広報かまくら 2025年3月1日号

発行号の内容
-
子育て
子育て情報かまっこLAND(2025年3月号)(1)
10・11面でもイベントを紹介♪ (子ども子育て情報)が目印! ■市公式LINE 子ども・子育て情報も配信しています https://line.me/R/ti/p/%40kamakuracity(外部サイトへリンク) 問合せ:広報課 【電話】61-3867 ■お子さんの予防接種はお済みですか? 3月1日~7日は「子ども予防接種週間」です。 予防接種の中でも定期接種は、対象年齢内に、決められた回数や…
-
子育て
子育て情報かまっこLAND(2025年3月号)(2)
■子育て支援センターの催し 記載のないものは、主に3歳までのお子さんが対象。 ・開館日時など ◆鎌倉子育て支援センター ▽ふたごちゃんの会 双子の妊婦さんも 3月1日(土曜日)10時00分~12時00分 ▽土曜ひろば 3月1日(土曜日) ・10時00分~12時00分 ・13時30分~15時30分 ▽図書館のおはなし会 よちよち歩きまで 3月19日(水曜日)10時15分~10時45分 ▽初めての方の…
-
くらし
環境部×図書館 ごみに関するおはなし会
申し込みは不要! 海辺の町のごみを集める収集車・ぽいすけくんのお話を聞きに来てね~ ■内容 絵本『ごみしゅうしゅうしゃのぽいすけくん』(正高もとこ/作 鎌田歩/絵 岩崎書店/刊)の読み聞かせ、質問コーナー、パネル展示など (注)当日の状況に応じて変更の可能性があります ■とき 3月21日(金曜日)10時30分~11時00分 ■ところ 中央図書館 ■対象 未就学児と保護者 問合せ:ごみ減量対策課 【…
-
子育て
鎌倉スクールコラボファンド 第5弾の報告と御礼
昨年10月29日~今年1月26日に実施したスクールコラボファンド第5弾は、支援総額1,508万2,660円となりました。温かいご支援をありがとうございました。 この寄附金は、学校がさまざまな外部機関と連携して取り組む学習プログラムなどに活用させていただきます。また、実現した教育活動は、教育委員会noteなどで随時報告します。引き続き、市の教育へご支援をよろしくお願い申し上げます。 ■今年度の活用事…
-
文化
鎌倉歴史文化交流館
開館時間…10時00分~16時00分(入館は15時30分まで) 休館日…日曜日、祝日・休日 観覧料…400円(市民は無料) 企画展 平泉から鎌倉へ─兵(つわもの)どもが夢の先 3月15日(土曜日)~6月21日(土曜日) 平安時代中期から後期にかけて平泉藤原氏(奥州藤原氏)は平泉を拠点に繁栄しました。初代藤原清衡(きよひら)は、前九年合戦で父を、後三年合戦で妻子を失います。この大きな2つの戦乱による…
-
文化
鏑木清方記念美術館
開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) 休館日…月曜日 観覧料…300円(市民は無料) 企画展 着物の美─清方美人の着こなし 3月1日(土曜日)~4月13日(日曜日) 明治11年に生まれた鏑木清方(かぶらききよかた)にとり、着物姿は日常風景に溶け込んだものでした。清方は、季節を先取りした色合いや伝統の文様などに着物姿の美を見出し、作品に描きました。その洗練された着こなしは、清…
-
文化
第1回・日本遺産アワードで 本市が第1位受賞!
■「実際に訪れてみて魅力的だと感じた日本遺産」部門 第1位「いざ、鎌倉」~歴史と文化が描くモザイク画のまちへ 文化庁が認定する「日本遺産」には現在、本市を含む104件が認定されています。 このたび、全国の日本遺産ソムリエ(日本遺産検定合格者)による投票で本市が1位となりました。 鎌倉は、中世からの社寺や近代の洋館など各時代の歴史的遺産が織りなす風景、鎌倉文士らが残した芸術文化、自然景観といった多種…
-
くらし
クローズアップ市民活動 87
住んでいる周りの山で緑の保全活動をしている「山桜を守る会」を紹介します。 活動場所は桔梗山(ききょうやま)と野村総研跡地、そして山崎・台峯緑地。対象面積は5ヘクタールになります。会の特徴の一つは、会員の半数が女性ということです。これまで470回の作業を行ってきました。 長年放置されてきた竹林は薄暗く生物相(せいぶつそう)は貧弱です。竹林を伐採し、植生の遷移を促し、生物多様性に富む広葉樹の林に戻すこ…
-
講座
インフォメーション 講座•展示など(1)
・特に記載のない催しは参加申し込み不要、無料 ・申込開始は、記載がない限り3月1日(土曜日)から ・申込時は、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記 ・(子ども子育て情報)未就学児とその保護者対象の催し ■地元漁師から学ぶ親子お魚捌(さば)き方教室 日程:3月29日(土曜日)10時00分~12時00分、14時00分~16時00分 場所:鎌倉青少年会館 対象:市内の小学生と保護者 定員:各抽…
-
講座
インフォメーション 講座•展示など(2)
■みんなで健康トークandミュージックサロン 日程:3月25日(火曜日)13時30分〜15時30分 場所:同センター 対象:市内在住の60歳以上 定員:先着30人 申し込み:腰越なごやかセンター 【電話】31-0800(3月3日から) ■終活のススメ(エンディングノート活用術) 日程:3月27日(木曜日)14時00分〜15時30分 場所:同センター 対象:市内在住の60歳以上 定員:先着15人 申…
-
子育て
インフォメーション 学習センター
対象:市内在住の人優先 ■鎌倉生涯学習センターの催し ▽田沼意次(おきつぐ)・松平定信時代の国際問題 講演会 日程:3月8日(土曜日)13時00分~14時30分 定員:抽選280人 申し込み:同センターホームページ(3月3日まで) 問合せ:同センター 【電話】25-2030 ■深沢学習センターの催し ▽深沢中学校吹奏楽部スプリングコンサート 日程:3月29日(土曜日)14時00分~16時00分 定…
-
スポーツ
インフォメーション スポーツ施設
■鎌倉体育館の催し 費用:有料 ▽ワンコイン型教室シニア健康体操教室 日程:3月5日~26日の水曜日4回 時間:11時00分〜11時45分 定員:各先着20人 ▽コース型教室Let’senjoyダンス! 日程:3月7日~28日の金曜日全4回 時間:15時15分〜16時00分 定員:先着24人 ▽栄養講座 日程:3月15日(土曜日)11時00分〜13時00分 定員:先着10人 申し込み:…
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(1)
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています ■さよなら神奈川県民ホール想いをこめて コンサート 日程:3月1日(土曜日)14時00分~15時45分 場所:神奈川県民ホール 費用:有料(未就学児不可) 申し込み:スタジオエスポワール 【電話】090-2207-0031(募集中) ■イマージュフォト写真展 日程:3月4日(火曜日)~9日(日曜日)10時00分~17時00分(最終日は16時00分ま…
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(2)
■父と子の里山体験「リーフアートを作ろう」 日程:3月9日(日曜日)10時00分〜12時00分 場所:鎌倉中央公園 対象:小学3年生以上と保護者 定員:先着10組 費用:有料 申し込み:同団体ホームページ 問合せ:山崎・谷戸の会 【電話】47-1164 ■こどものためのバイオリン体験 日程:3月9日(日曜日)10時30分〜11時30分 場所:鎌倉生涯学習センター 対象:年長~小学3年生と保護者 定…
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(3)
■逗子ライブインクルーシブ 日程:3月23日(日曜日)13時00分~15時00分、16時30分~18時30分 場所:逗子文化プラザホール 対象:小学生以上 費用:有料 申し込み:同団体ホームページ(募集中) 問合せ:同実行委員会 【電話】050-3578-2929 ■音楽物語コンサートinZushi 日程:3月23日(日曜日)14時00分~16時00分 場所:結・yuiコミュニティホール 定員:先…
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(4)
■頼朝祭奉納俳句会 日程:3月29日(土曜日)12時30分~16時30分 場所:鶴岡八幡宮直会殿 費用:有料 問合せ:鶴岡八幡宮内鎌倉俳句会 【電話】22-0315 ■鎌倉交響楽団ファミリーコンサート 日程:3月29日(土曜日)14時00分~16時00分 場所:鎌倉芸術館 費用:有料(10歳以下は保護者同伴) 問合せ:同楽団 【電話】31-4380 ■グロリア少年合唱団定期演奏会 日程:3月29日…
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(5)
■清和祭バザー 日程:4月19日(土曜日)10時00分〜14時00分 場所:障害者生活支援センター鎌倉清和ほか 問合せ:清和会後援会 【電話】46-4891 ■鎌倉子ども源平合戦 地域レクリエーション 日程:5月5日(月曜日・祝日)10時00分〜12時00分 場所:片瀬山公園 申し込み:【Eメール】[email protected](募集中) 問合せ:鎌倉もののふの会 【電話】090-6513…
-
くらし
鎌倉スマイルフードプロジェクト
食料パックや生活用品のお渡し。 3月22日(土曜日) 時間:12時00分~13時00分 場所:大船支所 対象:市内在住で生活にお困りの人 ・開始時間前の来場はご遠慮を ・数量限定 ・大きめのエコバッグの持参を 問合せ:生活福祉課 【電話】61-3958
-
子育て
緑の学校 緑のレンジャー
・受講者募集…ジュニアも! 緑に関する知識や、緑を守るための技術を学びます。各抽選30人。詳細は市ホームページを。 ▽緑の学校 日程:4月~12月の月曜日全10回 対象:市内の18歳以上 ▽緑のレンジャー 日程:5月~来年2月の土曜日全9回 対象:市内の18歳以上 ▽緑のレンジャージュニア 日程:4月~来年3月の土曜日全11回 対象:市内の新小学4・5年生 申し込み:3月17日までに市公園協会へE…
-
子育て
\メンバー募集/今よりちょっといい暮らしをFAB(ファブ)(注)で実現!大学生と考えよう!
市と神奈川大学が共同で「日常のちょっとした困りごと」などを誰でも気軽にテクノロジーを活用して解決する「FABライフ」プロジェクト。今年は同大学のほか、多世代が集まる「COCORUかまくら」(鎌倉青少年会館内)で開催!大学生と一緒にFABを通じて解決してみませんか?先着5人。 ・詳細はこちら…今よりちょっといい暮らしをFABで実現!大学生と考えよう!ーFABライフー 日程:4月~10月の全4回 対象…