広報富士見 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
5・6月の市指定緊急修繕当番店 -突発的な漏水や下水管のつまりなど-
下表の当番店または管工事業協同組合(【電話】049-255-5611/平日午前9時~午後4時)に依頼してください(有料)。通常の修理は市指定の工事事業者や新設時などの工事店、集合住宅は管理者へ連絡してください。 ■5月 (受付:午前8時~午後7時) ■6月 (受付:午前8時~午後7時) ※工事店の都合により、当番店が変更することがあります。 問合せ: 水道課【電話】049-257-8976 下水道…
-
くらし
「富士見市をきれいにする日」へのご協力を
清潔で美しいまちの実現に向けて年2回、自宅周辺のごみ拾いなどの簡単な清掃活動にご協力ください。 ※時間や雨天時の活動は、それぞれの判断でお願いします。集めたごみは分別して家庭ごみと一緒に出してください。 日時:5月25日(日)、11月30日(日) 問合せ:環境課 【電話】049-252-7129
-
くらし
関東財務局へご相談を
金融取引や多重債務に関するトラブルについての相談を無料で受け付けています。 一人で悩まずご相談ください。 ・詐欺的な投資勧誘に関する相談 【電話】048-613-3952 ・ヤミ金融業者などに関する相談 【電話】048-600-1151 ・電子マネーや暗号資産に関するトラブル 【電話】048-600-1152 ・多重債務相談(借金返済の悩み相談) 【電話】048-600-1113 問合せ:関東財務…
-
くらし
困ったらすぐにご相談を 消費生活相談
■不用品などの訪問買い取りトラブルに注意! 「不用品を買い取るというので家に来てもらったら、強引に貴金属を買い取られた」など、自宅で物品を買い取ってもらう際の訪問購入に関する相談が寄せられています。 相談の約7割を60歳以上の方が占めており、まとまった不用品を処分する際にトラブルに遭うケースもみられます。 ◇消費者へのアドバイス ・突然訪問してきた購入業者は家に入れないようにしましょう。 ・承諾を…
-
イベント
2025富士見ふるさと祭り 冠スポンサー募集
■2025富士見ふるさと祭り 日時:10月25日(土)午前9時~午後4時 場所:富士見市役所および文化の杜(もり)公園周辺 冠スポンサーは、祭り開催の事前周知から実施の中で広く企業名などの広告宣伝を行うことができ、祭りと地域活性化に寄与することで企業のイメージアップを図ることができます。 市内最大の祭りを盛り上げてくださる、富士見市を愛する皆さんのご協力をお願いします。 募集数:1者(応募超は、2…
-
くらし
【information】募集(1)
詳しくはホームページをご覧いただくか、各問合せ先にご連絡ください。 ■富士見市文化芸術によるまちづくり事業追加募集 市民の皆さんが実施する、地域に根差した文化芸術を振興する活動や、文化芸術による新たな魅力創出と地域活性化に寄与する活動など、その成果が広く市民に波及する文化芸術事業の追加募集をします。 採択された事業には、経費の一部を補助します。 事業数:4事業程度 実施期間:7月5日(土)~令和8…
-
くらし
【information】募集(2)
詳しくはホームページをご覧いただくか、各問合せ先にご連絡ください。 ■子ども未来支援員募集 生活困難を抱える子どもと保護者に寄り添い、必要な制度や支援を継続して利用できるようにするための同行支援などを行なう有償ボランティアを募集します。 人数:若干名 対象:市内在住、在勤の20歳以上で研修を修了できる方 応募方法:応募用紙を5月30日(金)までに郵送(必着)・窓口で(〒354-0021 鶴馬335…
-
イベント
ピースフェスティバル2025参加者募集
「富士見市非核平和都市宣言」の理念と平和の大切さを伝えるため、8~9月に開催します(主会場:9月20日(土)・21日(日)、鶴瀬公民館)。「平和」をテーマとした出演、出品など、皆さんの応募をお待ちしています。 1.展示部門 (1)市民の平和メッセージ(所定の用紙にメッセージや絵など) (2)俳句・短歌・詩 (3)絵画・写真・書・彫刻など (4)イラスト(テーマ…平和、家族、私の未来(共同作品も可)…
-
子育て
【information】子育て(1)
詳しくはホームページをご覧いただくか、各問合せ先にご連絡ください。 ■こどもの日 児童館開館 日時:5月5日(祝) ※無料、申込不要 対象:(1)乳幼児と保護者(2)小学生以上 ※車での来場はご遠慮ください。 ※車での来場はご遠慮ください。 ■子育て講座「親子で楽しくヨガ体験」 日時:5月21日(水)午前10時30分~11時20分 場所:鶴瀬西交流センター 対象:歩き始める前の子ども(首が据わって…
-
子育て
【information】子育て(2)
■保育所のあそぼう会 月に1~2回、就学前のお子さんを対象に「あそぼう会」を行っています。 5~9月の日程: 5月15日(木)・29日(木) 6月26日(木) 7月3日(木)・17日(木) 9月4日(木)・18日(木) 時間:午前10時~11時30分 定員:各5組程度(無料、申込順) 申込:各施設に電話で 問合せ・申込先:(市外局番は049) 第一保育所【電話】251-6553 第二保育所【電話】…
-
イベント
【information】イベント(1)
詳しくはホームページをご覧いただくか、各問合せ先にご連絡ください。 ■ファミリー・サポート・センター基礎講座 子どもの預かりや送迎などを支援するサポート会員(有償ボランティア)になるための講座です。 日時:6月4日(水)午前9時30分~正午 場所:鶴瀬西交流センター 定員:20人(無料、申込順) 申込:6月3日(火)までに電話・FAX・窓口で 申込先・問合せ:富士見市ファミリー・サポート・センター…
-
イベント
【information】イベント(2)
■2025日本ろう者ランキングサーキット大会 日本最高峰のデフバドミントン大会を観戦しませんか(観戦無料、申込不要)。 日時: 5月31日(土)午前10時45分競技開始/混合ダブルス・男女別ダブルス 6月1日(日)午前9時45分競技開始/男女別シングルス 場所:市民総合体育館 主催:(一社)日本デフバドミントン協会 問合せ:文化・スポーツ振興課 【電話】049-252-7139【FAX】049-2…
-
イベント
青梅収穫体験・酒造見学会(全2回)
梅酒(うめさけ)「梅恋花」の原材料となる青梅の収穫体験と、酒造会社を見学します。 対象:市内在住、在勤の20歳以上の方 定員:16人(申込順) 費用:500円 共催:富士見市商工会、縄文海進販売店の会 申込:5月1日(木)から電話で ◇収穫体験 日時:5月24日(土)午前9時30分~11時30分 ※荒天時は中止 集合場所:健康増進センター 体験場所:水子地域の梅林 ◇酒造見学 日時:8月2日(土)…
-
健康
歯と口の健康フェア・よい歯のコンクール
主催:富士見市歯科医師会 歯や口の健康は全身の健康につながります。また、口の中を清潔にすると感染症予防に効果的ですので、ご参加ください。 ■歯と口の健康フェア 日時:6月1日(日)午前10時~午後1時(受付:正午まで) 場所:ピアザ☆ふじみ ※駐車場はありません。 内容: ・歯の無料健診 ・歯の何でも相談(乳幼児~高齢者) ・歯科衛生士会による歯みがき指導、フッ素洗口(就学児~高齢者) ・標語コン…
-
くらし
図書館から
※映画会の上映作品は予告なく変更する場合があります。 ■図書館鶴瀬西分館のお知らせ ◇芝生の上のおはなしかい・工作会 広々とした芝生の上で、絵本や紙芝居などの読み聞かせや、簡単な工作も行います(無料、申込不要)。 日時:5月31日(土)午前11時~11時40分 場所:つるせ台小学校校庭 申込先・問合せ:図書館鶴瀬西分館 【電話】049-252-5945 ■図書館ふじみ野分館のお知らせ ◇春のはらっ…
-
くらし
【information】市民伝言板
掲載締切:掲載希望月の前々月25日(土日祝の場合は前日)まで ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問合せ:秘書広報課 【電話】049-256-9535 ■イベント ◇ひこばえハイキングクラブ ・公開ハイク「御岳山(みたけさん)」(奥多摩) 日時:6月7日(土)北朝霞駅改札6:30集合 対象:中学生以上 内容:ケーブルカーを利用して緑豊かな御岳山周辺を歩きます(約4時間)…
-
くらし
【information】くらしのリユース
■4月7日現在 不用になった品物のリユースを希望する市民の方の橋渡しをする場です(無料のみ)。 ※前月号以降に新しく追加された情報を掲載しています。最新情報などは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ◇ゆずります フットマッサージャー ◇ゆずってください 城北埼玉高校ワイシャツ(L) 問合せ:環境課 【電話】049-252-7100
-
くらし
イベントの写真をお届け PHOTO FLASH
■富士見市こども計画 表紙デザインコンクール表彰式 「富士見市こども計画表紙デザインコンクール表彰式」が3月19日に開催されました。 (富士見市こども計画は本紙P10参照) ■菜の花まつり~消費者と生産者の交流会~ 「菜の花まつり」が南畑直売センター周辺(難波田城公園東側)で3月23日に開催されました。 ■富士見高等学校の生徒が表敬訪問 県立富士見高等学校の生徒7人が3月25日に表敬訪問されました…
-
イベント
KIRARI FUJIMI
■TOPICS ◆[寄席]キラリ☆風流寄席(よせ)~落語ざんまい!笑福来門!!~ 日時:6月21日(土)午後5時 出演:林家はな平、春風亭一花(いちはな) 費用:〔全席自由・入場整理番号付き〕 一般2,500円、高校生以下1,000円、シニア(65歳以上)2,250円、身体障害者手帳をお持ちの方(前売・窓口のみ)2,250円 ※未就学児は不可 チケット発売:Web・電話・窓口で ◇気になる劇場、は…
-
健康
健康ガイド
■健康づくり料理講習会(保育付き) 子育て中の方、息抜きに参加しませんか。 日時:5月21日(水)午前10時~午後1時 場所:南畑公民館 定員:10人程度(申込順) ※保育あり(おおむね生後10か月以上のお子さん、3人程度。定員超は抽選) 費用:400円 申込:5月14日(水)午後5時15分までにWeb・電話・FAX・窓口で ※参加者本人がお申し込みください。 ※保育を利用しない方の申し込みも受け…