広報つ! 令和7年3月16日号

発行号の内容
-
くらし
津ぅSHOT(ツーショット)
◆津の“ええとこ”を伝えたい! 1月20日~26日 森の地下街(名古屋市中区栄) 津市のPRイベント「つデイinまちのたね」。絶景の写真パネルを飾ったブースで、移住・定住の案内や地元産農産物の販売、こけ玉づくり体験も。津市の魅力を伝えたよ! ◆郷土に歌声響く 魅惑のコンサート 1月26日 津リージョンプラザお城ホール 津市出身のアーティストによる演奏会「津の音楽家たち~歌とピアノが織りなす珠玉のひ…
-
くらし
津市(このまち)で輝く Vol.99
《全ての出会いに感謝 仲間と掴(つか)む栄冠》 津ニュークイーンズ 投手 飯田 昌代(Masayo Iida)(38) ◇このチームでならどこまでも強くなれる 「絶対に打つ」。グリップを握り直した。延長9回裏、ワンアウト満塁、ツーストライク。相手投手が投げ込んだ3球目を飯田さんはレフト前にはじき返した。サヨナラ勝ちだ。劇的な勝利で全国大会の初戦を突破した。「この勝利がチームに団結と勢いを与え、頂点…
-
その他
その他のお知らせ(広報つ! 令和7年3月16日号)
■表紙 津市ならではの出来事や政策をお伝えしてきた広報津。今後も乞うご期待!(2月18日 安東小学校2年生の皆さん) ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■悲しい数字 1月分(2025年累計) ・火災件数…21件(21件) うち住宅火災…2件(2件) ・救急出動数…1,914件(1,914件) ・交通事故数…706件(706件) 死亡者数…1人(1人) 負傷者数…36人(36人) ■市民の動き 2月1…
-
イベント
(広報津折り込み紙)2025.4月―催し物のご案内
□各ホール・展示施設の催しは、主催者の申請に基づき2月20日現在で作成しているため、既にチケットなどの発売が開始されている場合があります。主催者の都合により、予定が中止・変更となる場合がありますのでご了承ください。チケットの発売日や販売方法、販売状況などの詳細については、各問い合わせ先にお尋ねください。なお、主催者の希望および入場対象者が関係者に限られている催しについては、掲載を省略しています。 …
-
くらし
(広報津折り込み紙)環境だより(1)
~豊かな自然とともに歩み、より暮らしやすい環境を創造するまち 津~ ■引っ越しで大量に出るごみは各施設へ自己搬入を 右の写真のように、家庭ごみ一時集積所に大量のごみを一度に出すと、他の利用者の迷惑になります。 引っ越しなど一時的に大量に出るごみを処分する場合は市ごみ処理施設へ、また新聞などの資源ごみは最寄りのエコ・ステーションへ自己搬入してください。自己搬入が困難な人は、家庭ごみ収集カレンダーで収…
-
くらし
(広報津折り込み紙)環境だより(2)
~豊かな自然とともに歩み、より暮らしやすい環境を創造するまち 津~ ■家電4品目の適正な処理方法 家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機)は、自身で処理手数料を負担して処理する必要があるため、家庭ごみ一時集積所や市の処理施設に搬入できません。また、違法な業者に処理を依頼すると不法投棄等の不適正な処理につながる恐れがあるため、次の方法で適切に処分しましょう。 ▽処分方法 (1)購入した店か、買…
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(1)
保健センターでは、各年代を通して健康づくりができるように、健康相談や健康教室、電話相談を実施しています。詳しくはお問い合わせください。 ※香良洲・白山・美杉保健センターは、保健師が不在の時があります。 ■折り込み紙「健康づくりだより」発行終了のお知らせ 広報津は4月から発行回数を月1回に変更します。それに伴い、毎月16日発行の折り込み紙「健康づくりだより」に掲載していた情報は、4月以降は本紙内に掲…
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(2)
■母子健康手帳の交付は各保健センター等で 妊娠の診断を受けたら、「妊娠届出書」を持参し、速やかに交付を受けましょう。母子健康手帳は、妊婦の健康管理や子どもの成長を記録できる大切なものです。 母子健康手帳交付時に妊婦一般健康診査受診票などもお渡しします。 持ち物: ・記入済みの妊娠届出書(産婦人科等で発行されます) ・「マイナンバーカード」または「通知カードまたは個人番号記載の住民票+運転免許証等(…
-
くらし
(広報津折り込み紙)人権だより(1)
■差別を解消することを目的とした3つの法律を知っていますか? 国は、差別を解消することを目的として、平成28年に人権に関する新たな3つの法律(人権三法)を施行しました。「障害者差別解消法」においては、障がいを理由とする不当な差別的取り扱いを禁止し、障がいのある人から申し出があった場合に合理的配慮の提供を求めることなどを通じて共に生きる社会(共生社会)の実現を、「ヘイトスピーチ解消法」においては、特…
-
くらし
(広報津折り込み紙)人権だより(2)
■障がいのある人の人権について~誰もが暮らしやすい社会をめざして~ ●合理的配慮ってなあに? シロモチくん:ゴーちゃん、「合理的配慮」という言葉を知っているかな? ゴーちゃん:知ってるよ!例えば、車いすを利用する人が、希望するお店に入れるように階段に簡易スロープを設置したり、視覚や聴覚に障がいのある人のために、筆談や手話を用いたりすることだよね。 シロモチくん:そのとおり!この4コマ漫画のように、…
-
くらし
(広報津折り込み紙)月刊図書館たいむず2025.4月
◆映画鑑賞会 日時: (1)4月6日 (2)4月20日 いずれも日曜日14時~ 場所:津図書館2階視聴覚室 内容: (1)アニメ「映画すみっこぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」(69分) (2)アニメ「げんきげんきノンタン おばけむらめいろ」(32分) 定員:先着各30人(小学生以下は保護者同伴) 問い合わせ:同館 【電話】229-3321 ◆子ども読書の日イベント「昆虫標本をつくろう!」 日時:…
- 2/2
- 1
- 2