広報まちだ 2025年5月15日号

発行号の内容
-
くらし
あなたの住まいは大丈夫?自宅の防犯対策を見直しませんか
市では、5月15日から「町田市住まいの防犯対策補助金」の申請受付を開始します。全国的に「闇バイト」による強盗被害が報告されており、ごく普通の家庭も被害に遭っています。強盗などの被害に遭わないために、自宅の防犯対策を見直しましょう。 ■「うちは大丈夫…」は危険!強盗などの被害に遭わないために… ◆強盗に狙われないようにする 強盗はあらかじめ「警察官や市役所職員等をかたって電話をかける」「点検業者等を…
-
くらし
市議会のうごき
■6月定例会を開催します 本会議・委員会を下表のとおり開催します。開会時間は午前10時です。ただし、6月2日(月)は午後1時です。 ※請願・陳情の受付締切は6月2日(月)午後5時です。 ※本会議・常任委員会は町田市議会HPでライブ中継・録画配信をしています。スマートフォンやタブレット端末でもご覧いただけます。 ※会場は本会議場及び委員会室(いずれも市庁舎3階)です。 ※会議の日程・時間等は変更にな…
-
しごと
町田市職員採用試験情報
多くの方が受験しやすいよう、自宅等でも受験できるSPI試験及びWeb面接を実施します。また、今年度から教養試験コースを新設します。受験資格や試験時間等の詳細は、町田市職員採用試験実施要項(市HPでダウンロード)をご覧ください。 ■X(旧Twitter)で情報発信 アカウント名…町田市職員採用試験情報(町田市公式)@machida_saiyou 問合せ:職員課 【電話】724-2518
-
くらし
お知らせ
■日常生活用具の対象種目に人工呼吸器等の非常用電源を追加しました 市では、在宅で障がいのある方の日常生活を支援するため、日常生活用具を給付しています。この度、常時人工呼吸器を使用している在宅の障がい児・者を対象に、災害時の長期停電や非常時に電源を確保できるよう、日常生活用具の対象種目に非常用電源を追加しました。詳細は市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。 問合せ:障がい福祉課 【電話】724-…
-
講座
シニア
■健康寿命を延ばそう!フレイルチェック会 介護を必要とする状態になる前のちょっとした体力・気力の低下を指す「フレイル」を見逃さないことで、元気な生活を維持することができます。総合的なフレイル状態のチェックや、専門機器を用いた体力測定等で現在の状態を確認し、専門職による講座を通じて長く元気に暮らすコツについて学びます。 対象:市内在住の65歳以上の方 日時:6月26日(木)、受付時間…午後1時45分…
-
子育て
子ども・子育て
■Nature Factory 東京町田 ○おおちざわ森のようちえん 自然の中で見たり、聞いたり、触れたり、香りを感じたりして五感を使いながら、探検や自由な遊びを楽しみます。 対象:年中・年長児(お子さんのみの参加) 日時:5月28日(水)午後2時~4時30分 8月を除く毎月1回水曜日に開催 定員:15人(申し込み順) 費用等:1000円 申込み:Nature Factory 東京町田HPで申し込…
-
講座
催し・講座 1
■市民協働事業 立川談声落語会 まちだ寄席 談声専科 生まれも育ちも町田市の落語家・立川談声による落語会です。 日時:5月24日(土)午後3時~4時(開場は午後2時30分) 場所:町田市民文学館2階大会議室 定員:70人(先着順) 問合せ:同館 【電話】739-3420 ■男女共同参画週間 講演会 ジェンダーから考える、わたしたちの「痛み」の話 6月23日~29日は男女共同参画週間です。アニメ化や…
-
講座
催し・講座 2
■若いうちから始めよう!腎臓を守って健康生活! 対象:市内在住の74歳以下の方 日時:6月17日(火)午前9時30分~11時30分 場所:健康福祉会館 内容:腎臓病予防に関する保健師・管理栄養士による講話、試食 たんぱく質や水分の制限など、医師の指示がある方に向けた内容ではありません 定員:16人(抽選) 費用等:300円(材料費) 申込み:5月16日正午~26日にイベントダイヤル(【電話】724…
-
くらし
東京都議会議員選挙・参議院議員選挙 郵便等による不在者投票のご案内
身体に重度の障がい等(下表に該当)があるため、投票所に行くことが困難な方は、郵便等によりご自宅等で投票できます。 ■「郵便等による不在者投票」をするには、「郵便等投票証明書」が必要です 希望する方に、「郵便等投票証明書(以下、証明書)」の交付を請求するための「申請書」を郵送しますので、選挙管理委員会へ申し込みしてください。申請書の受け付け後、該当する方に証明書を交付します。 ■東京都議会議員選挙及…
-
くらし
カワセミ通信215
町田市長:石阪丈一 小宅の周りのつるバラ、サマースノーが白い花を付け、5月になりました。同じく、エゴの木も白い花をたくさんぶら下げています。近所のミズキも棚状にこれも白い花を咲かせています。先月、このコーナーで紹介したイワツバメは、少し下流、大蔵小学校近くの弁天橋のほうに群れが移動しています。橋桁の裏側に5から6個の巣があり、ヒナに給餌(きゅうじ)しているようです。 さて、今月初めに、東京都港区に…
-
くらし
5月は「固定資産税・都市計画税、 軽自動車税」の支払い月です
納め忘れのないようお気を付けください 5月は「固定資産税・都市計画税、軽自動車税」の支払い月です 問合せ:納税課 【電話】724‒2121
-
くらし
ハチの巣を見つけたら
暖かくなると、女王バチが冬眠から目覚めて、雨や風をしのげる軒下や樹木等に巣を作り始めます。初期の段階であれば比較的とりやすいので、日頃から家の周りを点検しておきましょう。 なお、市では駆除を行っていません。スズメバチの巣など自主駆除が困難な場合は、専門業者の(公社)東京都ペストコントロール協会(【電話】03-3254-0014)へ駆除を依頼してください。 アシナガバチとスズメバチの巣の見分け方や駆…
-
イベント
原町田中央通り社会実験2025 Machida Weekend STREET(まちスト)
さまざまなお店やワークショップ等が日替わりで出店します。出店情報等の詳細は、まちストHPまたはInstagram(本紙二次元コード)をご覧ください。 日時:5月23日(金)~25日(日)、午前11時~午後6時 場所:原町田中央通り(原町田大通り~文学館通りの区間) 問合せ:地区街づくり課 【電話】724-4266
-
イベント
町田市フェスタinジャイアンツタウンスタジアム2025
市と読売巨人軍は、スポーツ振興及び青少年の健全育成に関する事業を実施する等の相互協力を行っています。 この度、読売ジャイアンツのファーム公式戦において「町田市フェスタ」を開催します。今年3月に開業した新ファーム球場で、イースタン・リーグ公式戦(対埼玉西武ライオンズ)を無料で観戦できるほか、さまざまな体験イベント等もあります。 対象:市内在住、在勤、在学の方 日時:7月27日(日)午後2時開場(試合…
-
子育て
プレママ・パパクラス、乳幼児・母性相談、母乳育児相談、離乳食講習会等のご案内
開催日等の詳細は、まちだ子育てサイト(本紙二次元コード)をご覧ください。 問合せ:保健予防課 【電話】725-5471
-
くらし
ICT機器を活用した高齢者見守り事業の対象者要件を変更しました
市では、一人暮らしの高齢者が安心して生活できるよう、通信機能を有したLED電球(ハローライト)を活用した見守り事業を実施しており、この度対象者要件を変更しました。 自宅のトイレや廊下、洗面所など、毎日使用する場所のいずれか1か所の電球をハローライトに交換するだけで簡単に利用できます。電球の点灯または消灯の動きが24時間無い場合、事前に登録した家族等にメールでお知らせします。 12か月間は市が利用料…
-
スポーツ
スポーツ
※申込方法等の詳細は、各施設へお問い合わせいただくか、各HPをご覧ください。 ■市立総合体育館 ○(1)ストレッチandリリース(2)らくゆるメソッド(R) 対象:18歳以上の方(高校生を除く) 日時: (1)毎週火曜日、午後1時45分~2時30分 (2)毎週木曜日、午前9時15分~10時15分 費用等:各500円 問合せ:同館 【電話】724-3440 ■鶴間公園 ○パークヨガ 対象:16歳以上…
-
くらし
暮らしに関する相談
「暮らしに関する相談」は、毎月15日号に1か月分をまとめて掲載しています 開催状況については、市HP(本紙二次元コード)をご覧いただくか、電話でお問い合わせください。 また、少年相談については電話で八王子少年センター(【電話】042-679-1082)へお問い合わせください。 ※(1)(2)、(4)~(8)、(10)については、オンラインでの相談もできます。また、(1)~(8)、(10)は電話での…
-
くらし
市民の広場
※予定しているイベントが中止になる場合があります。必ず、事前に主催団体への確認をお願いします。 「市民の広場」は、市民の皆さんの交流や、仲間づくりを応援するコーナーです。サークル活動のイベントをお知らせする「おいでください」のコーナーと、会員募集を掲載する「仲間に」があります。 ※活動内容の確認やトラブルの解決は、当事者間でお願いします(市は関与していません)。また、各会場へのお問い合わせはご遠慮…
-
くらし
〔まちだけいじばん〕戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
5月26日(月)から、戸籍に氏名の振り仮名を記載する制度が始まります。本籍地の市区町村から、戸籍に記載する予定の振り仮名に関する通知が順次送付されます。町田市では、7月初旬に送付予定です。通知に記載された振り仮名が誤っている場合は、届け出をしてください。届け出は、マイナポータル、郵送、窓口で行うことができます。通知に記載された振り仮名が正しい場合は、届け出は不要です。詳細は市HP(本紙二次元コード…
- 1/2
- 1
- 2