広報おおぶ 2025年7月1日号

発行号の内容
-
子育て
子育て情報 ■子育て支援講座「ふれあい親子あそび」 日時:7/29(火)・8/19(火)10:00~11:00 対象:市内在住の1歳6カ月以上の就園前児とその保護者 15組 申込み:7/2(水)~28(月)に子どもステーション窓口へ。 ■子育て支援講座「ベビーマッサージ」 日時:8/7(木)10:00~11:00 対象:市内在住の2カ月~1歳前後のこどもとその保護者 20組 申込み:7/2(水)~31(木)に...
-
健康
健康カレンダー ■休日当番医 7/6(日)いしがせ内科・外科クリニック 森岡町1-188【電話】44-6711 7/13(日)大府ファミリークリニック 柊山町1-3【電話】48-6661 7/20(日)みどりの森クリニック 江端町5-174【電話】46-1580 7/21(月)はやかわ耳鼻咽喉科クリニック 東新町2-140 1F【電話】47-1187 7/27(日)ゆき皮フ科クリニック 一屋町4-84【電話】44...
-
くらし
アローブ図書館 ■今月の一冊 『「人生の地図」のつくり方』 橋本努/著 筑摩書房 長くて短い人生を、悔いなく賢く生きるにはどうすればいいのか。経営学・ビジネスなどの理論を読み解き、自分なりの「人生の地図」を作るための方法を伝授します。 将来について考え始めた若い人にもおすすめしたい一冊です。 ■図書館PickUp 7/29(火)・30(水)は、「第36回図書館子どもまつり」 今回のテーマは「音楽」。オープニング演...
-
くらし
Happy Aging ■みんなで支え合おう 認知症ヘルプマーク 認知症ヘルプマークをご存じですか? 認知症やその疑いがあると診断された方が身に着けることで、周囲の人が温かく見守り、認知症の方や家族が安心して暮らせる社会を築く一助となるために作られたマークです。 ○認知症ヘルプマークを配布しています 場所:高齢障がい支援課(市役所1階10番窓口) 対象:市内在住で、(1)(2)両方を満たし、「おおぶ・あったか見守りネット...
-
その他
まるかるちゃんねる ■アダムとハウンのインターナショナルリレーコラム 「三伏(サンポッ)」と夏バテ防止の保養食 国際交流員 李賀恩(イ・ハウン) 暑い日が続いていますが、皆さん、水分補給や体に良いものを食べていますか? 今回は、韓国の最も暑い期間である三伏(サンポッ)の文化についてお話したいと思います。 日本に土用の丑(うし)の日があるように、韓国には真夏になると参鶏湯(サムゲタン)を食べて滋養をつける文化があります...
-
くらし
おおぶきっちん ■アジの香味焼き どんな魚にもよく合うたれです。 旬のものやお好みの魚でアレンジしてみてください。 香味野菜やスパイスの効いた「香味だれ」が、魚の臭みを抑え、魚が苦手でも、風味良くおいしく食べられます。 ◇材料(4人分) アジ(50gの切り身)…4切 ショウガ…少々 ニンニク…少々 (A) 酒…小さじ1/2 しょうゆ…小さじ1強 本みりん…小さじ1 黒こしょう…少々 水…大さじ2/3 片栗粉…小さ...
-
くらし
Photo Topics ■5/24 市内産タマネギのミートボール 大府の農産物を食卓へ 市役所で、石井食品(株)「イシイのおべんとクンミートボール」に使用される市内産タマネギの出荷式を行いました。岡村市長は「市内で大切に育てられました。昨年度に引き続き使用していただき、大変うれしい」と話しました。式の後、市内の若手生産者グループ「玉府(たまぶ)」からタマネギを受け取ったキッズ野菜ソムリエたちが、京丹波工場に向かい、製造工...
-
くらし
市公式インスタグラム アカウント名:obu_city_official Please Follow me! 大府のいいところを発見したら、「#ファインダー越しの大府の世界」でどんどん投稿してね! 健康都市おおぶの魅力をたっぷり発信中
-
くらし
夢キラリ人 ■新しい大府のユニット、誕生 知多娘。「大府あかね」役 安江李琉羽(りるは)さん 知多半島地域で若者支援と地域活性を目的としたキャラクター・声優ユニット「知多娘。」。5月25日に行われた、第16期アイドル声優オーディションで、4人の中から「大府あかね」役に市出身の安江李琉羽さんが選ばれました。現在高校1年生で、学校生活と「知多娘。」の活動を両立しています。 幼い頃からミュージカル劇団で活動し、中学...
-
その他
cover 夏の訪れを感じさせる大府みどり公園のじゃぶじゃぶ池。家族連れで涼を楽しむひとときの一枚です。水しぶきに太陽の光がキラキラと反射するのを、不思議そうに見ています。
-
その他
その他のお知らせ (広報おおぶ 2025年7月1日号) ■大府市は2025年9月に市制55周年を迎えます。 ■声の広報 社会福祉協議会 【電話】48-1805 ■今月のおおぶスタイル 連日の雨が上がり、鮮やかに咲く北崎町の星名池のアジサイ ■財源確保などのため、有料広告を掲載しています。広告内容は、市の推奨を意味するものではありませんので、広告主へ直接お問い合わせください。 ■広報おおぶ 2025年7月1日発行 No.1252 発行:大府市 〒474-...