広報おおぶ 2025年3月1日号

発行号の内容
-
子育て
大府児童老人福祉センター「もくもく(MOKU MOKU)」内覧会
大府児童老人福祉センターの一部を長野県王滝村・木曽町の木材を活用した木質空間へ改修し、4/1(火)から多世代が交流できる「もくもく(MOKU MOKU)」としてオープンします。オープンに先立ち、内覧会を開催します。ぜひ、お越しください。 日時:3/28(金)14:00~15:00 場所:大府児童老人福祉センター ※会場の駐車場には限りがありますので、車でお越しの際は市役所駐車場をご利用ください。 …
-
くらし
タイムカプセル開封しました
■市出身で、今年41~49歳になる方 平成3(1991)年に市内小中学校に在籍した方 思い出の作品、お渡しします 3月31日(月)まで 問合せ:学校教育課 【電話】46-3332
-
健康
平成9年4月2日~平成21年4月1日に生まれた女性へのHPVワクチンの経過措置のお知らせ
令和7年3月末までに1回以上HPVワクチンを接種した方は、令和8年3月末まで公費で接種できます。 接種は合計3回で、完了までに約半年かかります。 問合せ:健康増進課 【電話】47-8000
-
くらし
4月から共和駅東自転車駐車場を閉鎖します
共和駅東自転車駐車場の整備工事のため、共和駅自転車駐車場を順次閉鎖します。期間中は、周辺の仮設駐輪場をご利用ください。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 閉鎖開始:4/1(火)から 工事箇所:東新町2丁目地内ほか 仮設自転車駐輪場:詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:中心市街地整備室 【電話】85-3323
-
しごと
会計年度任用職員募集
申込:申込期限までに必要書類を持参し、各申込先へ。 ※任用期間に応じて期末手当などを支給します。応募資格・必要書類などの詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。
-
イベント
セレトナ通信
■セレトナの森の研究室(1) 植物おもしろ探検隊 4/6(日)9:30~11:30 春に咲く花の色を観察します(雨天決行)。 定員:20人(先着順・予約制) 講師:知多自然観察会 ■ドーム菊の育て方を学ぼう 4/12(土)9:30~11:30 緑化推進団体から、ドーム菊の育て方を学びます(雨天決行)。 定員:15人(小学生以上・先着順・予約制) 講師:鎌田富士雄さん(緑花の会) ■ゆる散策 森DE…
-
イベント
ウェルネスバレー通信
■あいち健康プラザ 春の盆栽展 4/4(金)~6(日)10:00~16:00 盆栽グループ「盆栽盆和会」による春の盆栽展を開催します(無料・予約不要)。 場所・問合せ:あいち健康プラザ 【電話】82-0211 ■カフェ・くちなし 4/13(日)10:00~11:30 認知症や健康に関わる専門家と話をしたり、地域の方と交流したりします(200円・予約不要)。 場所・申込:認知症介護研究・研修大府セン…
-
しごと
私のWork Style
■4月下旬 新たなイチゴ農園が誕生!/ぽかぽかファーム 小倉和也さん・亜里さんに4つの質問 Q1.イチゴ農園を始めた理由はなんですか? 前職では看護師として緩和ケアに携わり、患者さんの話などを聞くことで心のケアを行っていました。人の心の支えとして残り続ける思い出の素晴らしさに触れて、思い出に残る体験を提供したいと思い、イチゴ農園を開業しました。 Q2.どんな農園にしたいですか? いろいろな体験で思…
-
その他
広報クイズandアンケート
クイズ正解者の中から、抽選でプレゼントが当たります。 当選者には後日引換券を発送します(商品の発送はしません)。当選者は引換券を店舗に持参し、プレゼントと交換してください。 3月号応募期限:3/15(土)(消印有効) ※先月号の答えは「パラアートおおぶ」。45通の応募がありました。 ◆今月のプレゼント ぽかぽかファーム イチゴ狩り体験 5名様 来期以降も利用できます。 直売も行う予定ですので、ぜひ…
-
くらし
みんなの掲示板
市民団体の活動仲間の募集やイベント告知をしませんか ■大府市民吹奏楽団2025ファミリーコンサート 年1回のファミリーコンサートです。 テレビCMオンパレード、お楽しみ企画のステージもあります。 日時:3/9(日)13:30開演 場所:アローブ 定員:300人 料金:無料 申込:直接会場へ。 問合せ:伴 【電話】090-8738-0806 ■咲く楽会 ちりめん飾り作品展 大府のちりめん細工教室「咲…
-
くらし
番組放送のお知らせ
■行政番組 スマイルおおぶ(3月1日~31日) 1日~ 万病のもと、高血圧を予防しよう(再放送) 15日~ 岡村市長presents OBU VIDEO NEWSLETTER ・CATVデジタル12CH 毎日8:45~/14:45~/20:45~ ・YouTube おおぶムービーチャンネル 【URL】http://www.youtube.com/user/obucityoffice ■ハロー!とう…
-
くらし
3月の相談
各種相談とも無料で相談でき、秘密厳守です。 相談には、参考となる書類などをお持ちください。 予…予約制 電…電話相談可 LINE…LINE相談可 訪…訪問相談可
-
子育て
子育て情報
◆もうすぐママ ○OBUパパandママサロンB 日時:4/19(土)9:30~11:30 場所:保健センター 対象:妊婦・妊婦のパートナー 54人 申込:3/19(水)~4/11(金)に市ウェブサイト・電話または健康増進課窓口へ。 問合せ:健康増進課 【電話】47-8000 ○OBUパパandママサロンA 日時:4/24(木)9:30~11:30 場所:保健センター 対象:妊婦・妊婦のパートナー …
-
健康
健康カレンダー
■休日当番医 3/2(日)おおぶ糖尿病・甲状腺クリニック 柊山町1-175-1 1F【電話】46-7400 3/9(日)ペンギンこどもクリニック 共西町4-391-2【電話】48-7700 3/16(日)キッズランドクリニック大府 柊山町1-175-1 2F【電話】38-6100 3/20(木)浅見眼科手術クリニック 東新町2-165【電話】46-7700 3/23(日)せんだ内科・外科クリニック…
-
くらし
アローブ図書館
■今月の一冊 ○『サイン・署名のつくり方』 署名ドットコム/著 スモール出版 サインが必要なのは有名人だけではありませんよね。クレジットカードの決済をはじめ、荷物の受け取りや仕事の文書、手紙など、いろいろな場面で私たちはサインします。新年度が始まる前に、自分のサインを決めてみるのはいかがでしょうか? ■図書館Pick Up ○見て、聞いても楽しめます。電子図書館 音や映像でも楽しめる資料がある電子…
-
子育て
おおぶわいわい こどもトーク
■みんなでつくる「こども計画(けいかく)」 おやこで読(よ)んでね こどもたちが楽(たの)しく幸(しあわ)せな生活(せいかつ)を送(おく)ることができるよう、「こども計画」っていうのを、市内(しない)にいるいろいろな人(ひと)からも意見(いけん)をもらって、つくっているんだって。 たくさんのご意見ありがとう! ◆いただいた意見 こどもだけであそべる室内(しつない)ゆうぐがほしいです。 ○市のおへん…
-
その他
アダム見聞録 New
■多文化共生への扉 国際交流員 Adam Simmonds 市民に外国人が増えていく中、日本語教室の重要性がますます高まっています。もちろん、社会で自立するための鍵である日本語力を身に付ける場として十分な役割を果たしていますが、それだけではありません。外国人にとって、日本語教室はさまざまなきっかけになります。 例えば、言葉を勉強することでその背景にある文化に触れることができます。さらに、日本人の先…
-
くらし
おおぶきっちん
■煮あえ 煮あえは愛知県の尾張・西三河地域の郷土料理で、正月・祭り・盆の精進料理として食べられてきました。1月の給食では、市内で収穫したあいちの伝統野菜「木之山(このやま)五寸にんじん」を使用しました。 →野菜のシャキッとした食感を残して仕上げるとおいしい料理です! ◇材料(4人分) ダイコン…110g ニンジン…25g 油揚げ…15g サラダ油…少々 (A) 酢…小さじ1と1/2 薄口しょうゆ……
-
くらし
Photo Topics
■1/25 企画展「宮沢賢治と音楽」 宮沢賢治が奏でる音楽の世界 1/25から歴史民俗資料館で、市制55周年プレ事業の企画展「宮沢賢治と音楽」が始まりました。 この企画展は、宮沢賢治が愛用するチェロが鈴木バイオリン社製であった縁から、現在、同社の本社工房を構える市内での開催が決定。展示されたのは、賢治が購入したバイオリン1台とビオラ2台のほか、賢治愛用チェロの高精細3D画像やタケカワユキヒデさんか…
-
くらし
夢キラリ人
「お笑い芸人に俺はなる」。そう誓っていた少年が大人になり、2024年11月に開催された漫才コンテスト「OBU-1グランプリ2024withメディアス」(以下OBU1)の決勝舞台に立ち、会場を笑いの渦に巻き込みました。吉本興業所属の芸人「フロッグロック」のツッコミ担当・田中裕人さん(市出身・29歳)。今回で2回目の出場となったOBU1で、初めて決勝進出を果たします。「地元でここまで本格的な賞レースが…