広報しずおか『静岡気分』 令和7年7月号

発行号の内容
-
講座
イベント・講座(2) ■AIで姿勢チェックしてみませんか 日時:7/19(土)、10:00~12:00、13:30~16:30(1回15分) 場所:静岡ウェルネスパーク(静岡伊勢丹7階) 募集人員:各3人(無料) 申込み:HP・電話(市コールセンター) 【電話】200-4894[7/4(金)~・申込順] 問合せ:健康づくり推進課 【電話】221-1376 ■看護専門学校オープンキャンパス 内容:教育方針・内容の説明、校...
-
イベント
イベント・講座(3) ■しずおかちゃちゃちゃ体験会inアイセル21 日時:7/22(火)、14:00~16:00 場所:アイセル21 内容:ボードゲーム体験、健康計測など 募集人員:おおむね65歳以上の人 ※当日、直接会場へ(無料) 問合せ:しずおかちゃちゃちゃ事務局阪急交通社内 【電話】0570-001-089・平日10:00~17:00 担当:地域包括ケア推進課 【電話】221-1572 ■「からだ」の学校脚の骨折...
-
文化
集客プロモーションパートナー都市新潟県上越市 謙信公祭 第100回の節目となる今回は、数多くの時代劇への出演や「マツケンサンバ」で親しまれている松平健(まつだいらけん)さんが上杉謙信公(うえすぎけんしんこう)役を務めます。鎧兜(よろいかぶと)の迫力と臨場感で見る人を魅了します。 とき:8/22(金)~8/24(日) ※22(金)は前夜祭 ところ:春日山城跡・春日山城史跡広場ほか 問合せ:謙信公祭協賛会事務局(上越市観光振興課内) 【電話】025-520...
-
イベント
集客プロモーションパートナー都市山梨県甲府市 第7回「小江戸甲府の夏祭り」 日時:8/11(祝)、11:00~21:00 かつて江戸から学者や文化人が盛んに往来し、賑(にぎ)わいと文化の成熟性から「小江戸」と称され、輝きを見せた当時の甲府の城下町。「甲府城」の跡地の舞鶴城公園をメイン会場に城下町の雰囲気が楽しめるお祭りです。 暑い夏だからこそ楽しめるイベント満載!! 会場:舞鶴城公園(JR甲府駅から徒歩5分)、こうふ亀屋座、小江戸甲府花小路ほか 問合せ:小江戸甲府の夏祭り...
-
しごと
市民参画 ■がん検診・国民健康保険特定健診協議会の市民委員を募集します 内容: (1)がん検診精度管理協議会市民委員…がん検診の精度管理や実施についての協議 (2)国民健康保険特定健康診査等実施計画推進協議会市民委員…特定健診の実施計画、実施の推進についての協議 [任期]8月から2年間(年2回程度) 募集人員:市内に住むか通勤通学する人各2人 ※書類選考・面接試験あり 申込み:申込書と小論文を郵送・窓口(健...
-
くらし
お知らせ(1) ■ひとり親家庭のための生活・就業・法律無料個別相談会 日時:8/12(火)、9:30~16:00(1回30分程度) 場所:市役所清水庁舎3階 内容:職業紹介や弁護士・行政による相談 募集人員:ひとり親家庭の人やこどもがいて離婚を考えている人など相談の種類ごと各10人程度 ※託児あり(要予約・無料) 申込み:電話(ひとり親サポートセンター) 【電話】254-1191 担当:こども家庭福祉課 【電話】...
-
しごと
お知らせ(2) ■オープンガーデン静岡随時会員募集中!! お花が好きな皆さん、一緒に楽しみませんか? 内容:ガーデン見学、ワークショップ、講習会など 募集人員:今後、自身の庭を公開できる人 申込み:電話(オープンガーデン静岡) 【電話】090-7916-7114北風方・留守電可[選考あり] 担当:緑地政策課 【電話】221-1249 ■河川環境アドプトプログラムのボランティアを募集しています 市では清掃活動を通じ...
-
イベント
AOIのオープン・デイ2025 音楽を聴く、楽器に触れる、演奏するなど、音楽を身近に感じてみませんか? ■申込みが必要なイベント HP[7/18(金)まで・多数抽選] ▽リコーダー・ワークショップ 日時:8/2(土)、11:00~12:00、13:30~14:30 募集人員:小学3年生以上の人各25人 ▽AOI探検ツアー AOIの舞台裏をのぞいてみよう! 日時:8/7(木)、14:30~16:00、15:30~17:00 募集人...
-
イベント
ミニ情報 ■富士山静岡交響楽団定期演奏会 日時:7/26(土)、13:30~15:30(予定) 場所:マリナート 内容: [曲目]モーツァルト/ピアノ協奏曲第9番変ホ長調「ジュノーム」ほか [出演]下野竜也(しものたつや)(指揮)、小林海都(こばやしかいと)(ピアノ)ほか 費用等:前売S席5,500円、A席4,500円(学生2,000円)、B席3,500円(学生1,500円) ※学生以外は当日券500円増。...
-
くらし
点字版市長答弁を作成しました 市政情報を多くの人に知っていただくために、市議会での市長の答弁内容等の点字版を試験的に作成しました。 令和7年2月議会での答弁内容等は、7月1日から、各区の障害者支援課でご確認いただけます。 問合せ:広報課 【電話】221-1021
-
文化
駿府楽市 場所:JR静岡駅アスティ静岡内 ・7/1(火)~16(水)夏の彩展 ・7/18(金)~30(水)第31回下駄(げた)の日祭り
-
スポーツ
SHIZUOKA KEIRIN 本場開催 ・FIIミッドナイト 7/4(金)~6(日)チャリロト杯 ・FIナイター 7/11(金)~13(日)広告宣伝は静岡テレビセンター杯 ・FIIナイター 7/29(火)~31(木)スピードチャンネル・スカパー杯
-
くらし
7月専門家の無料相談 消費生活・多重債務についての相談は、生活安全安心課消費生活センター相談窓口へどうぞ(静岡庁舎新館1階/清水庁舎4階) 【電話】221-1056【FAX】221-1291 ※平日9:00~16:00
-
くらし
7月健康・生活に関する無料相談
-
文化
企画展 十返舎一九(いっく)と蔦谷重三郎(つたじゅう) 日時:7/5(土)→8/24(日)9:00~18:00(展示室入場は閉館30分前まで) 休館日:月曜日(祝日除く)、7/22(火) ※8/12(火)は臨時開館 出版文化の新たな流れをつくった蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)と彼に見いだされた十返舎一九(じっぺんしゃいっく)。江戸時代中後期の江戸や駿府の出版文化とそれを囲む人々の華やかな世界をたどります。 観覧料…750円(150円)/基本展示+企...
-
文化
芹沢銈介美術館企画展 芹沢銈介の本の仕事 日時:7/1(火)~9/23(祝)9:00~16:30 休館日:月曜日(祝日除く)、7/22(火)、8/12(火)、9/16(火) 観覧料:420円、大高生260円、小・中学生100円(子どもカード提示で無料) ※未就学児、市内に住む70歳以上の人、障害者手帳等を持っている人と同伴者1人は無料 芹沢銈介(せりざわけいすけ)は、絵本や装幀(そうてい)など、本に関する膨大な仕事も残しています。絵本作家...
-
文化
静岡市東海道広重美術館 ■流行の仕掛人~蔦屋重三郎と版元の仕事~ 日時:2025/7/15(火)→9/15(祝)(最終入館16:30) 休館日:月曜日(祝日除く)、7/22(火)、8/12(火) 当日、直接会場へ 江戸時代の版元蔦屋重三郎の生涯を描いた大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」(NHK)に合わせ、版元にスポットを当てた企画展です。蔦屋重三郎をはじめ、広重作品を手掛けた版元たち...
-
その他
静岡市の人口・世帯数 ※( )は、前年同月との比較 R7.4月末日現在 ■人口 男:326,413人(-2,699人) 女:344,153人(-2,855人) 合計:670,566人(-5,554人) ■世帯数 328,998戸(+2,228戸) ※数字は住民基本台帳に基づく
-
その他
その他のお知らせ(広報しずおか『静岡気分』 令和7年7月号) ※掲載された内容等が中止や変更になる場合があります。 ハガキ・FAXなどで申込みの際は、必ず次の事項を記載してください。 必要記載事項: ・催事名 ・住所 ・全員の氏名(ふりがな) ・電話番号 ・返信用あて名(往復ハガキの場合) ハガキやFAXで申し込む際は、上段の必要事項を記載してください。 多数抽選の場合、原則1人1件です。 市HPからイベント情報もご覧ください 「広報しずおか」の内容について...