市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)8月1日号

発行号の内容
-
子育て
乳幼児応急救護講習会 内容:応急手当の方法を講義と実技で学びます。 日時:9月4日(木)午前10時30分~11時30分 場所:第1秋津東児童クラブ「おひさま広場」(秋津町4-35-68) 対象:乳幼児とその保護者、先着10組 ※対象以外で受講を希望するかたはご相談ください。 講師:東村山消防署警防課救急係 申込み:8月21日(木)以降の午前9時30分~午後6時(日曜・祝日を除く)に電話(【電話】397-1150)、又は...
-
子育て
ころころの森で開催 多胎ファミリーさん大集合 市内の多胎ファミリーで、育児のことやこれからのこと等、たくさんおはなししませんか。 ※この日は一般のかたのご利用はできません。ご了承ください。 日時:9月28日(日)午前10時~正午 場所:子育て総合支援センター「ころころの森」(野口町1-25-15地域福祉センター2階) 対象:市内在住の未就学多胎児とその家族 先着20組 内容:多胎ファミリーの出会いと交流 申込み:8月1日(金)午前10時から電...
-
子育て
8月の児童館
-
子育て
BCG予防接種、母乳相談、かみかみ幼児食、ごっくん離乳食、プレママ教室(母親学級) ■BCG予防接種 日時:8月25日(月)午前9時30分~11時 場所:いきいきプラザ2階 対象:1歳未満のお子さん(標準的な接種期間は生後5~8か月に達するまで) 持ち物:母子健康手帳、予診票、バスタオル ※予診票は生後2か月を迎える月の上旬に、3~4か月児健康診査のお知らせと同送しています。お持ちでないかたはお問い合わせください。 ■母乳相談 日時:8月21日(木)午後1時30分・午後2時・午後...
-
くらし
マンション防災、地震から命を守る3つの備え 地震が起こると停電や断水、エレベーターの停止などが発生します。救助もすぐに来るとは限りません。いざという時に備え、家庭とマンション全体で災害対策を進めましょう。 (1)火災に備える 地震の揺れなどにより、スプリンクラー等の消火設備や警報器が作動しない恐れがあります。各家庭で消火器を備え、防災訓練などで事前に確認しておきましょう。 (2)ケガに備える エレベーターが停止すると、ケガ人を地上まで運ぶの...
-
くらし
困ったとき~今月の相談 ■今月の相談 ※日程は祝・休日を除く
-
くらし
困ったとき~夜間・休日に急病になってしまったら 受診するときは健康保険証、その他証明書(マル乳・マル子・マル青)、お薬手帳を忘れずに 日曜日や祝・休日、夜間に急に体調が悪くなり、救急車を利用するまでもない状況であっても、早く医師の診察を受ける必要のあるかたは、次の医療機関をご利用ください。 受診の際はあらかじめ電話でご連絡ください。来院の際はマスクの着用・手指の消毒にご協力ください。 ■休日応急診療 診療時間:午前9時〜午後5時 ■休日準夜応急...
-
講座
みんなのひろば 原稿受付: ・9月1日号「催し」 8月1日(金)~5日(火) 申し込みフォーム・窓口(平日のみ)で最終日午後5時まで ・「会員募集」は随時受付(先着順) ※掲載後の責任は負いかねます(詳細は各申し込み・問い合わせ先へ) 問合せ:市民協働課
-
講座
イベント~講座・公演 ■スマートライフ講演会+健康エクササイズ 日時:8月23日(土)午前9時30分~11時 ※30分前から受付開始 場所:TAC東村山スポーツセンター(久米川町3-30-5) ※車以外での来場にご協力ください。 対象:市内在住・在勤・在学のかた、60名程度 内容・講師:講演会「猛暑に負けない体をつくる!夏の健康管理とクーリングエクササイズ」…藤田恵氏(CSC鍼灸マッサージ療院院長) 持ち物:タオル、飲...
-
イベント
イベント~募集 ■第62回東村山市民スポーツ大会総合開会式 日時:9月7日(日)午前10時 場所:TAC東村山スポーツセンター(久米川3-30-5) 内容:開会式およびスポーツ優秀選手の表彰、東村山第五中学校3年生の生徒および音楽部と混声合唱団コーロミラによる合唱 ※観覧を希望するかたは当日開会の30分前から受付開始(先着100名) ※ご来場は公共交通機関をご利用ください。 問合せ:公益社団法人東村山市スポーツ協...
-
子育て
目指せ未来のアスリート スポーツ食育教室 身体を動かすことの楽しさや栄養バランスのとれた食事の大切さを、早い時期から生活習慣として身につけるための教室です。お子さん向けのスポーツ教室のほか、保護者向けに、栄養相談もあります。親子でご参加ください。 日時:9月6日(土)・13日(土)午前9時30分~11時(15分前から受付開始) 場所:TAC東村山スポーツセンター(久米川町3-30-5) ※車以外での来場にご協力ください。 対象:市内在住の...
-
くらし
施設開館時間 ■施設開館時間(臨時休館、年末年始等は別途お知らせします) ※表に記載がない施設は、各施設にお問い合わせください。
-
イベント
東村山産の果物 果物の販売ともぎ取り 市内ではブランド果樹である「多摩湖梨・多摩湖ぶどう」をはじめ、キウイフルーツなど多くの果物が生産されています。 市内各所の果樹園・直売所等で販売されておりますので、ぜひお立ち寄りください。 ※作物の収穫状況等により中止となる場合があります。詳細は各園にお問い合わせください。 ※農産物情報発信アプリ「ロカスタ」では、農産物直売所へのルート案内やリアルタイムな情報をご覧いただけます。下記コードより、ぜ...
-
くらし
ひがしむらやま駅物語 東村山駅130周年を記念して、全5回のコラムがスタート! 東村山のにぎわいのルーツはどこにあったんだろう? (2)駅より昔の東村山、にぎわいの歴史 駅のお話からぐっと歴史をさかのぼって、昔の東村山の姿をのぞいてみましょう。かつて東村山には、関東と鎌倉を結ぶ重要な古道「鎌倉街道」の上ツ道(かみつみち)が通り、歴史的に大切な役割を果たしていました。この道沿いに栄えたのが「久米川宿」です。 この宿場は、...
-
くらし
前川公園テニスコート 改修工事に伴う利用休止のお知らせ ナイター照明LED化工事および人工芝改修工事のため、工事期間中は安全面や工期を考慮し、5面全てのコートの利用を休止します。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。 日時:9月1日(月)~令和8年3月31日(火) ※工事の進捗によって利用休止期間が前後する場合は、HPにてお知らせします。 問合せ:市民スポーツ課
-
イベント
東京2025デフリンピック応援イベントin東村山 日時:8月16日(土)午前10時~午後3時30分 ※正午~午後1時は休み 場所:TAC東村山スポーツセンター(久米川町3-30-5) ※駐車場あり(有料) ・どなたでも参加できます ・申し込み不要 ・入退場自由 ・室内履きを持ってきてね 東村山市出身の東京2025デフリンピック日本代表候補選手等のデフアスリートや、デフスポーツ指導者と一緒に競技体験を通じて交流できるイベントを開催します。 講演会や...
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)8月1日号) ■防犯対策を見直しませんか?詳しくは本紙6~7面へ ■夏季の市報配布は配達員の熱中症対策のため遅れることがあります。ご理解とご協力をお願いします。市民の皆さんも熱中症にご注意ください。 ■審議会・協議会等の会議の開催状況は、HP「東村山市カレンダー」を下記コードからご覧ください。 ※二次元コードは本紙参照 ■「市報ひがしむらやま」は、市ホームページでご覧いただけます。「市報ひがしむらやま」で検索 ...
- 2/2
- 1
- 2