広報こうか 2025年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
元気なまちかど ◆過去と未来の懸け橋に 水口城跡・御成橋で渡り初め 水口城跡にかかる御成橋の改修工事が完了し、6月14日に竣工式と渡り初めが行われました。 岩永市長の「開門!」の発声とともに甲賀五十三家おもてなし忍者隊により門が開かれ、訪れた人たちは歴史ある景色を楽しみながら歩いていました。 木の香りが漂う新しい橋が、これからも地域のシンボルとして多くの人に親しまれるといいですね。 ◆世界へ向けてさらなる飛躍を ...
-
くらし
甲賀でがんばる“人”をご紹介! であいこうか ■自然と人がつながる 地域づくりをめざして ◆全国河川功労者表彰を受賞!グリーンインフラ虫生野(むしょうの) 長年にわたり地域の河川環境の保全・美化活動に取り組んできた功績が認められ、昨年度の「滋賀県知事功労者表彰」に続き、6月に(公社)日本河川協会より「全国河川功労者表彰」を受賞された、ボランティアサークル『グリーンインフラ虫生野』の皆さんにお話を伺いました。 ◇普段どのような活動をされています...
-
イベント
情報交流広場 となりまちいこか 伊賀市・亀山市の広報には「イベント情報集約サイト」についての記事を掲載しています。 ◆〔伊賀〕伊賀上野城下町 夏の風物詩 ライトアップイベント「お城のまわり」 伊賀上野城や周辺施設が幻想的な光で美しく浮かび上がるライトアップイベントです。忍者市(上野市)駅前広場では、17時からナイトフードイベント「伊賀マルシェ2025夏」も開催されます。夏の夕涼みにぜひお越しください。 日時:8月9日(土)・10...
-
くらし
相談コーナー〔8月15日~9月14日〕 相談は無料ですので、お気軽にお越しください。 ※印のある相談は市内在住の方のみが対象です。
-
くらし
消費者トラブルにご用心 ◆フィッシング詐欺のトラブル(送信者詐称メールやSMS) 事例(1) 宅配業者を名乗る者から不在通知のSMSが届き、詳細を確認するために記載のURLからログインしてID・パスワードを入力した。その後、携帯電話の利用料金請求メールに身に覚えのない請求があった。 事例(2) 自分が利用している銀行を名乗る者からスマホにメールが届いた。利用制限の案内とリンク先のURLが記載されていた。URLからサイトに...
-
くらし
8月の延長窓口 ◆5日、12日、19日、26日です 開庁日の毎週火曜日は、市役所市民課で戸籍・住民票・税証明などの証明書発行、印鑑登録を19時まで行っています。 ※マイナンバーカードに関する手続きおよび住民異動(転入・転居・転出等)はお取り扱いできませんのでご了承ください。 マイナンバーカードで各種証明書がコンビニ及びオンラインで取得できます。(詳しくは下記QRコード(本紙参照)へ) 問合せ:市民課 【電話】69...
-
くらし
今月の納税 ◆納期限は9月1日(月)です ・市県民税(2期) ・国民健康保険税(3期) ・利用者負担額(保育料、保育園給食費) ・介護保険料(3期) ・水道料金 ・後期高齢者医療保険料 納付には、便利な「口座振替」をご利用ください。
-
くらし
情報のまど~お知らせ ◆みなくち診療所で休日に診療を行っています。 診療日:8月3・10・11・17・24・31日(日曜・祝日) 診療時間:(受付8時45分~15時30分) ・午前診療…9時~12時30分 ・午後診療…13時30分~16時 診療科目:内科 運営:医療法人メディカル甲賀 問合せ: みなくち診療所(診療時間内のみ)【電話】62-3346【FAX】63-1728 すこやか支援課 医療政策室【電話】69-217...
-
イベント
情報のまど~催し(1) ◆たけのこ子育て広場 (1)水遊び 日時:8月25日(月) 持ち物:飲み物・タオル・帽子・着替え・濡れても大丈夫な靴 (2)片栗粉でスライム作り 日時:9月6日(土) 持ち物:飲み物・タオル 時間:10時30分~11時30分 対象:市内在住の幼児とその保護者 定員:各日先着6組程度 申込方法:電話 場所・問合せ・申込み:たけのこ児童館(信楽・西教育集会所) 【電話】82-2361【FAX】82-3...
-
イベント
情報のまど~催し(2) ◆わくわく☆チャレンジクラブ『ペットボトル空気砲つくり』 日時:8月9日(土) 10時~11時 対象:市内の小学生 定員:先着8人程度 持ち物:ハンドタオル・飲み物 申込方法:電話 場所・問合せ・申込み:かえで会館(かえで児童館) 【電話】86-4363【FAX】86-4958 ◆乳幼児対象サロンコンサート 0さいからのおんがくかいVol.4 うた、ピアノ、ヴァイオリンのトリオ「リーフ」がお届けす...
-
くらし
情報のまど~募集(1) ◆第39回あいの土山マラソン ボランティアスタッフ募集 日時:11月2日(日) ・給水所スタッフ…9時45分~16時 場所:あいの土山マラソンコース 対象:中学生以上の方 ※中学生および高校生の方は保護者の同意書が必要です。 申込方法など詳しくは公式HPをご確認ください。 問合せ:あいの土山マラソン事務局 【電話】66-0091【FAX】66-1091 ◆国ふぇす2025実行委員募集 10月12日...
-
くらし
情報のまど~募集(2) ◆審議会委員を募集します (1)商工業振興計画審議会委員 商工業振興計画の進捗管理や計画策定に向け、協議を行っていただきます。 (2)男女共同参画審議会委員 第2次甲賀市男女共同参画計画(甲賀市女性活躍推進計画)の進捗管理や計画策定に向け、協議を行っていただきます。 (3)観光振興計画審議会委員 市観光振興計画の進捗管理や計画策定に向け、協議を行っていただきます。 対象:市内に在住、在勤もしくは通...
-
文化
甲賀の文化財 ◆忍者史料をひもとく(4) 甲賀者の住所 日本遺産に認定されている甲賀忍者。その特徴である「リアル忍者」を根拠づける古文書を紹介するシリーズの第4回目です。今回のテーマは「甲賀者(こうかもの)の住所」です。 世間では甲賀忍者と同一視されがちな甲賀者ですが、その実態は村や町に暮らした人たちで、その住所を記した記録が残ることもしばしばです。市内では、岸和田(きしわだ)藩岡部(おかべ)家に仕えた「甲賀士...
-
くらし
共生社会の実現を! ◆手話コミュニケーション「感謝・謝罪編」 手話は、聴覚に障がいのある方との大切なコミュニケーション手段です。 共に生きる社会のために、まずは簡単な手話から始めてみましょう! 今回は「感謝・謝罪編」です。写真は右利きを基本にしています。 (1)ありがとう ・左手を胸前で水平に置く ・右手を左手の甲に乗せて上にあげる (2)すみません(迷惑+お詫び) 〔迷惑〕・右手の親指と人差し指で眉間をつまむ 〔お...
-
くらし
もっと知ろう! 国スポ・障スポ スポっとライト ◆わたSHIGA輝く国スポ「プレミアム付き商品券」を販売します! わたSHIGA輝く国スポの開催期間中、甲賀市の各競技おもてなし会場に出店する売店で使用できるお得なプレミアム付商品券を販売します。 1冊あたりの構成: ・販売価格…1,000円〔500円お得!〕 ・額面総額…1,500円(300円券5枚綴り) ※額面通り利用可能(釣銭はでません) 販売場所:市内各競技のおもてなし会場 利用期間:グラ...
-
くらし
図書館からのお知らせ 甲賀市やとなりまち・滋賀県にゆかりのある本を毎月ご紹介します。 ◆図書館発!本の森からこんにちは ◇天下を計る 岩井三四二/著 PHP研究所 近江の商人の子に生まれた長束正家(なつかまさいえ)は、その卓越した算術能力から、豊臣秀吉に仕えることになります。五奉行の一人として、石田三成などと共に活躍した正家は、太閤の金庫番として確かな地位を築きました。そして、運命の関ヶ原の戦いを迎えます。 力ではなく...
-
その他
甲賀市の人口の推移(R7.6.30現在) 総数:87,198(-19)人 男:43,840(-9)人 女:43,358(-10)人 世帯数:38,271(17)世帯 ※( )内は前月比
-
その他
その他のおしらせ(広報こうか令和7年8月号) ◆広報こうかは『多言語版』でも発信中! 多言語版として、ポルトガル語版(Portugues)・英語版(English)を市ホームページに掲載しています。 ※詳細は本紙のQRコードからご覧ください。 ◆甲賀市公式LINEアカウント 地震、気象などの防災情報も配信します! ◇友達登録してね! ※詳細は本紙のQRコードからご覧ください。 ◆情報のまど ◇AIイベント情報 甲賀市内のイベントはこちらからチ...
- 2/2
- 1
- 2