広報よこはま港北区版 2025(令和7)年10月号
発行号の内容
-
イベント
(特集1)今年の秋は、こうほくの商店街をちょいより散歩しませんか? 港北区の商店街には、家族や友達、一人でも楽しめるお店がたくさんあります。お気に入りのお店を見つけてみませんか。 スタンプラリーイベントに参加すると、すてきな景品が当たるチャンスも。この機会に、港北区の商店街を“ちょいより”しよう! ・下田商店連合会/日吉駅「八百半商店」 ・日吉商店街通り会/日吉駅「(株)あだち時計店」 ・高田中央商工会/高田駅「鶴屋酒店」 ・南日吉商店会/日吉本町駅「Cheese...
-
イベント
(お知らせ)港北野菜の収穫体験 生産者の想いに触れ、自然の恵みを感じながら、農や食の大切さを五感で体験できるイベントです。小松菜やサツマイモ等、旬の野菜を収穫できます。 ※収穫物については、作物の生育状況によって変更になる可能性があります。 日時:10月25日(土) 10時~11時30分 ※小雨決行、雨天時26日(日) 場所:ながさわファーム 北新横浜直売所横の畑 (新羽町650) 定員:抽選10組(1組4人まで) ※小学生以下...
-
くらし
(お知らせ)一目でわかるプラスチックの出し方 ·プラマークが付いている(はい→)プラスチック資源 ·一番長い辺が50cm未満(いいえ→)粗大ごみ ·一番長い辺が50cm未満(はい→)見た目はプラスチックのみ(いいえ→)燃やすごみ ·一番長い辺が50cm未満(はい→)見た目はプラスチックのみ(はい→)ビニールひも・シート等広げると50cm以上のもの(はい→)燃やすごみ ·一番長い辺が50cm未満(はい→)見た目はプラスチックのみ(はい→)ビニー...
-
イベント
(イベント)火災予防イベント 港北AUTUMN(オータム)消防フェア2025 消防車両の展示や放水体験、消防車乗車体験等、防火・防災について楽しみながら学べます。 日時:11月3日(月・祝)10時~14時 会場:菊名ドライビングスクール(菊名7-6-27) 問合せ:港北消防署予防係 【電話・FAX】045-546-0119
-
イベント
(イベント)港北芸術祭 ■港北芸能大会 日本舞踊と新舞踊の公演です。日本の伝統芸能である舞踊を通じて、文化芸能を堪能できます。 日時:11月3日(月・祝)10時30分~17時(9時30分開場) 会場:港北区民文化センター ミズキーホール(綱島東1-9-10 新綱島スクエア5階ホール) 出演:港北芸能協会会員、一般参加者 ■筆文字で遊ぼう(書道体験教室)参加者募集 筆で好きな文字を書き、書道の楽しさに触れる教室です。書き初...
-
イベント
港北区公園愛護のつどい GREEN×EXPO2027 開催500日前連動 NHK「趣味の園芸」で講師をつとめる永江晴子(ながえ はるこ)氏から「宿根草(しゅっこんそう)花壇づくり」について学びます。 ※先着200人に球根をプレゼントします。 日時:11月4日(火)13時30分~15時30分 場所:港北公会堂 問合せ:港北土木事務所 【電話】045-531-7363【FAX】045-531-9699
-
健康
(連載)けんこうほく第26回 10月は乳がんピンクリボン(乳がん啓発)月間です! ■知っていますか?乳がんのこと ・乳がんは30代で急増する。 ・女性の9人に1人が罹患(りかん)する(女性がかかるがんの1位)。 ※1 国立がん研究センター「がん統計」(2019年データに基づく) ※2 国立がん研究センター「がん統計」(院内がん登録2014-2015年 5年生存率 令和5年3月発表) ↓ 定期的なセルフチェックと検診で 早期発見...
-
スポーツ
(イベント)港北駅伝大会 日にち:2026年1月18日(日) ※荒天中止 場所:日産フィールド小机(小机町3300)新横浜公園周回コース 申込み: ・スポーツエントリーウェブサイト(10月31日まで) ・所定の用紙※を郵送でスポーツエントリーへ (10月24日必着) ※所定の用紙は、区役所生涯学習支援係や区内地区センター等で入手可。 募集要項: ※各チームの代表者は説明会に出席してください。(12月12日(金)、港北公会堂...
-
健康
(おしらせ)脳卒中予防のすすめ「ある日突然」を防ぐために 脳卒中とは、脳の血管が詰まったり、破れたりすることで、脳の損傷を受ける病気です。 ある日突然、言葉が出ない、手足が動かないという症状が起きたら、「脳卒中」のサインかもしれません。脳卒中は日本人の死因の上位であり、要介護の原因第2位になっています。 ■発症したら「時間との勝負」こんな症状が出たら病院へ受診! 脳卒中は一刻を争う病気です。発症から治療開始までの時間が予後に大きく影響します。「BE-FA...
-
健康
健康に関する相談等の日程 *詳細は、各家庭に配布している「保存版 福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください。 ■こども家庭係 ▽歯つらつ歯みがき教室 申込み:区ウェブサイト(10月15日~)「港北区 歯つらつ」検索 内容:親子でむし歯予防の話や歯みがき実習、大人のむし歯菌チェック 場所:区役所 日時: 歯みがきをこれから開始する子向け…11月25日(火) 9時30分~、13時30分~ 歯みがきをすでに開始した子※向け...
-
イベント
(特集2)世代を超えて繋がる、港北をもっと好きになる一日! 2025ふるさと港北ふれあいまつり 合同開催 秋のヨコアリくんまつり 日時:11月8日(土)10時~15時(開場9時30分) 会場:横浜アリーナ 入場無料 日頃からお世話になっている皆さまと連携した、横浜アリーナならではの企画が盛りだくさんです!皆さまのご来場をお待ちしております! (株)横浜アリーナ 岡本(おかもと)社長 今年もこのイベントを開催できることを嬉しく思います。皆さまのご協力のもと、...
-
その他
こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ・参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代等含む) ・申込みの記載がない場合は当日直接会場へ ・区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26-1 港北区役所◯◯係」へ ・[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください ・住所等の個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません ・電話番号に市...
-
イベント
こうほくインフォメーション-区役所から- ■港北区中学校生徒音楽会 区内の中学生による合唱や吹奏楽の発表。 日時:10月19日(日)12時~16時 場所:港北公会堂 問合せ:生涯学習支援係 【電話】045-540-2239【FAX】045-540-2245 ■生ごみを土にかえそう説明会 日時:10月23日(木)10時30分~11時 場所:区役所中庭 ※雨天中止 ※生ごみの資源・減量化の取組です。自宅のベランダや庭等で、調理くずや食べ残しを...
-
スポーツ
こうほくインフォメーション-スポーツ- ■港北区太極拳大会 日時:11月8日(土)11時~17時 場所:港北スポーツセンター 対象:協会登録者 費用:1チーム5,000円 ※見学希望者は当日直接会場へ 申込み:電話かEメール(10月31日まで)港北区太極拳協会へ 【電話・FAX】045-540-6233【E-mail】[email protected] ■グラウンドゴルフ交流大会 日時:12月6日(土)9時~13時 場所:新...
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(1)- ■港北図書館 ▽大人のための朗読会 瀬戸内寂聴(せとうち じゃくちょう)作「紙」ほかを朗読。 日時:10月25日(土)15時~16時 対象:18歳以上 定員:当日先着40人 ▽朗読の部屋 2~3作品を朗読。 日時:11月8日(土)15時~16時 対象:18歳以上 定員:当日先着40人 ▽朗読マラソンへのお誘い 好きな作品を持ち寄り朗読を楽しむ。 日時:11月16日(日)13時~16時 対象:18歳...
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(2)- ■菊名地区センター ▽おはなしたんぽぽ 絵本の読み聞かせや簡単な工作等。 日時:10月10日(金)11時~11時30分 対象:未就学児と保護者 定員:当日先着15組 ▽ハロウィーンスタンプラリー 日時: (1)スタンプカード配布…10月12日(日)~、10時~16時、計600枚(無くなり次第終了)、 (2)押印…10月19日~26日(日)、10時~16時(26日は15時まで) 対象:(1)(2)小...
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(3)- ■日吉地区センター ▽日吉おはなし会 絵本と紙芝居の読み聞かせ、歌や手遊び等。 日時:10月23日(木)11時~11時30分 対象:未就学児と保護者 定員:当日先着10組 ▽ヒヨシdeハロウィン 日時:10月31日(金)16時~17時 対象:小学生以下の子と保護者 定員:先着30組、1組100円 申込み:来館(10月15日9時~、10時から電話可) ※ハロウィーンにまつわる昔話やジャック・オー・ラ...
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(4)- ■新吉田地域ケアプラザ ▽はぐピョン 日時:10月23日(木)、11月10日(月)、10時~13時 対象:未就学児と保護者 ※親子で遊べるフリースペースです。滑り台や大きな車等のおもちゃを用意しています。10月は親子ヨガ、11月はボランティアによるおはなし会を行います。 ▽丘の上の音楽会 日時:11月9日(日)13時30分~14時30分 ※中野渡章子(なかのわたり あきこ)氏(Vo(ボーカル))、...
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(5)- ■地域子育て支援拠点 どろっぷ ■地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト ▽新横浜出張ひろば りぼん 地域情報の案内や交流ができる場。 場所・日時: (1)オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4)…10月15日・29日、11月5日(水)、9時30分~14時30分 (2)ダッドウェイラーニングセンター新横浜校(新横浜3-9-18 TECHビルA館地下1階)…10月23日(木)、9時~14時 対象...
-
くらし
生誕130年芹沢銈介(せりざわ けいすけ)と緞帳(どんちょう) 今年は、港北公会堂の緞帳をデザインした人間国宝芹沢銈介氏の生誕130年です。展示や映像、講演を通し、作家の人生や民藝運動との繋がり、緞帳の歴史や製作工程を伝えます。 日時:11月23日(日) 13時〜15時30分 場所:港北公会堂 【電話】090-9304-7504(芹沢銈介緞帳プロジェクト)
- 1/2
- 1
- 2
