広報ながとろ 令和7年7月号

発行号の内容
-
スポーツ
まちのわだい Town News ■町長旗争奪戦ソフトボール大会 長瀞町総合グラウンドで、町長旗争奪戦ソフトボール大会が開催されました。 当日は長瀞スターズR18と長瀞ファミリーズの合同チームと花園シニアとの熱戦が繰り広げられ、長瀞合同チームが優勝しました。(4月27日) ■令和7年度ジュニアリーダー養成講習会開講式 長瀞町青少年育成会連絡協議会主催の中学生を対象とした「ジュニアリーダー養成講習会」の開講式を中央公民館で行いました...
-
子育て
くらしの情報ーお知らせ(1)ー ■自衛官等募集 ▽一般曹候補生 受付締切:9月2日(火) 試験期日: ・1次WEB試験…9月15日(月)~17日(水)いずれか1日 ・2次試験…10月12日(日)・13日(月)・18日(土)・19日(日)いずれか1日 応募資格:18歳以上33歳未満の者 ※令和8年4月1日までに18歳になる17歳含む ※32歳の者は、一部制限あり ▽自衛官候補生(任期制自衛官) 受付期間:年間を通じて受付中 募集資...
-
子育て
くらしの情報ーお知らせ(2)ー ■『文芸ながとろ』作品募集 長瀞町文化団体連合会では、『文芸ながとろ』の発行にあたり、下記のとおり作品を募集します。 募集作品:詩1編(25行以内)、短歌(10首以内)、俳句・川柳(10句以内)、随筆・評論・民話等(1,200字程度) 応募資格:町内在住・在勤者 応募方法:400字詰め原稿用紙を使用し(欄外に住所・氏名・年齢・電話番号を記入してください。)、下記提出先に持参又は郵送してください。 ...
-
くらし
給付年金コーナー~年金を受けている方が亡くなったとき~ 年金を受けている方が亡くなると、年金を受ける権利がなくなるため、「受給権者死亡届(報告書)」の提出が必要です。 なお、日本年金機構に個人番号(マイナンバー)が収録されている方は、原則として、「受給権者死亡届(報告書)」を省略できます。 また、年金を受けている方が亡くなったときにまだ受けとってない年金や、亡くなった日より後に振込みされた年金のうち、亡くなった月分までの年金については、未支給年金として...
-
くらし
国民健康保険資格確認書/資格情報のお知らせを発送します 現在お持ちの被保険者証(保険証)、資格確認書及び資格情報のお知らせ(資格情報通知書)の有効期限は、令和7年7月31日までとなっています。現在の保険証は令和6年12月2日以降、新たに発行されません。マイナンバーカードの健康保険証利用登録状況により、従来の保険証の代わりとなる「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を7月中旬を目安に発送します。記載内容(氏名・生年月日など)に誤りがありましたら、役場...
-
くらし
後期高齢者医療制度のお知らせ ■後期高齢者医療被保険者全員に資格確認書を発送します 現在お持ちの被保険者証(保険証)または資格確認書の有効期限は、令和7年7月31日までとなっているため、一斉更新を実施します。一斉更新では、マイナンバーカードの健康保険証利用登録状況にかかわらず、全ての被保険者の方に従来の保険証の代わりとなる「資格確認書」を交付します。新しい資格確認書(橙色)は、7月中旬を目安に簡易書留郵便で発送します(受取には...
-
その他
人のうごき 令和7年6月1日現在(前月比) ■5月中の届出
-
くらし
休日在宅歯科当番医 下記の日時に歯科の救急患者の方に対して、当番歯科医療機関で歯科診療(応急処置)を実施します。 事前に当番歯科医療機関に電話してから受診してください。診療費用は通常の保険診療となりますので、保険証等をご持参ください。
-
くらし
休日急患対応 まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診ください。 ※急遽、変更がある場合があります。 ※重症救急患者優先のため、軽症と思われる場合にはお待ちいただく事があります。午後6時以降からは電話で確認の上、受診してください。 受診の際、お薬手帳をお持ちの方は持参してください。 平日、休日の救急医療体制については秩父郡市医師会HPでもご確認いただけます。 ※受診する場合は、電話してからご来院ください。
-
くらし
7月の納期 ・固定資産税(第2期分) ・国民健康保険税 普通徴収(第1期分) ・介護保険料 普通徴収(第1期分) ・後期高齢者医療保険料 普通徴収(第1期分) 納期限は7月31日(木)です。口座振替の場合は7月28日(月)が振替日になりますので、ご利用の方は残高をご確認ください。 問合せ: 役場【電話】66・3111 固定資産税税務会計課課税担当【電話】内線113 国民健康保険税税務会計課課税担当【電話】内線...
-
文化
今月の町民ギャラリー(役場1階ホール) 7月は長瀞町俳句会の皆様の作品を展示しています。25日(金)まで展示しておりますので、ぜひご覧ください。
-
子育て
子育て支援事業レポート ■「ふれ愛ベース 春のこどもまつり」が盛大に行われました!! 5月20日(火)ふれ愛ベースで「ふれ愛ベース春のこどもまつり」を行いました。出店は3つ((1)つくろう!こいのぼりロケット(2)めんめんちゅるちゅる(3)さかみちころころかっぷin)各出店でプレゼントもありました。みんなでおみこしを「わっしょい!」、輪になって秩父音頭!最後にスタッフ手作りたらし焼きを「いただきます!」みんなで食べるとお...
-
健康
「8020よい歯のコンクール」参加者募集!! 第33回「8020よい歯のコンクール」が秩父郡市歯科医師会により行われます。コンクール当日出席可能な参加者を募集します。自薦、他薦は問いませんので、皆さんの参加をお待ちしています。 日時:8月3日(日)午前10時~ 場所:秩父保健センター(秩父市永田町4番地17) 対象:80歳以上(令和7年4月1日現在)で、町内に在住し、自分の歯が20本以上ある健康な方(当表彰を受けていない方) 申込締切:7月9...
-
しごと
放課後児童クラブで働きませんか?(常時募集) 長瀞第一小学校敷地内にある、町営の学童(長瀞一小放課後児童クラブ)では、町が雇用する支援員・指導員が児童を保育しています。利用者の児童に適切な遊びと生活の場を与え、その生活指導を行い、子ども達の成長をサポートするお仕事です。 子どもが好きで、体力と意欲がある方のご応募をお待ちしています。 学童についてもう少し詳しく知りたい、実際の様子を見学したい、応募したい等のご希望がある場合には、下記担当までご...
-
その他
その他のお知らせ(広報ながとろ 令和7年7月号) 令和7年7月1日発行 発行・編集:長瀞町役場 【電話】0494-66-3111(代) 〒369-1392埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上1035-1 ■税務会計課・町民課窓口 ※住基ネットを利用した住民票の広域交付はできません。 日曜開庁日:7月27日(日)午前9時~正午、午後1時~5時 ・税務関係諸証明の交付 ・納税 ・戸籍謄本・抄本の交付 ・住民票の交付 ・印鑑登録、印鑑証明書の交付
- 2/2
- 1
- 2