広報さかえ 令和7年4月号vol.871

発行号の内容
-
くらし
LINEでごみ収集日カレンダーおよび収集日の通知設定ができるようになりました
ゴミアプリ「さんあ~る」を活用し、ゴミの収集日カレンダーや収集日の通知設定のサービスを提供しておりましたが、LINE内で同システムを活用できることから、令和7年4月1日よりLINEに移行することとなりました。下記のとおり設定ができますのでこの機会に登録をお願いいたします。 ※収集日の通知設定の配信は収集日の前日19時となっております。 (1)ごみアイコンを選択します。 (2)ごみ収集日カレンダーま…
-
くらし
栄町青少年相談員を委嘱
青少年の健全育成を目的として、千葉県知事および町長から次の方々が委嘱されました。 青少年相談員は、子どもたちの笑顔のために、さまざまなイベントを開催します。 任期:4月1日から令和10年3月31日 活動行事:狩る者と狩られる者(GPSを使用した鬼ごっこ)、二十歳の集いフォトスポット設営など ※行事内容などは変更する場合がございます。 ■青少年相談員 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:生涯学習…
-
くらし
農業委員を任命
任期満了に伴い、町議会の同意を得て、町長が次の方々を任命しました。 主に、農地法に基づく農地の権利移転の許可、農地転用に伴う意思決定、農地などの利用の最適化の推進を図るための活動などを行います。 任期:4月1日から令和10年3月31日まで ■農業委員 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:農業委員会事務局 【電話】33-7713
-
くらし
令和7年度狂犬病予防集合注射のご案内
狂犬病は人と動物の共通感染病で、発症すると死亡率はほぼ100%と云われ、ウイルスに感染した犬に噛まれるなどの原因によって起こります。 このため、飼い犬の登録や狂犬病予防注射(年1回)が法律で義務付けられています。町では右記の日程で実施しますのでぜひご利用ください。 なお、小雨決行ですが、当日7時頃の天気予報により気象警報が発令された場合は中止とします。 ■登録している犬 注射料金:一頭3,700円…
-
健康
令和7年度各種がん検診およびその他検診
早期発見・早期治療のため、大切な誰かのためにがん検診をぜひ受診しましょう!! 予約制のため、前年度受診の有無にかかわらず、毎年お申込が必要です。 ■お申し込み方法 (1)健康介護課窓口への提出 (2)がん検診申込書回収箱への投函 ・ふれあいプラザさかえ正面受付脇 ・住民課窓口(第2・4土曜のみ) ※各所開館時間内に限ります。 (3)入力フォーム 右記QRコードからお申し込みください。 ※QRコード…
-
健康
帯状疱疹予防接種開始
4月1日から帯状疱疹予防接種が定期接種になりました。 対象者:対象者は、年度によって異なるため、接種の機会を逃さないようにご注意ください。対象年齢の方には、個別に通知を4月下旬に送付します。 (1)年度内に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方 ※100歳以上の方(令和7年度のみ) (2)接種日時点において、60歳から64歳までの方でヒト免疫不全ウイルスによる免役…
-
健康
高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種
対象者: (1)60歳から65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害で身体障害者手帳1級を所持している方 ※(1)の方には、案内などを郵送していませんので、接種をご希望の方は健康介護課へお問合せください。 (2)65歳の方 昭和35年4月2日から昭和35年9月30日生まれの方には4月上旬頃、 昭和35年10月1日から昭和36年4月1日生まれの方には9月下旬…
-
健康
令和7年度栄町健康カレンダーの配布
各種健康診査の日程や料金、予防接種・介護保険の相談の案内など、町の健康に関する情報を掲載した「栄町健康カレンダー」を4月下旬より配布します。 この冊子は、行政回覧で各戸配布しますが、自治会・区などに加入していない方は、役場・ふれあいプラザさかえ窓口などに設置しますので、ご活用ください。 問合せ:健康介護課健康推進班 【電話】33-7708
-
健康
在宅訪問歯科診療
町では自宅で歯の治療が受けられる在宅訪問歯科診療をおこなっています。 寝たきりなどで、歯科医院に行けずお困りの方は、歯科医師がご自宅に往診しますので、ご利用ください。 対象:栄町在住で寝たきりなどの理由で通院が困難な方 内容:入れ歯、むし歯の治療、口腔ケアなど 治療費:保険診療自己負担 申込・問合せ:健康介護課健康推進班 【電話】33-7708
-
健康
健康よろず版-令和7年度も健診受診で、健康の第一歩!-
栄町の皆様、毎年健康診査をご受診いただきありがとうございます。 健康診査を受診すると、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、肝臓・腎臓疾患などの病気の兆候がわかります。それらの状態を放置すると心疾患、脳血管疾患、腎不全など、疾患が重症化し生命を脅かす状態に陥ります。 生活習慣病重症化の発症、重症化の予防のため、住民の皆様で声を掛け合い、健康診査を受診しましょう。 栄町国民健康保険被保険者の健診状況 死因疾…
-
健康
健康よろず版-管理栄養士おすすめ健康レシピ-
生活習慣病を予防しましょう「鶏胸肉のこしょうピカタ」 ■材料 2人分 鶏胸肉1枚(160g) 卵1個 粉チーズ大さじ1/2 小麦粉適量 粗挽きこしょう小さじ1/4 オリーブオイル大さじ1 トマトケチャップ小さじ2 ■作り方 (1)鶏肉を一口大のそぎ切りにし、小麦粉を薄くまぶす。 (2)ボウルに卵、粉チーズ、粗挽きこしょうを加えて混ぜ合わせる。 (3)フライパンに油を敷いて中火にかけ、鶏肉を(2)に…
-
健康
健康になるための取り組みで「ち~バリュ~カード」をもらおう!
■利用手順 1 申請用台紙を取得しましょう (1)紙の申請用台紙取得方法「元気ちば!健康チャレンジち~バリュ~ネット」 ホームページまたは健康介護課・ふれあいプラザさかえで取得 (2)電子版申請用台紙取得方法 Web上で記録・申請ができます。詳細は右記QRコードにて。 ※QRコードは本紙をご覧ください 2 ポイントを貯める 自分で立てた目標に取り組んだり、健(検)診や健康に関するイベントなどに参加…
-
くらし
ドラムの里
今月の休館日:7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月) ■ドラムの里施設利用について ドラムの里の施設は個人や団体など、どなたでも利用することが出来ます。 ▽交流室 利用時間:9時~16時 料金:1時間110円※終日貸切可 設備:テーブル10個椅子11脚(冷暖房完備) 収容人数:20名まで 利用例:サークル活動、会議、ワークショップなど※要予約 ▽桜広場 利用時間:9時~16時 料金:…
-
スポーツ
栄スポ SAKAE SPORTS NEWS
■第40回印旛郡市ミニバスケットボール連盟新人戦大会絆MBCが3年連続優勝 2月16日に開催された第40回印旛郡市ミニバスケットボール連盟新人戦大会で、栄町チームの絆MBCが優勝しました。 絆MBCは新人戦3年連続優勝と印旛郡市大会7連続優勝となりました。 今後の活躍に期待しましょう。 問合せ:生涯学習課スポーツ振興班 【電話】95-1112
-
くらし
統計調査の功労者が総務大臣および知事より表彰
調査業務に長年にわたって従事されており、現在もご活躍されている、次の方々が令和6年度統計功労者として総務大臣および知事より表彰されました。 おめでとうございます。 問合せ:企画財政課企画広報班 【電話】33-7773
-
くらし
火災予防啓発活動を実施しました
春季全国火災予防運動期間中の3月2日に、「ナリタヤ安食店」と「ふれあいプラザさかえ」において、機能別分団員および少年消防団員により啓発活動を行いました。 問合せ:消防総務課予防班 【電話】95-8981
-
くらし
ふれあい文化祭
3月1日・2日ふれあいプラザさかえを会場に第30回栄町ふれあい文化祭が開催されました。 会場では日頃の芸術文化活動の成果を披露し、ステージ発表ではコーラスや楽器演奏、舞踊などに大きな拍手が沸き上がっていました。 また、絵画や陶芸、書道、着物などの作品展示では、どれも力作揃いで作り手の頑張りが伝わってきました。 問合せ:生涯学習課社会教育班 【電話】95-1112
-
くらし
Bookmarks~ふれプラ図書室からのご案内~『お探し本は図書室まで』
開室時間:9時から17時まで ■~発表!!本屋大賞2025~ 4月9日(水)、本屋大賞が発表されます。ふれプラ図書室では過去の大賞受賞作品やノミネート作品を展示しています。過去1年間に全国の書店員自身が本当に読んでおススメしたい本ばかりです。是非今回のノミネート作品を読んで大賞を予想してみてください! ・アルプス席の母 早見和真/小学館 ・カフネ 阿部暁子/講談社 ・禁忌の子 山口未桜/東京創元社…
-
子育て
子育て情報 子どもステーション Kids station
開設時間:9時から17時15分まで 今月の休館日:6日(日)・7日(月)・13日(日)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・27日(日)・28日(月)・30日(水) ■乳幼児健診の大切さ 乳幼児健診はお子さんの発育・発達の確認、病気の早期発見、日頃の子育ての疑問・悩みを相談できる場です。 1歳6か月児健康診査と3歳児健康診査は、母子保健法という法律に定められた健康診査であることをご存じですか…
-
子育て
キッズランド 子育て情報・交流館「アップR」
開館時間:9時~12時、13時~16時 今月の休館日:3日(木)午後休館・7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)・30日(水) キッズランドは、子育て中の方が、情報を交換したり、子育ての悩みを話すなど、親子で楽しく過ごせる施設です。 キッズランドの利用および子育て相談などは、栄町公式アカウントLINEから予約できます(一部の日程を除く)。初めての方もお気軽にご利用ください。 キッズラ…