広報そでがうら 2025年8月1日発行 第1064号

発行号の内容
-
講座
イベントandお知らせ(講座) ■いつもの展示 深掘り解説会「近現代~中世編」 郷土博物館でいつでも見られる「常設展示」の、詳しい解説を聴いてみませんか。 今回は、歴史展示室の近現代から中世のコーナーを深掘りします。 日時:8月11日(祝)・17日(日) 午前11時~ 場所:郷土博物館 1階歴史展示室 定員:15名(当日先着順) 問合せ:郷土博物館 【電話】63-0811【FAX】63-3693 ■上級救命講習会 日時:8月17...
-
スポーツ
イベントandお知らせ(スポーツ) ■ポールdeケア ストレッチポールを使い、肩こり・腰痛の緩和や疲労解消を図ります。 日時:8月10日(日)午前10時~11時 場所:臨海スポーツセンター 剣道場 対象:高校生以上の方 定員:17名(申込先着順) 参加費:800円 申込方法:電話・窓口 申込み:臨海スポーツセンター 【電話】63-2711【FAX】63-4865 ■スポレク祭(ボッチャ大会) 日時:9月28日(日)午前9時~午後2時...
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(1) ■日曜開庁日のお知らせ 毎月第2・第4日曜日に、住民票などの証明書交付窓口を開設しています。 期日:8月10日(日)・24日(日) 時間:午前9時~正午 場所:市役所 市民課 問合せ:市民課 【電話】62-2970【FAX】62-1934 ■8月の移動交番開設予定 場所・日時: ・臨海スポーツセンター…5日(火)午後1時~2時30分 ・市民会館(昭和交流センター)…8日(金)午前9時30分~11時...
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(2) ■運転免許証を自主返納した高齢者を支援しています 運転免許証を自主返納した方に、民間企業などから優遇措置を受けられる「運転経歴証明書」と、路線バス乗車運賃が半額になる「バス運賃割引優待証」の交付手数料を助成しています。 対象:次のすべてに該当する方 ・自主返納時に、市内在住で65歳以上の方 ・令和8年3月31日(火)までに運転免許証を自主返納し、運転経歴証明書などの交付を受けた方 ・市税などを滞納...
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(3) ■はかりの定期検査 はかりを使用して取引などを行う方は、2年に1度はかりの検査が義務付けられています。検査を受けずに使用すると、計量法違反となります。はかりをお持ちの方は、必ず検査を受けてください。 期日・場所: ・9月2日(火)…市民会館(昭和交流センター) ・9月3日(水)…長浦交流センター(長浦公民館) ・9月4日(木)…平川交流センター(平川公民館) 時間:午前10時30分~午後3時 持ち...
-
くらし
イベントandお知らせ(募集) ■君津中央病院企業団 職員募集 ◇令和8年4月1日採用 募集職種・定員: ・一般行政職(上級)…5名程度 ・施設管理技士(電気工事士)…若干名 ・看護師・助産師…合わせて15名程度 申込期限:8月13日(水)消印有効 試験日:8月23日(土) 試験場所:君津中央病院 ※詳細は、君津中央病院ホームページををご確認ください。 申込み:君津中央病院 【電話】36-1071 ■かずさ水道広域連合企業団 職...
-
くらし
イベントandお知らせ(相談) ■税の無料相談(要予約) 日時:8月6日(水)・9月10日(水) 午前10時~午後3時 場所:木更津商工会館(木更津市) 内容:記帳・決算・税務に関する相談 対象:税理士などが関与しない一般納税者 問合せ:千葉県税理士会 木更津支部 【電話】37-9000 ■特設結婚相談所 日時:8月17日(日)午前10時~正午・午後1時~4時 場所:長浦交流センター(長浦公民館) 2階会議室(2) 対象:市内在...
-
くらし
イベントandお知らせ(審議会) ■農業委員会総会 日時:8月5日(火)午後2時~ 場所:農業センター 講習室 議題:農地法の規定による許可申請について ほか 傍聴定員:5名(申込先着順) 申込期限:8月4日(月) 申込み:農業委員会事務局 【電話】62-3918【FAX】62-7485 ■男女共同参画会議 日時:8月7日(木)午後2時~ 場所:市役所 南庁舎2階そでふれば(市民協働会議室) 議題:第5次男女共同参画計画の令和6年...
-
くらし
防災ワンポイントアドバイス ■災害時の備えに、こんな用意もしておきましょう 災害時に備え、食料や水などの基本的な非常持出品の準備以外にも、乳幼児や要介護の方などがいる家庭では、次の持出品なども用意し、避難時にすぐに取り出せる場所に保管しておきましょう。 ◇乳幼児のいる家庭 ミルク・ほ乳びん・離乳食・スプーン・おむつ・洗浄器・抱っこひも・バスタオルまたはベビー毛布・ガーゼ など ◇妊婦の方がいる家庭 脱脂綿・ガーゼ・さらし・T...
-
しごと
自衛隊 採用試験 申込み:自衛隊千葉地方協力本部 木更津地域事務所 【電話】23-5734
-
文化
新たに文化財を指定しました ■永吉台遺跡群出土(ながよしだいいせきぐんしゅつど)の古代文字及び信仰関連資料群 現在、東京ドイツ村の敷地となっている永吉台遺跡群遠寺原(とおてらはら)地区および西寺原(にしてらはら)地区の発掘調査で出土した、8~10世紀の奈良・平安時代の考古資料を、新たに市の文化財に指定しました。 文字が書かれた墨書(ぼくしょ)土器82点のほか、焼き物のハンコや硯(すずり)、役人のベルトの部品、塔を模した瓦塔(...
-
くらし
8月は「ゼブラ・ストップ活動強化月間」 横断歩道は歩行者が優先です。 横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたら、横断歩道の手前で一時停止をしましょう。 ゼ:前方(前をよく見て安全確認) ブ:ブレーキ(横断歩道手前では、ブレーキ操作で安全確認) ラ:ライト(横断歩道でも「3ライト」) 「3ライト」とは… ・車のライトで横断者を早期発見 ・横断者も反射材などでライトアップ ・右(ライト)からの横断者にも注意 ストップ:横断歩道手前で確実にストッ...
-
くらし
消費生活センターだより ■個人情報を聞き出す不審な電話に注意! ◇事例 自宅の固定電話に国の行政機関を名乗り「これから2時間後に通信できなくなる。」という電話がかかってきた。非通知設定からの着信だった。突然通信できなくなることはないはずなので、明らかにおかしい。国の行政機関をかたっていると思い電話を切ったが、心配になった。 ◇アドバイス ・国の行政機関や電話会社などをかたる、自動音声ガイダンスやSMSを使った不審な電話に...
-
イベント
ひらおかの里 農村公園 田んぼのかかし 人気投票受付中! ひらおかの里 農村公園では、田んぼの学校生が作ったかかし16体を展示し、8月31日(日)まで人気投票を行っています。上位入賞したかかしに投票した方の中から抽選で、ひらおかの里の農産物をプレゼントします。 投票箱は、農村公園内に用意しています。ぜひ、お越しください。 場所:ひらおかの里 農村公園(永地1943) ※月曜日休園。ただし、8月11日(祝)は開園し、翌12日(火)が休園。 問合せ:農業セン...
-
スポーツ
千葉ロッテマリーンズ公式戦 無料招待 対象試合: ・北海道日本ハムファイターズ戦…9月2日(火)・3日(水)・4日(木) 午後6時~ ・オリックス・バファローズ戦…9月9日(火)午後6時~ ・東北楽天ゴールデンイーグルス戦…9月18日(木)午後6時~ 場所:ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区) 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:各100組200名(申込多数の場合、抽選) 申込方法:申込フォーム 申込期限:8月17日(日)午後1...
-
講座
そではく考古学講座 古墳時代研究最前線 古墳時代についてわかりやすく解説します。考古学や古墳時代に興味がある方の参加をお待ちしています。 対象:高校生以上で、3回以上参加できる方 定員:35名(申込多数の場合、抽選) 参加費:資料代(各回100円程度)・施設入館料・高速料金 など 申込方法:申込フォーム・電話・窓口 申込期限:8月31日(日) ※内容などは、変更となる場合があります。 申込み:郷土博物館 【電話】63-0811【FAX】...
-
子育て
子ども服リユースイベント ガウラの古着屋さん ごみの減量化・資源化を推進するため、子ども服のリユースイベントを開催します。寄附された子ども服などを、無料で持ち帰ることができます。 なお、今年度は開催期間を日曜日から金曜日の6日間として、クリーンセンターで年3回開催する予定ですので、ぜひお越しください! 期間:8月17日(日)~22日(金) 時間:午前9時~11時30分・午後1時~4時 場所:クリーンセンター 2階 対象:市内在住の方 対象リユ...
-
講座
8/30 減塩アドバイザー講演会 ■減塩アドバイザーが教える減塩のコツ!~無理なく減塩、自然と健康に~ 減塩したいけれど方法が分からない、高血圧を改善したい、そんな方を対象に、減塩のコツについて学びます。 日時:8月30日(土)午前10時~11時30分 場所:市役所 南庁舎1階市民交流広場 講師:野村善博氏(日本高血圧学会 減塩・栄養委員会顧問、減塩アドバイザー) 内容:講話、減塩食品を利用したメニューの試食、減塩食品の提供(配布...
-
健康
そでがうら「おいしい!減塩」宣言 8月のひとこと:「あらまあ!美味しい 減塩食品 ためして 我が家の 定番に」 ※減塩普及活動の詳細は、本紙6月号をご確認ください。 問合せ:市母子保健・食生活改善協議会(健康推進課内) 【電話】62-3162【FAX】62-3877
-
くらし
良縁ご紹介 紹介を希望する方は登録が必要です。 ※市内在住・在勤に限ります。 木更津・君津・富津・市原市との交流も行っています ■結婚相談 日時:毎週火曜日(祝日を除く)午前10時〜正午・午後1時〜4時 場所:市役所 南庁舎2階総合相談室 ※結婚相談所の会員を募集しています。 問合せ:市民協働推進課 【電話】62-3102【FAX】62-3165