広報そでがうら 2025年8月1日発行 第1064号

発行号の内容
-
くらし
今月の表紙 ■どこだって、図書館。 図書館に行かなくても、パソコンやスマートフォン、タブレットで本が借りられる電子図書館。 電子図書館で、この夏の読書を充実させてみませんか?
-
くらし
今月の市長メッセージ 電子図書館を使ったことはありますか? スマートフォンやパソコンがあれば、時間や場所を気にせず「いつでも」「どこでも」本が読める手軽さが、電子図書館の大きな魅力です。電子図書館は24時間365日利用可能で、借りた本は期限が来ると自動で返却されるため、図書館に足を運ぶ手間や返却忘れの心配もありません。 小説や実用書、エッセイなど、さまざまなジャンルの本が揃っており、「最近あまり本を読んでいないな」とい...
-
くらし
特集「どこだって、図書館。」(1) ■電子図書館を利用してみませんか? 「いつでも」「どこでも」電子書籍を借りることができる「電子図書館」。自宅での隙間時間や外出先での待ち時間など、パソコンやスマートフォン、タブレットがあれば、常に読書を楽しめます。 利用はとても簡単で、図書館の資料利用券をお持ちの方は、手続き不要で利用できます。 今月は、そんな電子図書館の利用方法や機能を紹介します。 ■電子図書館のココが便利! ・24時間365日...
-
くらし
特集「どこだって、図書館。」(2) ■市内図書館もあわせてご利用ください 市内図書館には、本や雑誌、CDなど約77万点の資料があり、調べもののお手伝いや読書相談、各種イベントなども行っています。 図書館を活用して、仕事や暮らし、子育てなどにぜひお役立てください。 ◇基本情報 開館時間: ・中央・長浦おかのうえ・平川図書館…午前9時30分~午後7時(4月~9月) ・根形・平岡交流センター図書室…午前9時30分~午後5時 ※交流センター...
-
くらし
おめでとうございます 令和7年度 優秀建設工事表彰 令和6年度中に完成した工事の中から、優秀と認められる建設工事1件を表彰しました。 ■株式会社大岩様 舗装修繕工事(市道代宿横田線) 問合せ:管財契約課 【電話】62-2219【FAX】62-5916
-
くらし
ありがとうございます 寄附金の受領 ■上総モラロジー事務所様 5月18日に、上総モラロジー事務所様より寄附金をいただきました。 この寄附金は、児童・生徒の道徳教育のために活用させていただきます。 問合せ:学校教育課 【電話】62-3718【FAX】63-9680
-
くらし
総合運動場(野球場・陸上競技場・庭球場)ネーミングライツ命名権者を募集します ネーミングライツ事業とは、市が保有する施設の命名権を事業者に付与することで、事業者の支援を通じて施設の魅力を高め、市の新たな財源を確保するものです。 対象施設:総合運動場(野球場・陸上競技場・庭球場) ※施設ごとに命名権者を募集します。施設名称の「総合運動場野球場」「総合運動場 陸上競技場」「総合運動場 庭球場」を変更するものではありません。 応募資格:命名権者になることを希望する事業者(法人また...
-
子育て
市こども計画ワークショップ参加者を募集します 「袖ケ浦市こども計画」の策定にあたり、若者世代のニーズなどを把握し、計画の方向性や施策の検討に活かすためのワークショップを行います。 日時:8月26日(火)午後2時~4時30分 場所:市役所 南庁舎2階そでふれば(市民協働会議室) 対象:市内在住・在学の、高校生年代から22歳までの方 定員:30名(申込先着順) 申込方法:申込フォーム 申込期限:8月15日(金) ※内容などの詳細は、市ホームページ...
-
しごと
市職員を募集します 募集職種:一般行政職(初級) ほか ※募集職種や採用予定人数などの詳細は、市ホームページをご確認ください。 採用予定日:令和8年4月1日(水) 申込方法:申込フォームから申し込むか、申込書に必要事項を記入して、郵送または窓口に提出してください。申込書は、職員課で配布するほか、市ホームページからダウンロードできます。 申込期限:8月27日(水)消印有効 ■一次試験 期日:9月21日(日) 場所:市役...
-
くらし
「令和7年国勢調査」が始まります 対象:10月1日(水)を基準日として、日本に住んでいるすべての人と世帯 調査票の配布:9月20日(土)から30日(火)に、調査員が各世帯を訪問し配布します。 回答方法・期間: ・インターネット…9月20日(土)~10月8日(水) ・調査票(紙)…10月1日(水)~10月8日(水) ※郵送または調査員へ提出してください。 ※簡単で便利なインターネット回答をご利用ください。 ■「かたり調査」にご注意く...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付)のご案内 対象:令和7年1月1日に本市の住民基本台帳に登録のある方のうち、次のいずれかに該当する方 [不足額給付1]当初調整給付に不足が生じた方 ※所得税・住民税の定額減税が適用されない方、合計所得金額が1,805万円を超える方は除く。 [不足額給付2]次のすべてを満たす方 など ・所得税・個人住民税所得割ともに定額減税前税額が0円 ・税制度上、「扶養親族」から外れてしまう(青色事業専従者・事業専従者(白色...
-
子育て
奨学資金 貸付制度のご案内 経済的な理由で修学が困難な方に、奨学資金を無利子で貸し付けています。他の奨学金制度との併用も可能です。 ※貸付要件などの詳細は、市ホームページをご確認ください。 貸付額: ※申請には、連帯保証人の設定などの必要な手続きがあります。事前にお問い合わせください。 問合せ:教育総務課 【電話】62-3691【FAX】63-9680
-
くらし
「総合計画後期基本計画」「第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略」意見募集・説明会を行います 市では、総合計画に基づき、市が目指す将来の姿である「みんなでつくる 人つどい 緑かがやく 安心のまち 袖ケ浦」の実現に向けて、さまざまな施策を推進しています。 令和7年度をもって、総合計画前期基本計画と、第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の計画期間が終了することから、令和8年度からの6年を計画期間とする総合計画後期基本計画および第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定します。 ■パブリックコメ...
-
健康
肺がん・結核検診[要予約] 対象:市内在住で、40歳以上の方(昭和61年3月31日までに生まれた方) 検査方法:胸部X線検査 自己負担金:無料 ◇受診日の1週間前までに予約してください 電話予約の開始直後は、混雑によりつながりにくくなるため、インターネット予約をご利用ください。 申込方法: [インターネット予約(市ホームページ内予約フォーム)] ・予約開始日…8月1日(金)午前9時~(24時間受付) [電話予約(予約専用ダイ...
-
くらし
お盆のごみ・資源物の収集 期日:[ごみ・資源物・自治会資源回収] ・8月8日(金)…通常 ・8月9日(土)…通常 ・8月10日(日)…休み ・8月11日(祝・月)…休み ・8月12日(火)…通常 ・8月13日(水)…通常 ・8月14日(木)…通常 ・8月15日(金)…通常 ごみを持ち込む場合は、事前の予約をお願いします。 持込受付時間:午前9時~11時30分・午後1時~4時 予約方法:インターネット・電話(平日のみ) ※イ...
-
健康
子宮頸(けい)がん予防(HPV)ワクチンのご案内 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンは、接種開始年齢によって異なりますが、2~3回の接種が必要で、最短で6カ月ほどかかります。接種を検討している方は、計画的な接種をお願いします。 なお、キャッチアップ接種と、定期接種のうち高校1年生に相当する方が無料で受けることができる期間は、令和8年3月31日(火)までです。 ■キャッチアップ接種 対象:平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性 ※令和4年4...
-
健康
大腸がん検診[予約不要] 対象:市内在住で、40歳以上の方(昭和61年3月31日までに生まれた方) 検査方法:便潜血(せんけつ)検査 自己負担金:100円(70歳以上は無料) ※容器提出時に、集金します。 ■受診を希望する方は、事前に検査容器をお受け取りください 配布期間:8月8日(金)~12月1日(月) 配布場所: ・市役所 健康推進課 ・がん集団検診会場 ・平川・長浦行政センター ※詳細は、検査容器に同封の案内をご確認...
-
くらし
市長と一緒にティータイム参加団体を募集します 各種団体や市民グループと市長が、皆さんの希望するテーマに沿って、直接意見交換をする「市長と一緒にティータイム」を行っています。ぜひ、お申し込みください。 期日:随時(議会期間中などを除く) 時間:午前10時~午後9時の間で、1時間30分程度 対象:市内在住・在勤・在学のおおむね5名以上の団体・グループ 申込方法:申込書に必要事項を記入して、窓口に提出してください。申込書は、市ホームページからダウン...
-
くらし
いいね!そで旅 〜袖ケ浦市観光情報〜 ■摘みたての美味しさを召し上がれ!そでがうらの味覚狩り 市内には、夏から秋にかけて楽しめる味覚狩りスポットがあります。自然の中で、旬の味覚を満喫してみませんか? ※農園ごとに開園時期や営業時間が異なります。詳細は、各農園にお問い合わせください。 ◇いちじく狩り(要予約) 時期:8月下旬~10月下旬 場所:グリーンファーム三基(三箇1627) 【電話】75-3050 料金:5個1,100円(税込) ...
-
イベント
イベントandお知らせ(イベント) 「イベントandお知らせ」は本紙10面~19面 7月17日時点の情報です。最新の情報は、主催者へお問い合わせください。 参加費の記載がない場合は、無料です。また、申込みの記載がない場合は、申込不要です。 ■長浦おかのうえ図書館 名画鑑賞会「戦争は終った」 地下活動家の状況を3日間に凝縮した政治と恋の物語で、自由を熱望する人間のありさまを濃密に描き出した、名匠アラン・レネ監督のドラマティックな力作で...