のコンビニで証明書が取れます
全国のコンビニエンスストアで、マイナンバーカードを使って住民票や戸籍などの証明書が簡単に取れる『コンビニ交付』をぜひご利用ください。 ・詳しくは市ホームページをご覧ください。 ※二次元コードは本誌P.7をご覧ください。 取得できる証明書: ・住民票の写し ・住民票記載事項証明書 ・戸籍附票の写し ・印鑑登録証明書 ・課税(所得)証明書 ・納税証明書 ・戸籍全部事項証明書 ・戸籍個人事項証明書 利用…
-
くらし
令和7年度は対象者を拡大します 個人住宅への防犯対策補助制度
令和6年度に引き続き、個人住宅の防犯対策を促し、被害を未然に防ぐため、市で指定する防犯対策に有効な設備を購入・設置したかたを対象に、経費の一部を地域通貨ネギーで補助します。 対象者:(1)~(3)すべてを満たすかた。 (1)日中などに65歳以上の高齢者のみとなる世帯 (2)市内の戸建住宅または共同住宅に居住している個人 (3)防犯対策に有効な、市で指定する設備を購入および設置したかた 対象となる購…
-
くらし
国民年金からのお知らせ
日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満で厚生年金保険に加入していないかたは、国民年金の第1号被保険者または第3号被保険者となります。被保険者種別が変わったときには、必ず届け出をしましょう。 ◆被保険者種別 ○第1号被保険者 20歳以上60歳未満の自営業者・農業者・学生・フリーターなど、第2号被保険者・第3号被保険者に該当しないかた ○第2号被保険者 70歳未満の会社員や公務員など厚生年金に加入し…
-
くらし
市長の深谷がいい話
■深谷市誕生20周年 日本は、過去に3回(明治・昭和・平成)の大きな市町村合併を経験しています。そのうち、平成の大合併(平成11年~22年)は行財政基盤の確立や地方分権の推進を目的として、全国的に推進されました。 埼玉県では、平成13年に浦和・大宮・与野の3市が合併して『さいたま市』が誕生したのを皮切りに、各地域で合併が行われ、市町村の再編が進みました。この結果、平成13年4月1日現在で92あった…
-
くらし
みんなの声BOX
Q.4月から市内保育施設で一時預かりを利用した場合、利用料の補助があると聞きました。補助額はいくらですか? A.1日の利用料のうち2,000円を超える額の2分の1を補助します。 対象は保育所などに在籍していないこどもがいる世帯のかたで、利用料を施設に全額払った後、市へ申請してください。 一時的に家庭での保育が困難なときやリフレッシュをしたいときに、ぜひ、ご活用ください。 詳しくは市ホームページ(右…
-
その他
情報ひろば(連絡先など)
■市役所の連絡先 ○本庁舎 〒366-8501 深谷市仲町11-1 【電話(代表)】571-1211 ○岡部総合支所 〒369-0203 深谷市普済寺1626-3 【電話】585-2212 (岡部市民生活課) ○川本総合支所 〒369-1192 深谷市菅沼401 【電話】583-2781 (川本市民生活課) ○花園総合支所 〒369-1293 深谷市小前田2345-1 【電話】584-1121 (…
-
くらし
情報ひろば 募集(1)
■第20回深谷市福祉健康まつり 新規参加者募集 《深谷市誕生20周年記念・新札発行1周年記念事業》 対象:日ごろから福祉や健康に関する活動を行い、市内に活動拠点がある団体 とき:10月26日(日)午前9時~午後3時 ところ:深谷ビッグタートルほか 内容:展示、販売、体験など 申し込み:5月30日(金)までに問い合わせ先へ ※申し込み後、審査により参加団体を決定します。 問い合わせ:福祉政策課 【電…
-
くらし
情報ひろば 募集(2)
■令和7年度自衛官等募集 ▽第2回一般幹部候補生 応募資格: ・大卒程度試験…22歳以上26歳未満のかた(修士課程修了者など(見込み含む)は28歳未満のかた) ・院卒者試験…修士課程修了者など(見込み含む20歳以上28歳未満のかた) ※令和8年4月1日現在の年齢 受付期間:6月6日(金)まで 1次試験日:6月14日(土) ※詳しくは問い合わせ先またはホームページ(下記QRコードからアクセス)でご確…
-
イベント
ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2025
とき:6月28日(土) (1)屋外イベント…午前9時~午後4時 (2)屋内ステージ…午前10時〜11時30分、午後1時30分〜3時 ところ: (1)深谷城址公園 (2)深谷市民文化会館大ホール 定員:(2)各回1000人(要事前申し込み) 申し込み:詳しくは5月中旬にふっかちゃん公式ホームページやX(@fukkachan)でお知らせします。 問い合わせ:協働推進課 【電話】574-6658
-
イベント
情報ひろば(イベント)
■初夏を彩る音楽の祭典! 第12回ふかや音楽フェスタ フィナーレでは皆さんも一緒に歌いましょう。 とき:5月25日(日)午後1時~ ところ:花園文化会館アドニス 問い合わせ:深谷市音楽連絡協議会事務局 【電話】090-7716-2286 ■保護猫and保護犬 登録団体譲渡会 犬猫の殺処分を減らすため、県の譲渡事業に協力している登録団体による譲渡会を開催します。 とき:5月24日(土)午前11時~午…
-
くらし
地域通貨ネギー『ポイントバックキャンペーン』ポイントバック率20%
物価高騰に直面する生活者や事業者を支援するため、地域通貨ネギーの利用に対し期間限定で還元率を引き上げます。 実施期間:5月8日(木)午前9時~29日(木) 還元ポイント上限:1人1万ネギーポイント ポイント有効期限:12月31日(水) ※詳しくは広報ふかや5月号に折り込みのチラシをご覧ください。 問い合わせ:産業ブランド推進室 【電話】577-3819
-
くらし
5月28日(水)午前11時ごろ放送 Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施
緊急時に市民への迅速・確実な情報伝達を行うため、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を実施します。市内の防災行政無線から国による試験放送が流れます。災害と間違えないよう注意してください。 放送内容 (1)上りチャイム (2)『これは、Jアラートのテストです。』を3回放送 (3)『こちらは、ぼうさいふかやです。』 (4)下りチャイム 問い合わせ:総務防災課 【電話】574-663…
-
スポーツ
情報ひろば(スポーツ・レクリエーション)
■初心者空手道教室 対象:幼児以上 とき:5月14日~6月25日の毎週水曜日 午後7時~8時30分(全7回) ところ:深谷ビッグタートル剣道場 定員:10人 参加料:2000円(保険料を含む) 申し込み:5月10日(土)までに参加料を添えて深谷ビッグタートルへ 【電話】572-3000 問い合わせ:市空手道連盟・吉形(よしかた)さん 【電話】573-3170 ■第13回会長杯 ソフトバレーボール大…
-
くらし
情報ひろば(お知らせ)(1)
■戸籍に氏名の振り仮名が追加されます 5月26日(月)に改正戸籍法が施行され、戸籍に氏名の振り仮名が追加されます。 施行以降、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の氏名の振り仮名が通知されます。通知に記載されている振り仮名が誤っている場合は、必ず正しい氏名の振り仮名の届出をしてください。なお、記載の振り仮名が正しい場合は、届出は不要です。 ※届出に手数料はかかりません。また、届出をしなかっ…