広報おおぶ 2025年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
日常の疑問・質問を解決します 市ウェブサイトに用意してある「よくある質問」「AIチャットボット」は、市民の皆さんから多数お寄せいただいた質問を集約して掲載しています。日々の暮らしの中で生じた疑問・質問などがありましたら、ぜひご活用ください。 ■よくある質問 キーワードやジャンルで検索することができます。 ■AIチャットボット 24時間対応で、AIが自動で回答します。
-
くらし
8月の相談 各種相談とも無料で相談でき、秘密厳守です。 相談には、参考となる書類などをお持ちください。 予…予約制 W…WEB予約 電…電話相談可 訪…訪問相談可
-
子育て
子育て情報 ■子育て支援講座「親子で楽しく体を動かそう」 日時:9/4(木)11:00~11:45 対象:市内在住の1歳半~就学前児とその保護者 15組 ■子育て支援講座「スキンシップの効果にわくわく」 日時:9/11(木)11:00~11:45 対象:市内在住の0歳児とその保護者 10組 場所:おおぶっこ広場(アスク共和東保育園内子育て支援室) 申込:8/4(月)から開催日前日までに電話(【電話】46-41...
-
健康
健康カレンダー ■休日当番医 8/3(日)なだか山クリニック 横根町名高山5-26【電話】46-7566 8/10(日)おおぶ眼科クリニック 月見町5-215【電話】43-0022 8/11(月)柊ヒルズ内科クリニック 柊山町7-50【電話】44-8188 8/17(日)産院いしがせの森 森岡町1-193【電話】44-4131 8/24(日)つかむら医院 東新町2-258【電話】48-0088 8/31(日)めい...
-
くらし
アローブ図書館 ■今月の一冊 『名画で学ぶ世界史』 竹内麻里子/著 成美堂出版 現代に限らず、美術の中心地は常に世界の覇権国とともに移り変わってきました。15世紀から20世紀までの歴史と美術史のキーワードを合わせて解説し、それぞれの時代で名画が生まれた背景をたどる。西洋絵画を読み解く1冊です。 ■図書館PickUp ○出版がつなぐ、江戸とアート 江戸時代の出版業界を支え、浮世絵や文学の発展に多大な影響を与えた蔦屋...
-
くらし
Happy Aging ■「成年後見制度」ってなんだろう? 自分や家族が、認知症や障がいなどのため判断することが難しくなったとき、「家族なのに銀行で手続きができない」「契約を代わりにできない」などと困ることがあります。そんなときに活用できるのが「成年後見制度」です。 ○お金の管理や契約を、代わりに行う制度です。 成年後見制度は、判断することが難しくなったご本人に代わり、家庭裁判所に選ばれた「後見人等」が、お金の管理や契約...
-
その他
まるかるちゃんねる ■アダムとハウンのインターナショナルリレーコラム 日本最初の国際的博覧会 Adam Simmonds 博覧会といえば、現在開催中の大阪・関西万博、2005年の愛・地球博や1970年の大阪万博が思い浮かびます。ですが、日本で最初の国際的博覧会がここ愛知で開催されたことを知り驚きました。 それが、1937年、名古屋港の北方地帯で開かれた「名古屋汎(はん)太平洋平和博覧会」です。開催期間は3月15日から...
-
くらし
おおぶきっちん ■ハヤシライス 味やとろみは、好みに合わせて、調味料やルウの量で調節してみてください。 肉や野菜のうまみがたっぷりで、トマトの酸味もほんのり効いた一品です。 ◇材料(4人分) ニンジン…60グラム タマネギ…200グラム ジャガイモ…140グラム エリンギ…20グラム バター…大さじ1と1/2 小麦粉…大さじ2 サラダ油…小さじ1/2 豚肉(2センチ幅に切る)…80グラム 塩・こしょう…各少々 〔...
-
くらし
Photo Topics ■6/25 「フェアトレードタウン」へ、発進 こどもたちに美しい未来を開発 途上国の原料・製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い生産者の生活改善を目指す取り組み「フェアトレード」。まち全体でこの取り組みの輪を広げてきた「おおぶフェアトレードタウン推進委員会」の活動が評価され、市議会では、フェアトレードタウン認定に向けた請願が全会一致で採択されました。 岡村市長は「皆さんの思いを受...
-
くらし
市公式インスタグラム アカウント名:obu_city_official Please Follow me! 大府のいいところを発見したら、「#ファインダー越しの大府の世界」でどんどん投稿してね! 健康都市おおぶの魅力をたっぷり発信中
-
くらし
夢キラリ人 ■文字が紡ぐ、仲間との縁 大府創作童話の会 井口元美さん 和歌山市が主催した「第2回有吉佐和子文学賞」で、佳作を受賞した井口元美さん。1512点のエッセーから選ばれ、6月には同市で表彰式が開催されました。 井口さんの作品『ほうれん草のゆで汁』は、自身のこどもの頃の、しもやけにまつわる母とのエピソード。方言で語られる会話、その飾り気の無さがリアルな家族の空気を描き出し、読み手にも母親への懐かしさとぬ...
-
その他
cover 「大相撲大府場所」の縁で寄贈されたまわしを使った、初の小学生向けの相撲教室。力士らから四股などの基本動作を学び、いざ!ぶつかり稽古。こどもたちは真剣なまなざしで力士にぶつかり、脇の下からまわしを取ると会場からは大きな歓声が上がりました。
-
その他
その他のお知らせ (広報おおぶ 2025年8月1日号) ■大府市は2025年9月に市制55周年を迎えます。 ■声の広報 社会福祉協議会 【電話】48-1805 ■今月のおおぶスタイル 市広報大使の水野紗希さんと山下俊輔さんによる「やさしい音楽を届けるアウトリーチコンサート」を開催(あいち小児保健医療総合センター)。 ■財源確保などのため、有料広告を掲載しています。広告内容は、市の推奨を意味するものではありませんので、広告主へ直接お問い合わせください。 ...