広報さって 2025年(令和7年)4月号

発行号の内容
-
健康
レディース検診のご案内(乳がん・子宮頸がん集団検診)
■レディース検診のご案内(乳がん・子宮頸がん集団検診) ーWEB先行予約 4月23日(水)開始!ー 電話予約は5月21日(水)から開始します。 個別検診については広報さって5月号でお知らせします。 ※WEB予約受付は、受診日の2週間前までです。 場所:ウェルス幸手検診ホール ※乳がん検診…授乳中の人、過去に豊胸手術など、乳房の手術をした人は、医療機関へ相談し受診してください。 ※検診料金の免除など…
-
くらし
げんきアップメニュー
■今月は2種の大根スティック揚げ 今月は野菜たっぷりメニューの紹介です。大根をスティック状にして、青のりとカレー粉で味付けして揚げ焼きにしました。副菜やおやつとして手軽に野菜を摂取できる一品となっています。ぜひ作ってみてください。 ◇材料/2人分 (1人前103kcal 塩分0.66g) 大根 200g 青のり 小さじ1 カレー粉 小さじ1 [A]片栗粉 小さじ2 [A]粉チーズ 小さじ2 [A]…
-
健康
健康日本21幸手計画(第4次)
■自分の血圧を知っていますか? ◇血圧ってなに? 心臓から送り出された血液が血管の壁を押す力のことで、心臓が収縮して血液を送り出す時の圧力を「収縮期血圧(最高血圧)」、心臓が拡張する時に血管にかかる圧力を「拡張期血圧(最低血圧)」といいます。 ◇日々の血圧測定で数値の把握をしよう ◎血圧の正しい測り方 (1)朝起きたら、トイレを済ませて安静にして測定。何か作業を始める前に測定することが理想的。 (…
-
くらし
情報広場~お知らせ(1)
■パブリックコメント実施 ◇第2次幸手市環境基本計画(素案) 素案は、市ホームページまたは市内公共施設にて閲覧できます。 ※窓口閲覧は開庁・開館時のみ。 募集期限:4月30日(水)まで 対象:市内在住、在勤、在学の人およびこの案に利害関係のある人 提出方法:応募用紙に必要事項を記入の上、環境課へ提出(郵送、FAX、メール可) 問合せ:環境課 【電話】48-0331 ■特別障害者手当・障害児福祉手当…
-
くらし
市長コラム
■「25,065歩(17.8km)足腰を丈夫に!」 幸手市長 木村純夫 令和7年度がスタート。正に今年度は、幸手市が“未来志向のまちづくり”を更に進める大事な年になります。複数の大規模プロジェクトのうち、神明内地区の「ゆめファーム全農」事業は、第一期工事が既に始まり、槌音の高い響きを目の当たりにし、私もワクワクしています。市の抱える課題は山積みですが、市政運営は着実に進捗しております。 先日のラジ…
-
くらし
情報広場~お知らせ(2)
■ふれあい農園利用者募集 貸付期間:5月1日(木)~令和8年3月31日(火) 場所:大字幸手2814-1 募集区画:15区画(30平方メートル/区画) 使用料:1区画7000円/年 ※年度途中からの利用の場合は、月割計算した金額となります。 申込み:4月16日(水)までに電話またはFAX ※申込み多数の場合は抽選になります。 問合せ:農業振興課 【電話】内線532【FAX】43-1123 ■建築後…
-
イベント
情報広場~催し・講座(1)
■郷土資料館イベント 場所:幸手市郷土資料館(下宇和田58-4) ◇令和7年度企画展「端午の節供」 郷土資料館がこれまで収集した五月飾りや座敷幟などを展示します。 展示期間:4月12日(土)~5月25日(日) 開館時間:午前9時から午後5時まで 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日が休館となります) ◇戦争体験談の募集 戦後80年を迎えるにあたり、戦中戦後の体験談や資料を収集しています。提供い…
-
イベント
情報広場~催し・講座(2)
■BandG海洋センターイベント (1)ストレッチヨガ教室 日時:4月4日、11日、18日、25日金曜日の午前10時~10時50分 (2)骨盤調整ヨガ教室 日時:4月4日、11日、18日、25日金曜日の午前11時~11時50分 (1)(2)共通 場所:ミーティングルーム 持ち物:屋内用シューズ、タオル、飲み物、ヨガマットまたはバスタオル 定員:10人(申込み順) 参加費:1回500円(保険代含む)…
-
子育て
子育て支援センター事業
■「親子プレイルームイベント」 場所:ウェルス幸手 対象:乳幼児と保護者 問合せ:こども支援課 【電話】42-8454【FAX】42-2130
-
イベント
行ってみよう となりまち
■宮代町 ◇ほっつけ稲作体験田植え2025 日時:6月1日(日) (1)午前9時30分~11時30分 (2)午後1時30分~3時30分 場所:新しい村村の集会所 定員:各回50人(申込み順) 費用:大人(中学生以上)2500円、小学生1500円、未就学児~幼稚園900円 申込み:電話またはホームページ 問合せ:新しい村農の家 【電話】0480-48-6560 ■蓮田市 ◇三浦一馬五重奏団情熱のタン…
-
講座
情報広場~掲示板
■NPO法人クラブ幸手 【HP】http://www.club-satte.org/ ◎かけっこクラブ幸手 日時:毎週土曜日 ・小学1~3年生 午前9時30分~11時30分 ・小学4~6年生 午前9時30分~正午 場所:幸手市総合陸上グラウンドまたは権現堂公園ほか 参加費:500円/月(保険代別途) 問合せ:野口さん 【電話】48-2652 ■オカリナクラブ会員募集 4月から初心者のみで「オカリナ…
-
くらし
「くらしの110番」トラブル情報
■強引な勧誘、一方的な解約拒否…新聞の購読契約トラブル [事例] インターフォンが鳴ったのでドアを開けると突然、米5キロ、ビール4本、ティッシュペーパー5箱など、大量の景品を置かれ、新聞の購読を勧誘された。断り切れず3か月間の購読契約をしてしまった。解約したい。 訪問販売での契約は、契約書を受け取ってから8日以内はクーリング・オフができます。 「新聞購読契約に関するガイドライン」では、「新聞公正競…
-
くらし
今月の日曜開庁
-
くらし
各種相談
※正午~午後1 時を除く。
-
くらし
休日当番医
-
その他
今月の表紙
今年で5回目となった「ピカピカの1年生」企画。素敵な新1年生とランドセルの写真がたくさん集まりました! 小学校に入学したら、お友達をたくさんつくって、楽しい学校生活を送ってくださいね!
-
その他
幸手市の人口
3月1日現在(前月比) 人口:48,674人(-51) 男:24,506人(-28) 女:24,168人(-23) 世帯:23,526世帯(+12)
-
その他
その他のお知らせ(広報さって 2025年(令和7年)4月号)
#このまちが好き幸手市 #ピカピカの1年生 #小学校でも沢山お友達つくるぞ! ■幸手市公式Instagram #このまちが好き幸手市を付けて投稿しましょう! ■還付金詐欺に注意! ATMで還付金はもらえません!公的機関の職員がATMの操作をするよう連絡することは絶対にありません。 問合せ:幸手警察署 【電話】42-0110 ■防災行政無線の放送について 放送内容をメールで配信しています。ぜひご登録…
- 2/2
- 1
- 2