広報ふじかわ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
農業振興地域(農振)除外申出の受け付けを行います 宅地などに転用したい農地(田、畑)が、農業振興地域の農用地区域に該当する場合は、除外する必要があり、これを農振除外といいます。 農振除外は、特に緊急性及び実現性が認められる次の5つの要件に該当する場合に限り、除外することができます。 審査の結果、申出を行った案件が必ずしも除外されるとは限りませんのでご了承ください。 【農用地区域からの除外5要件】 (1)農用地区域以外に代替すべき土地がないこと。 ...
-
くらし
富士川町政治倫理条例に基づく町税などの納付状況報告 富士川町政治倫理条例第6条第1項の規定により、令和3年度から令和6年度までの町税などの納付状況を公表します。 5月31日現在 [凡例] ○:当該年度に納付すべき額が全て納付されている場合 ×:当該年度に納付すべき額に未納がある場合 -:本人の納付義務等がない場合
-
くらし
株式会社ふじかわまちづくり公社 令和6年度経営状況などをお知らせします 1.作成年月日および作成担当部署 作成年月日:令和7年6月1日(令和6年4月1日から令和7年3月31日までの事業年度) 作成担当部署:山梨県南巨摩郡富士川町 政策秘書課 名称等: ・名称 株式会社ふじかわまちづくり公社 ・住所 〒400-0601 富士川町鰍沢1639-1 【電話】20-8088 ・設立年月日 令和5年6月30日 2.資本金 250,000円(地方公共団体の出資割合100%) 3....
-
くらし
株式会社富士川 令和6年度経営状況などをお知らせします 1.作成年月日および作成担当部署 作成年月日:令和7年6月1日(令和6年4月1日~令和7年3月31日までの事業年度) 作成担当部署:山梨県南巨摩郡富士川町 産業振興課 指定管理者名称等: ・指定管理施設者の名称 株式会社富士川 ・指定管理施設者の住所 〒400-0501 富士川町青柳町1655-3 【電話】48-8700 ・設立年月日 平成25年5月23日 2.資本金 50,000,000円(地方...
-
くらし
一般社団法人ふじかわ 令和6年度経営状況などをお知らせします 1.作成年月日及び作成担当部署 作成年月日:令和7年6月1日(令和6年4月1日~令和7年3月31日までの事業年度) 作成担当部署:山梨県南巨摩郡富士川町 教育委員会生涯学習課 指定管理者名称等: ・指定管理施設者の名称 一般社団法人ふじかわ ・指定管理施設者の住所 〒400-0503 富士川町天神中條820番地1 【電話】22-8811 ・設立年月日 平成28年11月11日 2.基金 1,000,...
-
その他
入札結果を報告します 【5月入札分】 ※入札結果の詳細は、ホームページに掲載しています
-
くらし
Information(1) ◆健康相談会inサンマルシェふじかわ サンマルシェふじかわ店で、保健師などが、血圧測定、フレイル(虚弱)のチェックなどの健康相談を行います。 相談は無料ですので、普段の健康管理で気になっていることなどがありましたら、お気軽にお立ち寄りください。 日時:7月25日(金)午前10時~正午 会場:サンマルシェふじかわ店内 問い合わせ:地域包括支援センター 【電話】22-4615 ◆河川清掃にご協力くださ...
-
くらし
Information(2) ◆県央ネットやまなし 消費生活展 消費生活問題に関するパネル展示や啓発リーフレットの配布をします。 7月6日(日)には、県央ネットやまなし構成自治体の啓発品の配布を行います。 日時:7月2日(水)~6日(日)午前10時~午後5時 場所:イオンスタイル甲府昭和 1階催事場 問い合わせ:甲府市市民部 総務課 消費生活係 【電話】055-237-5304 ◆公民館講座「浴衣と半幅帯の着付教室」を開催! ...
-
その他
人事 ◆固定資産評価審査委員会委員選任 (敬称略) ◇委員長 深澤 肇(つき米) ◇職務代理者 加賀美 達也(つき米) ◇委員 秋山 貢(最勝寺) ※つき米の「つき」は環境依存文字のため、かなに置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。 ◆公平委員会委員選任 佐野 令子(天神中條) 問い合わせ:財務課行政担当 【電話】22-7201
-
くらし
FUJIKAWA TOPICS まちのわだい ◆表紙の答えは! 答えは「ゆず」の花! 町の木であるゆずは、実は5月から6月にかけて、こんなにかわいい花を咲かせます。今年もゆずの収穫が楽しみです。 ◆5/17(土)ヴァンフォーレ甲府ホームタウンサンクスデー ヴァンフォーレ甲府対FC今治戦が、甲斐市・富士川町ホームタウンサンクスデーとして開催されました。 当日は、町の子どもたちが、エスコートキッズとして参加したほか、無料招待された町の皆さんが、応...
-
くらし
多様性を尊重する「夫婦別姓」について (富士川町 男女共同参画推進委員会) 近年、日本社会においても「夫婦別姓」の議論が活発化しています。 これまで、日本の法律では夫婦の姓は同一でなければならないとされてきましたが、個人の尊厳と選択の自由を重視する観点から、この規定が見直されつつあります。 2022年4月、法務省の検討会は、夫婦双方が希望する場合に別姓を選択できるよう、民法の改正を提言しました。これにより、婚姻後も、夫婦それぞれが自身の姓を名乗ることが可能となります。 こ...
-
子育て
食でめざそう!家族のえがお ■給食 「先生、おはよう!」 元気なあいさつと共に「今日の給食はなに?」と聞いてくれる子がいます。 お友だちと遊んでいるときでも、調理室からのいい匂いに「お腹すいたー」という声が、調理室まで聞こえてきます。 毎日の給食は、栄養士さんがみんなの体に必要な栄養素を計算して、献立を考えています。調理師さんは、子どもたちが食べやすい大きさに食材を刻んだり、食感や味の確認をしながら安全な給食の提供を心掛けて...
-
しごと
ふじかわFocus 今月は、5月10日に五開区十谷地区で、古民家をリノベーションしてカフェをオープンした藤本俊一さん・かおりさんご夫妻にお話を伺いました。 ■十谷地区を選んだ理由をおしえてください。 もともとは別荘を探していたときに、ふらっとこの地域に立ち寄ったことがきっかけです。一目見て気に入り、さらに見ればみるほど、調べれば調べるほど、十谷地区の魅力に引き込まれました。 ■お店のオープンまで苦労はありましたか。 ...
-
くらし
税金は納期限内に納めましょう!! 町税・国民健康保険税の滞納処分の状況をお知らせします。 ~5月は差押を1件実施~ 納付・連絡がない場合は「滞納処分」を執行します。差押の前には「勤務先」や「取引先」に対し調査に入る場合もあります。 ◆滞納処分などの件数 期間:令和7年4月1日~令和7年5月31日 (単位:件 ※( )内は5月実施分)
-
イベント
はくばく文化ホールNEWS ◆貸館のお知らせ ◇令和7年12月分の貸館受付 日時:7月1日(火) 午前9時30分に受け付けを開始します。以降は、先着順となります。 ◆チケット情報 ◇相川七瀬 30th Anniversary LIVE 2025 デビュー30周年を迎え、アーティスト活動のほかに大学院で民俗学を専攻し、幅広い活動をしている実力派シンガー相川七瀬のコンサートです。 開催日:9月20日(土) 開演:午後5時(開場午...
-
イベント
道の駅富士川 営業時間:午前9時〜午後6時 食堂ラストオーダー 午後5時30分 ◆イベント情報 ◇おかげさまで11周年 町民還元キャンペーン 道の駅富士川は今年の7月で開業から11年を迎えます。これもひとえに、町の皆さんやご来店いただいたすべてのお客様のおかげです。深く感謝申し上げます。 道の駅富士川で使える町の皆さん限定の割引クーポン券を配布します。ぜひご利用ください。 ◇第3回いしいフェス2025 楽しいお...
-
くらし
富士川町立図書館 NEWS ニュース ◆かるがもおはなし会 7月10日(木) 午前10時30分~ ◆ぺんぎん おはなし会 7月27日(日) 午前10時30分~ ◆課題図書の貸出期間・冊数について たくさんの方にご利用いただくため、7月1日(火)から8月31日(日)の間は、課題図書の貸出期間はつぎのとおりとなります。ご理解ご協力のほどお願いします。 課題図書の貸出:ひとり1冊 1週間まで 予約取り置き:4日間 ◆シリーズ 図書館×塩の華...
-
その他
ひとのうごき(6月1日現在) 人口:13,815人(-4) 男:6,747人(+2) 女:7,068人(-6) 世帯数:6,304戸(+14) ※( )内は対前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報ふじかわ令和7年7月号) ◆表紙 これなんの花?? 答えはP22! ◆ふじかわスマイル 何歳まででも!2回目もOK!お子さまの写真を募集しています。 詳しくはこちら(二次元コードは、本紙裏表紙をご覧ください) ◆「富士川町ホームページ」「富士川町公式LINE」「富士川町公式Facebook」「ゆずにゃん公式X(旧Twitter)」「富士川町公式Instagram」 ※詳しくは、本紙裏表紙をご覧ください。 広報ふじかわ 令和...
- 2/2
- 1
- 2