広報くろべ 2025年11月号
発行号の内容
-
しごと
〔令和8年4月採用〕黒部市職員を募集します *受験資格など、詳しくは市HP(ホームページ)をご覧ください。 募集期間:10月29日(水)~11月12日(水) 一次試験:11月23日(日・祝) 募集職種/人員: (1)行政職(上級) ・一般事務職/若干名 ・保健師/若干名 (2)社会人経験枠 ・土木技術職/若干名 試験会場:黒部市役所 申込方法: ・インターネット…市HP(ホームページ)の申込みフォームから必要事項を入力し送信してください。 ...
-
くらし
くろべ牧場まきばの風冬ギフト Winter Gift 2025 申込期間:11月1日(土)~30日(日) *商品の地方発送をご希望の場合は、別途送料がかかります。 〔特別価格〕手作りジェラートセット 4,700円(税込) セット内容:カップジェラート(12個入り) 各120mL、5種類の味が楽しめます! (ラッテ〔ミルク〕、抹茶、ストロベリー、チョコ、《NEW》クッキーandクリーム) 〔数量限定〕焼き菓子セット 3,900円(税込) セット内容:自家製のパウ...
-
くらし
〔9/29(月)発表〕市長記者会見 9月29日(月)開催の市長記者会見の主な項目は右記のとおりです。 ・補正予算関係(9月定例会 議決事項) ・条例関係等(9月定例会 議決事項) ・国際友好都市中華人民共和国遼寧省大連市への訪問 ・姉妹都市アメリカ合衆国ジョージア州メーコン・ビブ郡訪問団の来市 ・みんなでつくろう黒部の未来「地区懇談会」及び「地区要望に対する意見交換会」の開催 ・下立保育所の休所 ・令和7年度全国学力・学習状況調査の...
-
くらし
あなたの地域でも始めてみませんか? 多面的機能支払交付金制度 農地は、農産物を生産するだけではなく、土砂崩れや洪水の防止、水源の涵養、景観の保全など、地域全体に様々な恵みをもたらしています。こうした農地の多面的な機能を守るためには、日ごろから農道や水路の整備・管理が欠かせません。 黒部市では、地域ぐるみで行う農道や水路の保全活動を支援する「多面的機能支払交付金制度」を実施しています。現在、新たにこの活動に取り組む地域を募集しています。興味のある方は、ぜひお気...
-
くらし
〔9月定例会〕9月補正予算の主な事業 市議会9月定例会(9月29日(月))で成立した予算について、主な事業を紹介します。 (1)国際友好都市三陟市訪問事業費 88万4千円 国際友好都市三陟市議会議長からの招聘を受け、本市議長等が「三陟市民の日」記念行事に出席するため三陟市を訪問します。 (2)北方領土対策事業費 50万円 北方領土返還要求運動富山県民会議が、生地地内の北方住宅を模型やパネル、デジタルアーカイブ等の史料として保存する事業...
-
子育て
子育て支援 Child care support 子育てに関する相談や講座、親子で参加できる教室です。 11月1日(土)~12月5日(金)分 ※ほがらか子育て支援センター、子育て相談ルームは土曜日も開館します ◆ほがらか子育て支援センター (*1)対象:すべての子どもに関すること (*2)対象:乳幼児に関すること ・子育て相談ルーム 【電話】57-0483(相談専用ダイヤル) 問合せ:ほがらか子育て支援センター くろべ市民交流センター「あおーよ」...
-
子育て
KUROBE アイドル Photo ◆写真大募集! 広報くろべにお子さんの笑顔を載せてみませんか? 市内在住の小学校入学前のお子さんを募集しています。 住所、氏名、連絡先、お子さんのお名前(ふりがな)、生年月日(和暦)を記入し、写真をメールしてください。 問合せ:企画情報課 【電話】54-2115【メール】[email protected]
-
健康
医療・健康 Medical・Health ◆12月1日は「世界エイズデー」 新川厚生センターで、エイズに関する相談・検査を匿名・無料で受け付けています。 *祝日は除きます。 検査:毎週木曜日 9時~11時(予約制) 電話相談:月~金曜日 8時30分~17時 問合せ:新川厚生センター 【電話】52-2647 ◆おれんじカフェ「ひなた」「やまびこ」(要予約) 認知症の方やその家族、地域の方が交流できるカフェです。皆さまのご参加をお待ちしていま...
-
くらし
〔Information〕お知らせ(1) ◆期限までの納付にご協力ください 12月1日(月)は、国民健康保険税(第5期)、後期高齢者医療保険料(第5期)の納期限です。 問合せ:税務課 【電話】54-2119 ◆税を考える週間 ~市内小中学生の書道やポスターを展示~ 期間:11月10日(月)~17日(月) 場所:メルシー 問合せ:税務課 【電話】54-2117 ◆家屋取り壊しの届出を忘れずに 市内に所有する家屋を令和7年中に取り壊した方は、...
-
くらし
〔Information〕お知らせ(2) ◆にいかわの障がい福祉事業所をみてみよう 日時:12月4日(木) 9:00~12:00頃 ◇ひがしコース 新川むつみ園(入善町)、ハートフィールドみんなの樹(入善町)、サンフィールドこすもす(朝日町) ◇にしコース ひゞき(魚津市)・ぶどうの森(魚津市)、わかくさ作業所(魚津市) 申込:11月20日(木)まで *定員各20名、参加無料 *初めての方を優先 問合せ:福祉課 【電話】54-2502 ◆...
-
くらし
〔Information〕募集(1) ◆KUROBEスポーツファミリー第III期(12月~3月) 教室参加者の募集 対象:高校生以上 申込期間:11月7日(金)~21日(金) *新規加入をご検討の方や、気になる教室がある方のために、申込期間にあわせて教室体験を開催します。詳細については市スポーツ協会HP(ホームページ)をご覧ください。 問合せ:総合体育センター 【電話】57-2300 ◆ちびっこわんぱくスポーツ教室 3期追加募集のお知...
-
くらし
〔Information〕募集(2) ◆税務課専用封筒の掲載広告募集 税務課の封筒に掲載する広告を募集します。税の納税通知書など、幅広く利用されていますので、店舗・企業などの宣伝にぜひご活用ください。 広告を掲載する封筒:長型3号窓あき封筒(裏面)約53,000枚 募集枠数:4枠 規格:約縦4cm×横8cm(予定) 掲載料:21,000円/1枠 申込:指定の申込書に広告の原稿を添えて提出(申込書は市HP(ホームページ)に掲載) 募集期...
-
イベント
〔Information〕生涯学習文化スクエア「ぷらっと」(旧中央公民館) 開館:8:30~22:00 休館:11月3日(月・祝)、4日(火)、10日(月)、17日(月)、24日(月・休)、25日(火) ◆令和7年度サークル発表会 11月15日(土)、16日(日) ◇作品展示 日時: 11月15日(土) 9:30~16:00 16日(日) 9:30~15:00 ◇ステージ発表 日時:11月16日(日) 10:00~12:00(予定) ◇教養講座 日時:11月15日(土) ...
-
イベント
〔Information〕吉田科学館 開館:9:00~17:00 休館:11月4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火) ◆環境写真展「すばらしい自然を…」 期間:11月9日(日)まで ふだん見過ごしている身近な自然の写真を通して、自然の大切さや、自然と人との関わりについて考えてみましょう。 (主催:富山県自然保護協会) ◆企画展「石ころを読む」 期間:11月15日(土)~令和8年2月15日(日) 岩石、鉱物、化石などの「石...
-
イベント
〔Information〕黒部市立あおーよ図書館 開館時間: 日・月・水・木・祝…9:00~19:00 金・土…9:00~20:00 休館:11月4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火)、27日(木) ◆クリスマス展 期間:11月1日(土)~12月25日(木) 定番のロングセラーから最新刊まで、クリスマス向け絵本が勢ぞろい!お気に入りの本をみつけてクリスマスを楽しもう! ◆あさどく ~朝の読書週間~ 期間:12月22日(月)まで 朝の...
-
イベント
〔Information〕うなづき友学館 開館:9:00~18:00 休館:11月4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)、27日(木) ◆宇奈月図書館 ◇「映像化されるには訳がある」展 期間:11月7日(金)~12月28日(日) 映画やドラマの原作本を読んでみませんか。 ◇「旅する本棚」展 期間:11月7日(金)~30日(日) 日本や世界各地の絶景スポットや観光地などが紹介されている写真満載の本をそろえました。 ◇「オトナの...
-
イベント
〔Information〕芸術創造センターセレネ 開館:9:00~17:30 *火曜日休館 ◆横山幸雄ピアノリサイタル ―名画の中で― 日時:11月7日(金) 15:00開演 料金:6,500円 最高のピアニストによるショパンとラヴェルを美術館の中でお楽しみください。 ◆短歌のこだまin宇奈月 記念講演 日時:11月16日(日) 10:00開演 料金:1,000円 歌人、梅内美華子氏が短歌に表れる時代感をテーマに講演します。 ◆鉛筆で描く写真画教...
-
イベント
〔Information〕美術館 開館:9:30~16:30 *入館は16:00まで 休館:11月4日(火)、5日(水)、10日(月)、17日(月)、25日(火)、26日(水) ◆川内理香子(水の流れが石に変わるとき)The shape of water hardens into stone. 期間:12月28日(日)まで 観覧料:一般500円、高校・大学生400円、中学生以下無料 ◆見て!感じて!作品鑑賞バスツアー 日時:11月...
-
くらし
〔無料相談〕11月1日(土)~12月5日(金)
-
くらし
まちのできごと ◆広報に掲載された方で希望者には、写真を差し上げます。企画情報課【電話】54-2115 ◆市HP(ホームページ)からは、カラー版で広報くろべをお読みいただけます。 ◆9/21(日) 初の早朝開催!総合防災訓練 たかせ小学校、田家公民館 いつ起きるかわからない災害に備えて、県内の自治体で初めて早朝4:45頃の発災を想定した防災訓練が行われました。地震発生の合図とともに、田家地区の住民約250名が次々...
