広報きたもと 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
意見を募集!都市計画マスタープラン/立地適正化計画の市民説明会とパブリック・コメント 都市計画の基本的な方針を定める「都市計画マスタープラン」と、居住機能や福祉・商業等の都市機能の集約を図る「立地適正化計画」の策定を進めています。両計画案について市民説明会とパブリック・コメントを実施します。 ■市民説明会 ※(1)(2)とも同じ内容 日時: (1)11月22日(土)10:00~12:00 (2)11月25日(火)14:00~16:00 場所:文化センター 申込み:不要 ■パブリック...
-
くらし
お知らせ(1) ■重度心身障害者医療費助成対象を拡大します 期間:令和8年1月1日(木・祝)受診分から 対象:精神保健福祉手帳2級所持者が、自立支援医療制度を利用して精神科に通院する際にかかる医療費の自己負担分 ※対象者へ案内を11月下旬ごろに郵送予定 申込み・問合せ:12月1日(月)から障がい福祉課 給付担当(【電話】594-5504)へ申請書類を提出してください。 ■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を送...
-
くらし
お知らせ(2) ■11月22日は土曜開庁をお休みします 問合せ:政策推進課政策推進担当 【電話】511-7701 ■各証明書のコンビニ交付サービスを一時停止します 停止期間:11月25日(火)6:30~12月9日(火)9:00 問合せ:市民課窓口担当 【電話】594-5528 ■11月20日は「きたもと子どもの権利の日」 各子育て支援拠点で子どもの権利のクイズイベントを実施します。参加者には特製クリアファイル等を...
-
くらし
お知らせ(3) ■11月9日~15日は秋の全国火災予防運動 火災が発生しやすい時期を迎えます。火の取扱いは今まで以上に気をつけ火災予防対策をしましょう。 問合せ:埼玉県央広域消防本部予防課 【電話】048-597-2004 ■税のメッセージ展 11月11日~17日の「税を考える週間」に、児童・生徒の皆さんによる税のメッセージ作文や絵はがき等を展示します。 期間:11月11日(火)~17日(月) 場所:HEY WO...
-
講座
募集 ■自衛官等 (1)一般曹候補生 対象:18歳以上33歳未満の者。32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者 受付期間:11月21日(金・必着)まで 1次試験:11月29日(土)~12月4日(木) (2)自衛官候補生 対象:(1)と同じ 受付期間:随時 試験日:受付時またはホームページでお知らせ (3)高等工科学校生徒 対象:中卒(見込含)17歳未満の男子 受付期間: ・推薦…11月...
-
イベント
サンアメニティ北本キャンプフィールドイベント ◆アウトドアスパイスを作ろう 日時:11月30日(日)10:00~12:00 定員:6組(先着順) 費用:参加費300円、材料費1,000円 申込み:11月1日(土)8:30~電話または直接。 ◆季節を楽しむ〔親子でリース作り〕 日時:12月7日(日)午前の部9:30~11:30、午後の部13:30~15:30 定員:6組 費用:大人1,000円、小学生以下500円 申込み:11月27(木)17:...
-
講座
栄市民活動交流センター(ミドリトテラス)高齢者ラウンジ 場所:高齢者ラウンジ(栄市民活動交流センター(栄1-1)A棟2階) 対象:北本市・桶川市・鴻巣市在住の60歳以上の人 費用:無料 申込み・問合せ:高齢者ラウンジ(【電話】592-1551)へ電話または直接。 ※9:00~17:00(祝日を除く)
-
イベント
健康増進センター 対象:北本市・桶川市・鴻巣市在住の60歳以上の人 定員:先着順 費用:無料(ただし1回ごとに入館料100円) 場所・申込み・問合せ:健康増進センター(【電話】592-4300)へ電話または直接。 ※9:00~16:00
-
イベント
栄市民活動交流センター(ミドリトテラス) ■歌声ひろば 日時:10月~令和8年1月の第2・4土曜日、令和8年2月~3月の第1・3土曜日13:30~14:30 内容:童謡、唱歌などピアノの伴奏で唄います。休憩時には話に花を咲かせて、軽いストレッチをします。 講師:奥山美穂さん 定員:40人/回 費用:500円/回 申込み:窓口、電話または「栄みんなの学校」ホームページから申込み。 ■ウォーキングandコンディショニング 日時:毎月第2・3木...
-
イベント
イベント(1) ■Ethical(エシカル)Sea(シー)!Earthing(アーシング)Market(マーケット) 環境や健康をテーマにした出店やダンスステージ。 日時:11月29日(土)10:00~16:00 場所:市役所芝生広場 その他:自転車・徒歩でお越しください。 問合せ:市長公室シティプロモーション・広報担当 【電話】511-9119 ■きたもと朝市 新鮮な野菜や北本の名物・名品の販売。 日時:11月...
-
イベント
イベント(2) ■第60回市民文化祭 舞台発表「文化のつどい」 日時: ・11月8日(土)10:20~15:50 ・9日(日)10:20~16:20 ・16日(日)12:50~16:00 場所:文化センター 費用:無料 内容: ・8日…楽器演奏、芸能団体の発表 ・9日…ダンス、バレエ、舞踊団体の発表 ・16日…合唱団体の発表 問合せ:生涯学習課社会教育担当 【電話】594-5565 ■こども応援プロジェクト クリ...
-
講座
イベント(3) ■第47回マンション管理無料相談会 日時:12月10日(水)13:00~17:00 場所:文化センター 費用:無料 申込み・問合せ:埼玉県マンション管理士会(【電話】048-711-9925、【FAX】048-711-9952、【E-mail】[email protected])へ。当日会場での申込可(16:00まで)。 ■介護者教室「高齢者の皮膚トラブルとケア方法」 日時:11...
-
イベント
イベント(4) ■第18回北本よさこい 全国各地のよさこいチームが演舞を披露。グルメコーナー、キッチンカーあり。 日時:11月9日(日)10:00~15:00 雨天中止、少雨決行 場所・問合せ:総合公園 【電話】592-4050 ■ファミサポイベント (1)ファミサポ登録説明会 場所:児童館 日時:11月16日(日)10:00~ 持ち物:証明写真(縦3cm×横2.5cm)2枚、保険証または免許証 申込み:前日まで...
-
イベント
イベント(5) ■ミニ門松作成講座 日時:12月20日(土)10:00~11:30 講師:(公財)さいたま緑のトラスト協会 佐山一男さん 定員:20人(先着順) 費用:900円(材料費) 場所・申込み・問合せ:11月21日(金)9:00から参加費を添えて学習センター(【電話】592-3325)へ直接。 ■なかよしサロン~正月飾りづくり~ 日時:11月28日(金)13:30~15:30 内容:お花紙、折り紙、セレク...
-
文化
文化センター ■さくまひでき・タブレット純・パーマ大佐 トリプル・ライブ2026北本でショー 日時:令和8年2月22日(日)14:00~16:00 内容:シンガーソングライター、ムード歌謡ボーカリスト、ウクレレ漫談と、音楽を共通点とした3つの個性がまたまた北本に集結。 費用:〔全席指定〕前売…一般3,500円、シルバー・子ども3,300円 申込み:11月24日(月・振)10:00~文化センターにて発売。(電話予...
-
スポーツ
スポーツ ■ミニバドトリプル教室 バドミントンのルールや用具をアレンジしてできたニュースポーツです。 日時:11月29日(土)9:30~12:00 受付9:10~ 場所:体育センター 費用:無料 講師:北本市スポーツ推進委員 対象・定員:市内在住・在勤の小学生以上の人30人 持ち物:動きやすい服、室内シューズ 申込み・問合せ:11月27日(木)までに北本市スポーツ推進委員連絡協議会(飯塚【電話】080-55...
-
くらし
休日当番医(11月8日~12月7日) 変更の可能性があります。事前に電話で確認をとり、健康保険証をお持ちください。
-
健康
12月1日は世界エイズデー 無料、匿名でHIV・性感染症検査を受けられます。 性感染症の不安がある人は、検査をぜひご検討ください。 日時:毎月第2月曜日・第4火曜日 場所:鴻巣保健所 内容:HIV、梅毒など5項目の検査 費用:無料 申込み:本紙のQRコードから事前に申込み 問合せ:鴻巣保健所保健予防推進担当(感染症担当) 【電話】048-541-0249(音声ガイダンス1番)
-
くらし
救急相談・医療機関案内 【電話】#7119番 24時間365日 ・急な病気やけがの際に医者に行くべきか迷ったときの相談 ・診療可能な医療機関の案内(歯科・精神科を除く) ・IP電話・ダイヤル回線・PHSは048-824-4199
-
子育て
小児初期救急当番医 【電話】597-3301 平日20:00~22:00 ・当番医療機関のお問合せは埼玉県央広域消防本部へ ・桶川・北本・伊奈地区の医療機関が在宅当番医(輪番)制で実施
