広報しずおか『静岡気分』 令和7年7月号

発行号の内容
-
文化
日本平動物園 8月1日(金)は開園記念日!入園料無料(駐車場は有料) ■夏の動物園まつり 8/1(金)-24(日) 期間中は、さまざまな動物の体験・観察イベントを実施します。ぜひ、お越しください。 ・海の動物ガイド ・カピバラに葉っぱのプレゼント ・アザラシの特別お食事タイム ・いつもより近くでレッサーパンダのお食事タイムなど ■めざせ!動物園博士入門コース 日時:8/3(日)10:00~15:00 魅力満載の...
-
イベント
静岡科学館る・く・る(1) 夏休みのる・く・るはワクワクがいっぱい♪ ■予約がいらない催し ※当日、直接会場へ(無料・要入館料) ▽奥深くてかわいいねじの世界 日時:7/6(日)、13:30~15:30受付 内容:ねじ作りの工程を体験し、自分だけのねじを作る 講師:興津螺旋(おきつらせん)(株) ▽ゴールをめざせ!スチロールカー 日時:7/13(日)、13:00~15:30受付(1回20分程度) 内容:輪ゴムの縮む力で走る車...
-
イベント
静岡科学館る・く・る(2) ■予約が必要な催し ※入館料別途(自然観察会除く) 申込み:HP[各申込受付期間・多数抽選] ▽自然観察会セミの羽化観察会 日時:7/25(金)、18:15~20:00 場所:城北公園 ※現地集合解散 内容:夜の公園で、神秘的なセミの羽化を観察する 募集人員:30人 ※小学生以下保護者同伴 費用等:100円 申込受付期間:7/9(水)まで ▽キッズでんき教室 日時:7/31(木)、13:30~15...
-
子育て
学ぼう遊ぼう思い出作ろう 家ぞくと友だちと 夏休み特集ー学び・体験ー ■ま・あ・る夏休みこどもバザール 夏休みは平日も毎日「こどもバザール」を開催!こどものまちでおしごとしよう! 日時:7/19(土)~8/26(火)、10:00~12:00、13:30~16:00 ※水曜休館 募集人員:小中高生 ※当日、直接会場へ(無料) 問合せ:ま・あ・る 【電話】367-4320 ■静岡浅間神社こども講座2025 巨大木造建築の材料や技術についての謎を探ります。文化財の修理現場...
-
子育て
学ぼう遊ぼう思い出作ろう 家ぞくと友だちと 夏休み特集ー実験・工作ー ■ラペック静岡わくわくエコスクール 日時:8/3(日)、10:00~11:00、13:00~14:00 内容:おもちゃの電動式エコカーを作って、環境問題への理解を深める 募集人員:小学生の子と保護者各7組(1組2人・無料) 申込み:本紙申込フォーム・電話(ラペック静岡) 【電話】251-2315[7/10(木)まで・多数抽選] ■目のふしぎ どんなふうに見えるかな? 日時:8/3(日)、10:00...
-
子育て
学ぼう遊ぼう思い出作ろう 家ぞくと友だちと 夏休み特集ー料理ー ■食推さん(食生活改善推進員)の楽しく料理教室 ▽来・て・こ 日時:7/26(土)、9:30~12:00 募集人員:小学生の子と保護者8組 申込み:電話(食推 杉山) 【電話】090-4252-6713・14:00~16:00)[7/14(月)~・申込順] ▽北部生涯学習センター 日時:7/26(土)、10:00~12:00、13:30~15:30 募集人員:5歳~小学生の子と保護者各8組 申込み...
-
子育て
学ぼう遊ぼう思い出作ろう 家ぞくと友だちと 夏休み特集ー自然・生き物ー ■季節の花苗を使った寄せ植え教室 日時:7/30(水)、10:00~11:30 場所:県産業経済会館 募集人員:小学生25人程度 費用等:500円 申込み:HP[7/9(水)まで・多数抽選] 問合せ:県グリーンバンク 【電話】254-1975 担当:緑地政策課 【電話】221-1249 ■セミ博士になろう!セミの抜け殻観察会 日時:7/31(木)、10:00~12:00 ※雨天決行 場所:城北公園...
-
子育て
学ぼう遊ぼう思い出作ろう 家ぞくと友だちと 夏休み特集ー作品募集ー ■心の輪を広げる体験作文、障害者週間のポスター募集 募集人員:市内に住むか通学する小学生以上の人 ※ポスターは小・中学生のみ 申込み:郵送・窓口(障害福祉企画課静岡庁舎15階) 【電話】221-1198[9/1(月)必着] ※募集要項は同課、各区障害者支援課、市HPにあります。
-
くらし
屋外プールで遊ぼう! ■共通事項 ・原則、入場無料((10)50mプールは3歳以上150円) ・未就学児保護者同伴 ・公共交通機関や自転車でお越しください。 (11)大浜公園プールは、7月19日(土)オープンです!詳しくは、8月号をご覧ください。 担当: (1)~(3)公園建設管理課【電話】221-1633 (4)~(6)清水まちづくり推進課【電話】354-2272 (7)~(9)スポーツ振興課【電話】221-1071...
-
くらし
夏だ!海水浴を楽しもう! ※当日の天候等の状況により、遊泳できない場合があります。詳しくは、市HPをご覧ください。 ■用宗海岸海水浴場 7/27(日)~8/24(日) アクセス: ・JR用宗駅下車 ・しずてつジャストライン・用宗線「用宗老人福祉センター」下車 JLA(日本ライフセービング協会)認定海水浴場の認証を取得。 水質がよく波が静かなので、小さいこどもでも遊べる海水浴場です。 ■三保内浜海水浴場 7/19(土)~8/...
-
くらし
リバウェル井川 夏スキーオープン! 日時:7/19(土)~10/26(日)期間中の土日祝日 通常のスキー板で楽しめる、人工スノーマットのゲレンデです。 費用:リフト代一日券1,040円、3~14歳310円 時間:駐車場8:00~17:00(無料)リフト8:30~16:00 ■7/19(土)オープンイベント 先着20組に粗品、中学生以下40人にお菓子をプレゼント!地場野菜の販売もあります。気候等の条件があえば、美しいヤナギランが見られ...
-
くらし
自然の中でリフレッシュ オクシズキャンプ場 市街地から少し足をのばせば、自然の魅力を味わうことができます。 夏のオクシズでキャンプを楽しみましょう! ■南アルプス井川オートキャンプ場 【電話】260-2322 時期:4月下旬から11月まで ■梅ケ島キャンプ場 【電話】090-2773-4026 時期:通年 ※年末年始除く ■玉川キャンプセンター 【電話】090-8993-7499 時期:通年 ※年末年始除く ■黒川キャンプ場 【電話】395...
-
講座
生涯学習センター・交流館ー葵区ー 開館時間は、9:00~21:30です。 ■葵生涯学習センター ▽こどもの笑顔写真コンテスト作品募集 見ているとつられて笑顔になってしまう素敵な1枚を応募してみませんか。こどもの笑顔が撮影された作品であれば、テーマは問いません。入賞作品は、葵・駿河区の生涯学習センターで巡回展示します。 申込受付期間:7/31(木)必着 ※1人1点。申込方法などは、HPをご覧ください。 問合せ:葵生涯学習センター〒4...
-
講座
生涯学習センター・交流館ー駿河区ー 開館時間は、9:00~21:30です。 ■長田生涯学習センター ▽おさだ生涯学習センターまつり 日時:7/19(土)、9:30~15:00 内容:歌やおどりの発表会、地場産品販売など ※当日、直接会場へ 問合せ:長田生涯学習センター〒421-0137寺田131-1 【電話】257-0780 ■南部生涯学習センター ▽自然観察教室ビオトープで学ぼう 日時:8/6(水)、10:00~11:30 ※静岡...
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区ー 開館時間は、9:00~21:30です。 ★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■三保生涯学習交流館 ▽声を磨いて気持ちイキイキ音読講座 日時:8/26(火)、9/2(火)、9(火)の13:30~15:00(全3回) 内容:プライベートでも仕事でも活(い)かせる「効かせる発声」を、現役アナウンサーから学ぶ 募集人員:18歳以上の人30人 費用等:600円 申込み:...
-
くらし
実施期間7/11(金)~20(日)夏の交通安全県民運動 ■運動の重点 1.こどもと高齢者の交通事故防止 2.自転車と二輪車の安全利用の推進 3.飲酒運転等危険運転の根絶 ■市の年間テーマ 自分自身と相手を守る交通ルールとマナーの徹底~人も車も自転車も~ ■令和6年1~12月市内の交通事故発生件数 3,296件(174件減) 死者数:19人(10人増) 負傷者数:3,954人(247人減) ※( )内は前年比 ▽特徴その1 高齢者事故(1,271件) 死...
-
しごと
創業者育成室の入居案内 当プラザでは、6~7階のスペースを安価な室料で提供しています。32室はすべて個室で、静岡商工会議所と連携した経営支援が受けられます。 ほかにも… ・365日24時間警備員が常駐 ・入居者用駐車場(有料)も併設 ・新清水駅から徒歩5分。区役所、税務署、法務局等も近い 対象:起業計画中か創業5年以内の人(最長3年間入居可) 室料:月額1万2,760円(8.13平方メートル)~ ■入居にあたっては審査が...
-
子育て
生涯学習センター・交流館 夏のこども向け講座ー葵区ー ★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■西奈 ▽小学生向けプログラミング講座 時7/29(火)、30(水)、31(木)、8/1(金)の13:30~15:00(全4回) 内容:ゲーム作りを通して、プログラミングの基礎とコツを学ぶ 募集人員:小学4~6年生10人 費用等:1,300円 申込み:HP[7/11(金)まで・多数抽選] 問合せ:西奈〒420-0911瀬名二...
-
子育て
生涯学習センター・交流館 夏のこども向け講座ー駿河区ー ★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■長田 ▽森永乳業出前授業お腹から健康になろう 日時:7/29(火)、10:00~11:00 内容:腸や腸内細菌の働き、腸内環境を良くするための食べ物の大切さについて学ぶ 募集人員:小学4~6年生20人(無料) 申込み:HP・往復ハガキ[7/14(月)必着・多数抽選] ★左官職人に学ぶ 光る泥だんごづくり 問合せ:長田〒42...
-
子育て
生涯学習センター・交流館 夏のこども向け講座ー清水区(1)ー ★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■江尻 ▽読書感想文を書こう 日時:8/1(金)、2(土)の9:30~11:30(全2回) 内容:読書感想文の書き方を学ぶ 募集人員:小学3~6年生15人 費用等:400円 申込み:HP・電話・窓口[7/17(木)まで・多数抽選] 問合せ:江尻〒424-0812小芝町3-35 【電話】367-3321 ■浜田 ▽地球にやさし...