市政だより四街道 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
くらし
避難行動要支援者避難支援体制整備事業 平常時から地域で取り組む災害対策 災害が起きたときに避難支援を必要とする方に対して、平常時から、避難支援等関係者(民生委員・児童委員、社会福祉協議会、地域包括支援センター、区・自治会、自主防災組織、消防団、警察署など)が協力し、災害時の備えを行っていく事業です。 大規模災害発生時など、いざというときに頼りになるのは、地域住民同士の助け合いです。区・自治会などが避難時の支援者になりますので、区・自治会に未加入の方は加入をしましょう。...
-
イベント
「みんなで地域づくり事業提案制度」採択事業 よつかいどう ユニバーサル工業フェスタ2025 四街道工業団地の企業を中心に、工業、商業、農業と福祉の事業者が産業の垣根を越えて連携し、「ものづくり」をテーマに「よつかいどうユニバーサル工業フェスタ2025」を開催します。 初開催の昨年度に引き続き、会場は2つのブースで構成されます。工業団地ブースでは、団地内各社の自社技術を生かしたさまざまな体験ができます。マルシェブースでは、屋台やキッチンカーによる多種多様な約30軒が出店し、グルメや製品販売...
-
くらし
はじまります!国勢調査 国勢調査はインターネット回答が便利です 国勢調査は5年に一度実施される、最も重要な統計調査です。9月20日(土)以降に調査員が各世帯を訪問して、調査書類をお配りします。回答方法はインターネット回答や郵送などとなります。 インターネット回答は、期間内であればパソコンやスマートフォンなどから24時間いつでも回答でき大変便利です。 【インターネット回答について】 回答期間:9月20日(土)~10月8日(水) ※詳細は、調査員から配布される調査...
-
くらし
第34回四街道ふるさとまつり 8月23、24日に開催された第34回ふるさとまつり。今年は両日ともに35度を超える猛暑日での開催となりましたが、来場者数は延べ5万1,000人と昨年度を大きく上回りました。 2日間にわたって皆それぞれ色とりどりの衣装に身を包み、輪踊りや和太鼓、ダンスやよさこいを披露。日が沈みちょうちんの灯りに照らされた会場は、本御輿の場内への入場とともに、賑わいもヒートアップ。力強く勇ましい掛け声で熱狂の渦は最高...
-
くらし
YOTSUKAIDO INFORMATION 暮らし ■返還墓地の再貸付 営霊園一般墓地の使用者を募集します [使用予定者の決定方法] ・申し込みは、申込区分ア~オのいずれか1つの区画のみ可能です。公開抽選により使用予定者を決定します・使用する墓地の場所についても抽選で決定するため、申込者による指定はできません ・申込者数が募集数に満たない場合にも、使用する墓地の場所を決定する抽選を行います ・〔優遇措置〕芝生墓地の募集区画数の配分については、申込区...
-
健康
YOTSUKAIDO INFORMATION 健康・福祉 ■成人健康相談〈予約制〉 日時:9月26日(金)=13時15分〜15時45分 10月1日(水)・14日(火)=9時15分〜11時45分 場所:保健センター 内容:保健師・看護師による健康に関する相談、血圧測定・尿検査、健康診断の結果説明や相談、みそ汁の塩分濃度測定、体組成計による測定(9月26日(金)のみ) 持ち物:健康診断結果(希望者)、みそ汁(家のみそ汁の塩分濃度を知りたい方) ※相談時間は3...
-
イベント
YOTSUKAIDO INFORMATION イベント・募集 (1) ■第36回秋季市民ママさんバレーボール大会 日時:11月8日(土)9時30分~ 場所:総合公園体育館 対象:市ママさんバレーボール連盟に登録しているチーム ※新規登録も可(年間登録料5,000円) 参加費:1チーム3,000円(抽選会時に集金) 申込み:10月1日(水)までに電話で同連盟 〈抽選会〉 日時:10月12日(日)10時30分 場所:総合公園体育館会議室 問合せ:同連盟(三上)【電話】0...
-
イベント
YOTSUKAIDO INFORMATION イベント・募集 (2) ■歴史探訪タウンウオーク JR四街道駅北口広場を出発し、「堀込城跡」や泥んこ祭りが行われる「皇産霊神社」など、歴史と自然を満喫できる4kmのコースをみんなで楽しく散策します。参加者には、記念に「四街道の魅力13コース」の散策マップを配布します。 日時:10月26日(日)9時~12時(集合8時45分) ※荒天中止、小雨決行 ※中止の場合は、当日7時30分までに連絡します 場所:JR四街道駅北口広場 ...
-
子育て
すくすく子育て ■学んで元気に!食育イベント 四街道市×イトーヨーカドー×セブン-イレブン×岩渕薬品×四つ葉プロジェクト 子どもたちが地産地消や食の大切さについて楽しく学べる食育イベントを実施します。 千葉県産の食材を使った試食や、ユニフォームを着て販売体験、POP作りなどを行います。地域の食材に親しみながら、食に対する関心を深める機会として、ぜひご参加ください。 日時:10月4日(土)(1)10時~12時(2)...
-
その他
まちの話題 ■「親子で参加!科学体験イベント」を開催しました 8月1日と3日にわろうべの里で市主催「親子で参加!科学体験イベント」を開催しました。 参加者は、講師による科学に関する不思議なマジックや、笑えるマジックを見たり、親子で協力して手作りの冷却パックを制作したりして、夏休みの思い出をつくっていました。
-
その他
姉妹都市短期留学生を募集します 国際交流・異文化体験をしてみませんか 異文化交流を通じた相互理解と国際感覚の醸成のため、中学生を対象に短期留学事業を行っています。 8年3月に派遣する姉妹都市リバモア市(アメリカ合衆国カリフォルニア州)への短期留学生を募集します。 国際交流を通じて多様な価値観に触れることで、幅広い視野や国際的な感覚を身に付けられる貴重な機会です。国際交流・異文化体験に挑戦してみませんか? 留学先:リバモア市内のミドルスクール(3日間) 派遣期間:8年...
-
その他
編集部から 夏休みが終わり、秋に近づいてきましたが、今年の夏は皆さんにとって「特別な時間」になりましたか。8月に行われた四街道ふるさとまつりではたくさんの方にご来場いただき、カメラで撮影しながら、来場者の熱気を肌で感じることができました。秋にも市内各地でイベントが開催されますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
その他
市の人口(8月1日現在) 計:96,460人(+65) 男:48,312人(+15) 女:48,148人(+50) 世帯数:44,863世帯(+61) ※外国人を含む住民基本台帳人口、()内は前月比 《うち外国人の人口》 男:2,519人 女:1,577人 計:4,096人(+78)
-
その他
その他のお知らせ(市政だより四街道 令和7年9月15日号) ふるさとまつりで行われたよさこいソーランでの一枚。 会場が一体となったステージに、まつりの熱気が感じられました。 市ホームページは検索またはこちらから ※詳しくは本紙をご覧ください。 四街道市 四街道市の市外局番は全て“【電話️】043”です 市政だより四街道 Yotsukaido City Public Relations 9.15 No.1225 2025(令和7年) 発行/四街道市役所(毎月...