広報おおぶ 2025年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
市長の一言 No.75 ■『京都大学公共政策大学院での講演』 6月21日、京都大学公共政策大学院に招かれ、「持続可能なまちづくりと地方分権」をテーマに講演を行いました。同大学院には社会人学生も多く、県議や県職員など多様な立場の方々が在籍しています。当日は、学生からの鋭い質問が相次ぎ、後日頂いた感想では「大府市の認知症ヘルプマークのように、財政力のある自治体が新たな施策に挑戦することで、他の自治体の導入コストを抑えられる」...
-
くらし
数字で見るおおぶ ■人口 問合せ:市民課 【電話】45-6218 ■火災・救急・救助件数 問合せ:消防本部消防署 【電話】47-2136 ■交通事故件数など 問合せ:危機管理課 【電話】45-6320 ■犯罪件数 県警察本部からの2025年6月分の統計値が未発表のため、9月号に掲載を予定しています。 問合せ:危機管理課 【電話】45-6320
-
くらし
空き家、どうしよう?(1) 市内の空き家率は、10.9%(2023年度 住宅・土地統計調査)。10軒に1軒が空き家となっており、昔からの住宅が集まっている地域では少しずつ増えています。今後、核家族の増加・少子高齢化に伴い、空き家の問題はもっと身近になるかもしれません。 放置された空き家は、防災・防犯・衛生面など、さまざまな面で周辺に影響を与えることがあります。お盆休みなど、家族・親戚が集まる機会に、実家・住まいのことを話し合...
-
くらし
空き家、どうしよう?(2) ■chapter1 空き家について相談したい方 「売却・賃貸」「解体」「管理」の前に、何から手を付けることが正解?そもそもどうしたらいいか分からない。 まずは無料の「空き家総合相談窓口」へお気軽にご相談ください。対応するのは、空き家の適正管理・利活用について、市と協定を締結した不動産・空き家の専門家の県宅地建物取引業協会(以下、「宅建協会」)です。 問合せ:空き家総合相談窓口(宅建協会) 【電話】...
-
くらし
ふれあいバス 10/1(水)から、通院・買い物の移動がさらに便利になります NEW!(6)サクラコース NEW!(7)ツツジコース 通院・買い物支援(暮らしを支える移動支援)をさらに充実するため、バスを2台増やし、新たにサクラコースとツツジコースの2路線の運行を開始します。 ■8台・7路線の運行に! POINT:JR東海道本線を越えて、通院・買い物を支援する路線を新設 各地域の生活拠点(公民館など)から、医療・...
-
子育て
2026年度 保育園などの入園申込のご案内(1) 2026年4月~2027年3月に、市内公私立保育園などへ入園を希望する乳幼児を募集します。オンライン申込か市役所での申込かのどちらかで申し込みできます。 ※転園希望については、園から申込案内があります。 本年度キャンセル待ちをしている方も申し込んでください。 ■おすすめ 予定を合わせなくてもOK! 「市ウェブサイトから申込」 ○オンライン申込 申込書公開日:9/4(木)から 申込期間:9/8(月)...
-
子育て
2026年度 保育園などの入園申込のご案内(2) ■2026年度 幼稚園入園申込のご案内 市内の私立幼稚園・認定こども園で、次の通り園児を募集します。詳細は、直接各園へお問い合わせください。 ・願書受付は、定員になり次第、終了します。 ・各園とも在園児のきょうだいの入園希望者を優先します。 ○大府大和幼稚園 募集人数: ・年少児…80人 ・年中・年長児…若干人 説明会:9/1(月)14:00 願書受付:10/1(水)8:00 入園面接:10/10...
-
くらし
あなたの財産、狙われているかも 東海警察署管内で特殊詐欺 被害額県内ワーストワン 特殊詐欺の被害が後を絶ちません。 手口も多様化し、偽の電話番号を表示させ、警察などから電話があったよう信じ込ませるものもあります。 購入していないものを着払いで送りつけ、家族が知らずに代金を払う詐欺なども発生しています。 ■自宅の電話や携帯電話に突然、警察からの電話が ○偽の電話で払わざるを得ない状況に 「あなたが詐欺をしていると疑われています」 ...
-
くらし
市政News ■News1 第27回参議院議員通常選挙の市内の投開票結果をお知らせします 7/20に行われた第27回参議院議員通常選挙の投開票結果は次の通りです。 ○投票数・投票率など(選挙区) 有効投票数計:46,984票 無効投票数計:909票 投票者総数:47,893人 当日有権者数:73,871人 投票率:64.83% ○愛知県選出議員選挙の候補者別得票数(得票数順) ○投票数・投票率など(比例代表) ...
-
イベント
東京おもちゃ美術館が再び大府にやってくる 木育キャラバンinおおぶ ◆8.27(水)9:30-16:00 28(木)9:30-15:00 〔無料〕申込不要 場所:市役所地下多目的ホール 赤ちゃんから大人まで楽しめる木のおもちゃが全国から大集合! 自由に触れて、思い切り遊んでください。 ○〔要申込〕木工ワークショップ たまごの鈴をつくろう 定員:370人(先着順) 申込:8/5(火)9:00から市ウェブサイトへ。 問合せ:健康未来政策課 【電話】85-3232
-
文化
大府の偉人 養鶏王・高橋広治氏創設 高橋養鶏賞50周年記念式典 1922年に市内に設立した「日本家禽(かきん)研究所」で、養鶏の先駆者としてその研究と技術の普及に生涯をささげ、後に「養鶏王」と称された大府の偉人・高橋広治氏。 高橋氏の取り組みを紹介し、鶏卵を取り巻く情勢について講演を行います。 ◆8.29(金)13:30-16:00 無料・要申込 式典の参加者に、愛知県畜産協会から記念品あり 場所:市役所地下多目的ホール 定員:100人(先着順) 申込:8/4...
-
くらし
Photo Topics Special Edition ■7/13~27 大相撲名古屋場所 市内で朝稽古 2つの相撲部屋 大相撲名古屋場所に向け、市内に宿舎を構えた芝田山部屋・放駒部屋の皆さんが市長を表敬訪問しました。
-
イベント
情報パック【大会・催し】(1) ■市民体育大会 ボウリング 日時:8/24(日)10:00 場所:名古屋グランドボウル(名古屋市緑区忠治山) 対象:市内在住・在勤・在学の方 種目:個人戦(3ゲーム)…一般・ジュニア(高校生以下) 料金:2500円(当日集金・高校生以下1700円) 申込:当日9:30~9:50に直接会場へ。 ※詳細は、スポーツ協会ウェブサイトをご覧ください。 問合せ:スポーツ協会ボウリング部 長屋 【電話】090...
-
イベント
情報パック【大会・催し】(2) ■おおぶ民話の紙芝居 歴史民俗資料館ロビーコンサート (1)『なくなった尼寺』などの紙芝居と(2)木曽鈴木バイオリンの演奏を行います。 日時:8/17(日) (1)12:45~13:25 (2)13:30~14:00 場所:歴史民俗資料館 定員:60人(先着順) 料金:無料 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】48-1809 ■ロビーコンサート ふるさとのメロディ 民謡と舞曲 大崎麻里さんがバイオリン...
-
イベント
情報パック【大会・催し】(3) ■膠原病難病患者・家族のつどい 膠原病(こうげんびょう)との付き合い方 日時:9/12(金)14:00~16:00 場所:知多市保健センター(知多市新知) 定員:30人(先着順) 対象:膠原系難病の方と家族 料金:無料 申込:8/4(月)から電話で申込先へ。 ※詳細は、知多保健所ウェブサイトをご覧ください。 問合せ・申込先:知多保健所 【電話】32-6214 ■ミニテニス体験会 日時:9/13(土...
-
講座
情報パック【講座・講習】(1) ■毎日の生活の中で取り入れたい健康体操 日時:8/8~9/12(金)10:00~11:30(全4回) 場所:共長公民館 対象:市内在住・在勤の60歳以上の方 定員:15人(先着順) 料金:無料 申込:8/2(土)から申込先窓口へ。 問合せ・申込先:共長公民館 【電話】46-4931 ■市民講師企画講座 スポーツウエルネス吹矢教室 日時:8/21~9/4(木)9:30~11:30(全3回) 場所:森...
-
講座
情報パック【講座・講習】(2) ■初歩から学べるウクレレ教室 日時:9/5~11/21(金)13:30~14:30(全6回) 場所:いきいきプラザ 対象:市内在住・在勤・在学でウクレレをお持ちの方 定員:12人(先着順) 料金: 1980円(申込時集金) 500円(教材費・初回集金) 申込:8/3(日)から申込先窓口へ。 問合せ・申込先:いきいきプラザ 【電話】44-2770 ■パパとママのための乳幼児安全講座 日時:9/6(土...
-
講座
情報パック【講座・講習】(3) ■健康リズム体操教室 日時:9/11~12/4(木)13:30~14:30(全7回) 場所:いきいきプラザ 対象:市内在住・在勤の60歳以上の方 定員:12人(先着順) 料金:無料 申込:8/4(月)から申込先窓口へ。 問合せ・申込先:いきいきプラザ 【電話】44-2770 ■フレ☆ガク アロマ香るリラックスヨガ 日時:9/20(土)10:00~11:30 場所:長草公民館 対象:市内在住・在勤・...
-
その他
情報パック【募集・その他】 ■マイナンバーカード交付・電子証明書更新の臨時開庁 日時:8/3(日)9:00~12:00 場所:市民課 問合せ:市民課 【電話】45-6218 ■福祉・健康フェア 運営ボランティア募集 日時:9/28(日)9:30~15:00 場所:ミューいしがせ周辺 対象:8:30~16:00に活動できる方(半日も可) 定員:20人(先着順) 料金:無料 申込:8/4(月)0:00から社会福祉協議会ウェブサイ...
-
くらし
あっ、街路灯切れてる! 市公式LINEで通報できます ※詳しくは本紙をご覧ください。