ちば市政だより 令和7年4月号

発行号の内容
-
子育て
特別な支援が必要な子どもの就学説明会
日常生活や学習活動などの場面で、特別な支援や配慮が必要な子どもの保護者を対象に、就学についての説明会を開催します。 詳しくは、「千葉市 就学説明会」で検索 日時: 5月12日(月曜日)…花見川・美浜区在住の方 13日(火曜日)…中央・稲毛区在住の方 14日(水曜日)…若葉・緑区在住の方 いずれも10時から12時(9時30分から受け付け) *指定日に参加できない場合、他区の日時も可 会場:市教育会館…
-
子育て
多胎プレファミリー講座
多胎児の妊娠から育児までの基礎知識講座に加え、育児体験談、妊婦や父親同士の情報交換などを行います。 詳しくは、「千葉市 多胎」で検索 日時:5月11日(日曜日)10時から12時 対象:市内在住の多胎児を妊娠中の方とパートナー、および家族 開催方法:オンライン(Zoom) 内容:多胎妊娠出産育児の基礎知識、多胎育児体験談、社会資源の説明と自治体とのつながり作りについて、情報交換 申込方法:4月30日…
-
子育て
子どもの1か月児健康診査の費用助成がはじまります
2025年4月1日以降に生まれた子どもに対し、医療機関での1か月児健康診査の受診費用を助成します。 詳しくは、「千葉市 1か月児健診」で検索 対象:2025年4月1日以降に生まれ、受診日時点で下記の全てを満たす子ども ・千葉市に住民票がある ・生後27日から生後41日目まで(生後6週未満) 助成金額:上限6,000円(1回まで) 受診券:4月1日(火曜日)以降に妊娠届を提出する場合は届出時に、子ど…
-
子育て
学用品費などを援助します 就学援助制度
子どもが、市立小学校・中学校および中等教育学校の前期課程に通う保護者、または国立・県立小学校・中学校に通う市内在住の保護者で、経済的にお困りの方に学用品費などを援助します。 真砂中学校かがやき分校に通う方は援助の制度が異なりますので、学校にお問い合わせください。 対象:次のいずれかに該当する方 ・2024年度または2025年度中に生活保護を受給していたが、申し込み時に受給していない ・2024年度…
-
子育て
保育園などに勤務する方をサポートします
「こどもたちとの関わり方について相談したい」、「スキルアップのために、どの研修を受講したらいいかわからない」などのお悩みを抱えていませんか。ちばし幼児教育・保育人材支援センターでは、幼児教育・保育に関する相談を受け付けています。 詳しくは、「ちばし幼児教育・保育人材支援センター」で検索 利用時間:平日と隔週土曜日12時から19時(土曜日に開室する週は水曜日閉室) 対象:市内の公立・民間保育園、認定…
-
子育て
「こども・若者会議」参加者募集
こども・若者の意見表明の場として、またこども・若者から市政に関する意見を聞き、施策などに反映するための仕組みとして「こども・若者会議」を設置します。市の未来を担う市民の一人として、市をよりよくするためにはどうしたらよいかを考える会議に参加してみませんか。 詳しくは、「こども・若者会議」で検索 日程:6月から来年3月のうち1カ月から2カ月に1回の土曜日・日曜日または、平日夜間。各2時間程度。 会場:…
-
子育て
こども・若者市役所(CCFC)の参加者募集
こども・若者市役所では、子どもや若者の目線で市の課題を見つけ、解決に向けて主体的に活動することを目指します。市の未来を担う市民として、まちづくりにチャレンジしませんか。 詳しくは、「こども・若者市役所」で検索 日時:5月から来年3月のうち月1回、2回程度 原則、土曜日10時から12時30分 会場:市内の大学など 内容:大学などを活用したこどもの居場所づくり、市の魅力発信など 対象:高校生・大学生な…
-
子育て
未来の科学者育成プログラム受講生募集
科学に高い興味・関心を持つ中学生・高校生に対し、その能力を伸ばすための質の高い学習プログラムを提供します。市内の研究機関や企業などが有する高度な科学技術を体験することにより、未来の科学者を目指してみませんか。 詳しくは、「千葉市 未来の科学者」で検索 日程:6月15日(日曜日)から来年1月18日(日曜日) 内容:約30の講座の中から、自分が希望する講座に参加し、科学館や大学、研究施設などで、普段は…
-
くらし
ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラルについて
ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラル「ちば情報Clip」は第1・第3水曜日から土曜日9時から、20時から放送
-
スポーツ
ジェフユナイテッド千葉andジェフユナイテッド千葉レディース 国立競技場で試合開催!
国立競技場で「ジェフユナイテッド国立マッチ2025」と題したジェフユナイテッド千葉の試合を開催します。 市民招待を行いますので、奮ってご応募ください! 日時:5月6日(休日) ・12時開始・ジェフ千葉レディース対大宮アルディージャVENTUS ・16時開始・ジェフユナイテッド千葉対RB大宮アルディージャ 会場:国立競技場(東京都新宿区霞ヶ丘町10-1) ◆市民無料招待 ペア観戦チケット(自由席) …
-
スポーツ
ジェフユナイテッド千葉レディース ホームタウン千葉市デー
試合への無料招待や子ども参加プログラムを行います。 日程:5月11日(日曜日)11時30分 対アルビレックス新潟レディース 会場:フクダ電子アリーナ ◇市民無料招待 (1)ペア観戦チケット(メインシート) ◇子ども参加プログラム メインシートチケット(ペア)付き (2)選手とハイタッチ 時間…10時30分から11時 (3)エスコートキッズ 時間…11時10分から11時25分 (4)フラッグキッズ …
-
講座
都川水の里公園の稲作体験講座
公園内の田んぼで田植えから収穫までを体験できる講座を開催します。 日時:4月から10月の日曜日のうち7回 いずれも9時から12時 会場:都川水の里公園 定員:50人程度(小学生以下は保護者同伴) 料金:1,000円 備考:希望者は公園内の保全水田で稲作活動を行うボランティアグループに参加できます。詳しくは、「都川水の里公園」で検索 気軽に参加できる田植え体験も開催します(詳しくは〔本紙15面〕へ)…
-
イベント
ちばしウオーキングポイントの参加方法が変わります アプリダウンロードキャンペーン
市では、一人ひとりが無理なく取り組める健康づくりの一つとして、ウオーキングをおすすめしています。ちばしウオーキングポイントは、1日に6,000歩を達成すると「ちばシティポイント」がもらえます。集めたポイントは、WAONポイントやオリジナル特典品などに交換できます。 これまで、ちばシティポイントアプリとはがきによる2種類の参加方法がありましたが、来年4月から参加方法をアプリに一本化することに伴い、ア…
-
子育て
姉妹・友好都市への派遣生募集
次世代を担う青少年を姉妹・友好都市に派遣します。滞在中はホームステイをしながら、お互いの文化や習慣、歴史について理解を深めます。 日程:8月4日(月曜日)から19日(火曜日)(予定) 派遣先:カナダ・ノースバンクーバー市 対象:次の要件を全て満たす方 ・過去2年間に6カ月以上の海外渡航経験がない市内在住の高校生 ・事前説明会に本人が参加できること ・市や国際交流協会が実施した国際交流派遣事業に参加…
-
くらし
花の美術館 リニューアルオープン BOTANICA MUSEUM 2025.03.29
花の美術館が、世界で活躍するフラワーアーティストの全面プロデュースにより、芸術性を高めた「BOTANICA MUSEUM(ボタニカミュージアム)」へと生まれ変わりました。 花をはじめとした植物が持つ、新たな素晴らしさを体験しに来ませんか。詳しくは、「BOTANICA MUSEUM」で検索 ◆コンセプト ◇自然という奇跡を思い出す場所 自然界での生命維持の厳しさは生物たちに試練と進化をもたらし、生物…
-
くらし
2025年度予算 ~地域をまもり、未来を創る~
2025年度の予算では、近い将来に迎える人口減少の局面においても、皆さんに選ばれる都市であり続けられるように、子育て、教育、医療、介護、環境、防災、都市づくりなどを中心に、市民生活の向上や千葉市の発展につながる施策について、重点的に予算を配分しました。今後も千葉市ならではの特性を活かしつつ、新たな時代を切り拓く未来志向のまちづくりの実現に向けて取り組んでいきます。 また、「中期財政運営方針(202…
-
くらし
2025年度予算 主要事業(1)
*金額は100万円未満四捨五入 ■子育て支援・教育施策のさらなる充実 妊娠・出産期から切れ目のない支援体制の構築や、子育てと仕事を両立できる環境・学びを支える教育環境の充実のほか、若者へのサポートや虐待・不登校など、厳しい状況にある子ども・家庭への支援を強化します。 ◆妊娠前から子育て期までの支援を充実します ○乳児一般健康診査 内容を拡充する事業 2,500万円 乳児期の健康管理や病気の早期発見…
-
くらし
2025年度予算 主要事業(2)
■千葉開府900年(2026年6月)に向けた取り組み 市民の皆さんと一緒に、まちの歴史を振り返り、未来を考える契機とするため、記念事業を行うとともに、まちの歩みを学べるように、郷土博物館の展示をリニューアルします。また、市民参加型の芸術祭「千葉国際芸術祭」を初開催します。 ◆千葉開府900年に向けた機運醸成・ひとづくり・まちの魅力向上 ○千葉開府900年事業 内容を拡充する事業 8,500万円(2…
-
くらし
ラジオ広報番組 BAYFM「ベイ・モーニング・グローリー」について
ラジオ広報番組 BAYFM「ベイ・モーニング・グローリー」は、毎週日曜日8時から8時55分放送。 千葉市の今を爽やかな音楽と共にお届け
-
くらし
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」について
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」。 今月の放送は、6日(日曜日)9時から9時15分「え?意外!○○なのに△△特集!!」