広報はとやま 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
暮らしの情報Life Information[お知らせ](2) ■10⽉は「⾻髄バンク推進⽉間」です 白血病などの血液疾患に有効な治療法として、骨髄移植や末梢血幹細胞(まっしょうけっかんさいぼう)移植がありますが、この治療法には骨髄や末梢血幹細胞を提供していただけるドナーが必要です。移植を必要としている患者さんは、毎年約2千人程度います。1人でも多くのドナー登録が必要であり、特に若い世代の方のドナー登録が少ない状況です。 ドナー登録は、町の献血事業にて受け付け...
-
くらし
町内の『サロン』 ■総合福祉センター内常設型サロン 対象:どなたでも利用可 開設⽇時:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)午前10時~午後5時 場所:総合福祉センター1階(大豆戸183-5) 問合せ:町社会福祉協議会 総合相談支援窓口 【電話】298-5772 ■ニュータウンふくしプラザ 対象:どなたでも利用可 開設⽇時:毎日(祝日・年末年始を除く)午前10時~午後5時 場所:鳩山町コミュニティ・マルシェ内(松ヶ丘1...
-
くらし
暮らしの情報Life Information[お知らせ](3) ■10月1日~11月30日 ⿇薬・覚醒剤・⼤⿇乱⽤防⽌運動を実施します 麻薬・覚醒剤・大麻・危険ドラッグなどの薬物乱用は、自分の健康を害するだけでなく、家族や周りの人にも大きな影響を与えます。 覚醒剤や大麻等の薬物の誘いは、はっきり断りましょう。薬物でお困りの方は、一人で悩まず相談しましょう。 問合せ:坂戸保健所 【電話】283-7815 ■住⺠票等のコンビニ交付サービスを⼀時停⽌します システム...
-
くらし
暮らしの情報Life Information[お知らせ](4) ■ごみの減量化へのご協⼒をお願いします 10月1日から31日は県の3R推進月間です。プラスチック資源の循環利用を促進するため、プラスチック製品を捨てる時はリサイクルしやすいように分別し、プラスチックごみを減らすライフスタイルを実践してください。 また、本町では、他の市町と比較し1人当たりのごみの排出量が多くなっています。REDUCE(リデュース:減らす)REUSE(リユース:再使用)RECYCLE...
-
くらし
[趣味や学びの情報便]余暇よかDays(1) ■レインボー婚活パーティー2025inはとやまを開催します! 埼⽟県川越都市圏まちづくり協議会(レインボー協議会)では、結婚を希望する未婚男⼥の出会いの場を提供するため、婚活パーティーを実施しています。今回は鳩⼭町で初開催︕アットホームな雰囲気を楽しめる企画を準備しています。お気軽にお申し込みください。 ⽇時:11⽉15⽇(⼟)午後1時〜午後4時(予定) 会場:鳩⼭町泉井交流体験エリア(⾃家⽤⾞で...
-
くらし
みんなの伝⾔板(1) ■太極拳鳩⼭町連設⽴20周年記念講習会 「どなたも⾒学、体験できます」 ⽇時:10⽉11⽇(⼟)午前10時〜正午 場所:鳩⼭町⺠体育館 費⽤:無料 講師:NPO法⼈太極拳友好協会講師 持ち物:動きやすい服装、体育館シューズ、飲み物、タオル他 問合せ:尾崎 【電話】296-5168 ■お菓⼦でおかしな版画体験 ⾝近な⾷材から作品を?!チョコレートで絵を描き、コーラを使って版画を作りましょう。 ⽇時:...
-
くらし
みんなの伝⾔板(2) ■映画「夢みる校⻑先⽣」坂⼾上映会 地域でつくるみんなの学校。9⼈のユニークな「夢みる校⻑先⽣」たちが「まずは⼦どもを幸せにする」学校改⾰を⼤公開。公⽴学校もこんなに⾃由だったのですね! ⽇時:11⽉2⽇(⽇) 午前の部 午前10時30分上映(午前10時開場) 午後の部 午後1時30分上映(午後1時開場) 場所:坂⼾市⼊⻄地域交流センター 参加費:⼤⼈800円、⾼校⽣以下無料 主催:「夢みる校⻑先...
-
くらし
[趣味や学びの情報便]余暇よかDays(2) ■認知症の理解を深める講演会 講師: 埼⽟県オレンジ⼤使 渡邊 雅徳⽒ 埼⽟県オレンジ・チューター(認知症の⼈と家族の会埼⽟⽀部副代表) 森本剛⽒ ⽇時:11⽉8⽇(⼟)午前10時〜11時30分 会場:地域包括ケアセンター 地域の交流スペース 定員:100⼈ 申込期間:10⽉1⽇(⽔)〜10⽉24⽇(⾦)(定員になり次第締め切ります) 申込:町地域包括⽀援センター 【電話】296-7700【FAX...
-
くらし
[趣味や学びの情報便]余暇よかDays(3) ■第46回 はとやま祭 実りの秋の⼀⽇を、はとやま祭で有意義に過ごしてみませんか。会場では、様々な模擬店やバザー、町内団体によるステージ発表、ヒーローショー、模擬衝突体験など、魅⼒あるイベントが満載です。はーとんも登場します。 ※プログラム等の詳細は、広報と同時配布のチラシをご覧ください。 ⽇時:11⽉3⽇(祝・⽉)午前9時10分〜午後2時45分 場所:町中央公⺠館 北側駐⾞場 問合せ:役場産業振...
-
イベント
マルシェ イベント等案内 ■10月イベント情報 ●はとやまスマホ教室 ⽇時:10⽉2⽇(⽊)、10⽉9⽇(⽊)、10⽉16⽇(⽊)午前10時〜11時30分 費⽤:無料 ●HATOYAMAオクトーバーフェス2025 鳩⼭ニュータウンにビアガーデンが出現! ⼤好評につき今年は2DAYS! 鳩⼭産ホップを使⽤したオリジナルクラフトビールを限定販売! ⽇時:10⽉18⽇(⼟)、19⽇(⽇)正午〜午後5時30分 ※飲⾷物完売により早...
-
くらし
Town Report ■こどもの居場所づくり事業「はとっこテラス」を開催しました! ⼭村学園短期⼤学のご協⼒により、町地域包括ケアセンターにおいて、町内の⼩学⽣を対象にこども達が安⼼して気楽に過ごせる憩いの場として、こどもの居場所づくり事業「はとっこテラス」を開催し、8⽉16⽇(⼟)〜8⽉19⽇(⽕)及び、8⽉23⽇(⼟)〜8⽉26⽇(⽕)の計8⽇間で延べ141名のこどもたちが参加しました。お友達といっしょに宿題をした...
-
子育て
こそだて通信 ■令和8年度4月入所(園)の申込書を配付します ◆育児休業明けに伴う令和8年度中の途中入所(入所予約)の申し込みも同時に受付します 令和8年度保育所等の4⽉⼊所希望の⽅に、10⽉1⽇(⽔)から役場町⺠健康課窓⼝で申込書を配付します。 育児休業明けに伴う年度途中(令和8年5⽉以降)の町内保育所の⼊所を希望される⽅は、「鳩⼭町育児休業明け保育所⼊所予約制度」がご利⽤いただけます。⼊所予約制度の申込も同...
-
子育て
子育てカレンダー 10⽉中旬〜 ⼦育て⽀援に関する最新情報は、鳩⼭町⼦育て応援サイト「はとネット」でもご確認ください。 ■Enjoy ●10/8(水)・22(水) はとっこひろば「にこにこ」 にこにこサロンのボランティアが、簡単な⼯作をしながらお⼦さんと遊んだり、保護者の⽅の相談などをお聞きします。 内容:ハロウィングッズ作り 時間:午前10時〜正午 定員・申込:各回5組で事前申込制。費⽤無料。定員になり次第受付を終了。 場所・...
-
子育て
きっずひろば ■はとっ⼦タイム ▽皆さんからの写真募集中! 「はとっ⼦タイム」では、お⼦さんの写真とコメントを募集しています。投稿⽅法の詳細は、町ホームページをご覧ください ※投稿多数時は1号に複数枚掲載する場合があります。また、掲載⽉のご希望に沿えない場合があります。 ・みんなでたのしくあそんだね♫ 鳩っこイングリッシュリトミック教室 (8⽉29⽇(⾦)鳩⼭幼稚園にて) ■今月の図書館新着絵本 このコーナーで...
-
その他
編・集・室 今月は令和6年度の決算・財政状況について特集しました。、町の財政状況やどのような取り組みを行っているのかが分かる記事です。さらに詳しいことを知りたい方は町が発行する「行政報告書」をご覧ください。(K)
-
その他
人口と世帯 9月1日現在 ( )は対前月比 人口:12,610人(-22) 男:6,178人(-5) 女:6,432人(-17) 世帯:6,076世帯(-3) 8月の出生数:1人
-
くらし
10月の納税・納付 町・県民税(第3期) 国民健康保険税(第4期) 後期高齢者医療保険料(第4期) 介護保険料(第4期) ◆納期限を過ぎないよう、コンビニ納付や口座振替をご利用ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報はとやま 令和7年10月号) ■今⽉の表紙 町内の⽔⽥の様⼦ 町では、広く皆さんに周知するため、イベントなどの際に撮影した写真や動画を、広報紙やインターネット上に掲載する場合がございます。皆さまのご理解と協⼒をお願いいたします。 なお、掲載することに不都合がある場合は、お⼿数ですが、撮影時にお声がけいただきますようお願い申し上げます。 ※紙⾯に掲載している写真は、⼀部イメージ写真を使⽤しています。 広報はとやま no.646(...
- 2/2
- 1
- 2
