広報せと 令和7年5月号

発行号の内容
-
子育て
5月・6月の相談・教室など
問合せ:こども若者家庭センター(やすらぎ会館4階) 【電話】85-5090
-
子育て
DRPC キッズプログラミング
■こどもパソコン教室LEGO編 LEGOを組み立て、プログラムを組んで動かしてみましょう。 日時:6月1日(日)午前10時30分~午後2時30分 対象:小学1~3年生 定員:10人 参加費:770円 締切:5月22日(木) ■こどもパソコン教室マウス・キーボード体験 パソコンの基本操作を覚えながら、描いた絵が動くゲームでプログラミング的思考を学習します。 日時:6月8日・15日(全2回・日)午前1…
-
くらし
図書館からのお知らせ
◎図書館本館は、リニューアルに伴う臨時休館中です。 ■読み聞かせ パルティせと3階情報ライブラリー:祝日を除く毎週月曜・金曜、第2火曜、第1水曜、第2木曜 午前10時30分から にじの丘学園:第2土曜 午後2時から ■映画上映 サイレント・チャイルド(21分) 片袖の魚(34分) 日時:5月21日(水)午前10時~11時30分 ※上映後、感想などを参加者同士で伝え合います。 場所:パルティせと4階…
-
子育て
瀬戸のこどもたちに食べてほしい給食(5月応募料理)
保護者や児童生徒の応募料理を学校給食に採用しています。 ■小松菜(こまつな)と枝豆(えだまめ)とツナの塩昆布和(しおこんぶあ)え (水野中学校M.K.様) 《材料(4人分)》 こまつな…1袋(200g) むきえだまめ(冷凍)…30g 塩昆布…5g オイルツナ缶…1缶(70g) ごま油…小さじ1 《作り方》 (1)こまつなはゆでて、ざるに取り水気をしぼって、3~4cm幅に切る。えだまめは解凍しておく…
-
くらし
5月 相談窓口・交流会
[予]は予約が必要 ★正午~午後1時は昼休み
-
子育て
【生活インフォメーション】子ども
対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■児童手当の申請はお早めに 児童手当は申請月の翌月分から支給します。ただし、出生・転入などが月末の場合、出生・転入などの日(届出日とは異なります)の翌日から15日以内(土日祝含む)の申請で、出生・転入などの月の翌月分から支給します。 なお、15日目が土・…
-
講座
【生活インフォメーション】教室・講座(1)
■初級韓国語講座 ID:802 日時:5月21日・28日、6月4日・11日・18日・25日(全6回・水)午前10時~11時30分 場所:パルティせと4階 第2会議室 内容:発音や基本フレーズ、簡単な会話を楽しく学びます。 講師:李 美英(イ・ミヨン)氏 対象:反切表、パッチムが読み書きできる程度の方 参加費: 会員2,000円(6回分) 非会員6,000円(6回分) 定員:10人(先着) 申込方法…
-
くらし
【生活インフォメーション】福祉(1)
■ボランティアサロン「聞こえにくくても大丈夫!みんなで楽しく!」 日時:5月17日(土)午後1時30分~2時30分 場所:やすらぎ会館3階 和集会室 内容:筆談で楽しく交流します。 持ち物:飲み物 対象:市内在住者 定員:15人※申込不要 問合せ:社会福祉協議会 【電話】84-2011【メール】[email protected] ■おいでんサロン 加齢に伴う体や心の変化、モヤモヤを話してスッ…
-
くらし
【生活インフォメーション】福祉(2)
◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■成年後見セミナー だれにでも起こりうる「おひとりさま」の抱える課題を通して成年後見制度を学びます。 日時:6月6日(金)午後1時30分~4時(午後1時開場) 場所:豊明市文化会館 小ホール(豊明市西川町広原28-1) 定員:150人(先着) 申込方法…
-
スポーツ
【生活インフォメーション】スポーツ(1)
■上体おこしandトレーニング相談会上半身の筋力と筋持久力を測定し、あなたに合ったトレーニングメニューを作成します。 日時:5月12日(月)(1)午前10時~正午(2)午後2時~4時(20分毎に1人) 場所:市体育館 参加費:110円 ※トレーニング室利用料金を含む 申込方法:5月1日(木)午前10時~窓口・電話で申込み ※当日予約不可 問合せ:市体育館 【電話】48-0500
-
くらし
【生活インフォメーション】募集
■介護予防活動支援講師の募集 ID:1713 介護予防のための活動を行う地域住民のサロン活動団体に対し、介護予防のプログラムの指導を行う登録講師を募集します。 対象:理学療法士、作業療法士、管理栄養士、愛知県健康づくりリーダー、大人の本気ダンス伝道師、その他介護予防に資するプログラムの指導経験が1年以上ある方 申込方法:窓口へ申請書類を提出(ホームページで取得可) ※随時受付中。審査にて決定。 ※…
-
イベント
【生活インフォメーション】イベント
■せと環境塾 親子で楽しむ森ヨガ講座 ID:51815 日時:5月24日(土)午前9時30分~正午 場所:ねむの森(自然児童遊園) 内容:自然の中で体を動かし心も体もリフレッシュ!親子で楽しいヨガ講座 講師:moriyaヨガ 山内多枝子 氏 対象:市内在住・在学・在勤の小学生親子 定員:20人(抽選) 申込方法:ホームページ・メール・電話で申込み 締切:5月12日(月) ※詳細はこちら(本紙PDF…
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(1)
◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■都市計画を変更しました 令和7年3月25日(火)付けで以下の変更をしました。 ◇名古屋都市計画 ・用途地域の変更(八床地区) ・生産緑地地区の変更(太子町他5地区) ※関係図書は窓口で縦覧可 問合せ:都市計画課(市役所5階) 【電話】88-2680 …
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(2)
◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■マイナンバーカード専用窓口 ID:2154 手続内容:申請、交付、券面記載事項変更、電子証明書発行・更新、暗証番号初期化など 平日:午前8時30分~午後5時15分(予約優先) 休日: 5月10日(土)・17日(土)・25日(日) 6月7日(土)・14…
-
健康
めたぼうしコラム
■しっかり噛むことのメリット (1)味覚の発達 よく噛むことで唾液がたくさん分泌され、味の情報の伝達を助けます。 (2)肥満予防 よく噛むことで脳の満腹中枢が刺激され、食べすぎ防止につながります。 (3)言葉がはっきり 口を開く筋肉が発達し、言葉の発音がはっきりします。 (4)おなか快調 食べ物を細かくかみ砕くことで消化器の負担が減ります。また唾液が食べ物の消化吸収を助けます。 ◇元気なお口を維持…
-
講座
【生活インフォメーション】教室・講座(2)
対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■スマホ・パソコン講座 各講座の最少催行人数・対象・定員・申込方法は電話・ホームページで確認をしてください。 ※各講座抽選の際、結果はメールします。 ※教材を持っている場合は受講料から差し引く場合があります。 ※受講者以外の付き添いなどはできません。 場…
-
スポーツ
【生活インフォメーション】スポーツ(2)
■スポーツ大会・教室 場所:(1)陶祖グラウンド(2)(6)市体育館第3競技場(3)(11)市民公園テニスコート(4)(5)(9)(10)市体育館第1競技場(7)南グラウンド(8)市体育館第1・3競技場(12)市民公園武道館 定員:(先着):(10)32組(12)40人 申込方法:窓口で申込み(教室はスポーツ安全保険料を含む) 問合せ:市体育館 【電話】48-0500(午前8時30分~午後8時)
-
くらし
【生活インフォメーション】福祉(3)
■大人の充活!ワンコイントレーニング ID:3411 運動機能の向上、栄養改善、認知機能の低下予防に向けたプログラムです。 対象:市内在住の65歳以上の方 参加費:1回500円 申込方法:各申込先へ電話で申込み 問合せ:高齢者福祉課(市役所2階) 【電話】88-2626
-
くらし
市民活動を応援しています「ほっとネットせと」(1)
◎参加費の記載がないものは無料 ■ひきこもり家族会 月例会 日時:5月4日(日・祝)、6月1日(日)、7月6日(日)午後1時~4時 場所:パルティせと4階第2会議室 対象:ひきこもり当事者と家族 参加費:200円/家族(当事者無料) 問合せ:家族会「カワセミいろ」 【電話】090-5036-7361(松原) ■産後の運動なにしてる?~とりあえず身体を動かすママの会~ 日時:5月13日(火)・20日…
-
くらし
市民活動を応援しています「ほっとネットせと」(2)
◎参加費の記載がないものは無料 ■教育講演会「七か国語で話そう」 日時:(1)5月18日(日)(2)5月31日(土)、6月8日(日)午前10時~11時30分 場所: (1)パルティせと4階 大会議室 (2)パルティせと4階 マルチメディアルーム 対象:一般市民・子育て中の親子(0歳から) 定員:各回6組(先着) 申込:電話で申込み 締切:各回前日午後5時 問合せ:ヒッポファミリークラブ瀬戸 【電話…