広報まいづる 2025年9月号 Vol.1075

発行号の内容
-
しごと
お知らせ-募集- ■松尾寺駅清掃ボランティア 日本遺産・国登録文化財のJR松尾寺駅舎周辺を清掃するボランティアを募集。 日時:9月27日(土)8時30分から 場所:JR松尾寺駅前集合 問合せ:駅舎と共にいつまでも事務局 【電話】090-3928-0432 ■自衛官など 防衛大学校(一般)、一般曹候補生、自衛官候補生、防衛医科大学校(医科・看護科)、医科・歯科幹部、キャリア採用幹部、技術曹(海)、自衛隊奨学生、予備自...
-
くらし
お知らせ-その他- ■自殺予防週間 国では、9月10日(水)~16日(火)は自殺予防週間と位置付け、さまざまな啓発事業を広く実施しています。悩みや不安を抱えている人は相談しましょう。詳しくは、市ホームページで確認を。下コードからアクセス可。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 担当:生活支援相談課 ■あなたの「困ったな」を教えてください 9・10月は行政相談月間です。行政相談委員が行政相談機関などが行う仕事について、...
-
子育て
子育て・図書館イベント9月 ■子育て 子育ての催しに関する情報はアプリでも公開しています。 右コードからアクセス可。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 ◆あそびあむ ◇みんなであそぼう~えのぐとあそぶ~ 日時:9月21日(日)10時30分~11時 定員:先着10組 申込み:当日9時30分から窓口で。 ◇たたいてならす 日時:9月21日13時~15時 内容:楽器やペール缶などの音を鳴らしてあそぶ 問合せ:NPO 法人まいづる...
-
スポーツ
アジア大会・全国大会で好成績、全国大会出場者を紹介 ■アジア選手権優勝おめでとう ◇2025U17アジア選手権 (6月18日~26日、ベトナム) ■全国大会好成績おめでとう ◇令和7年度明治杯全日本選抜レスリング選手権大会 (6月19日~22日、東京都) 9月13日から、クロアチアで開催されるシニア世界選手権へも出場。舞鶴から、内田選手へ熱い声援を送りましょう! ◇第49回全国高等学校総合文化祭 (7月26日・27日、香川県) ◇JOCジュニアオリ...
-
くらし
時代とともに歩む 舞鶴の近代化 (第1回) 舞鶴が都市として発展した近代に造られた多くのインフラは、今も私たちの生活に息づいています。このシリーズでは、埋もれゆく舞鶴の近代化遺産を紹介していきます。 ■今も残る東門(とうもん)という名称 国道27号線の北吸交差点にあるバス停は「東門」といい、近くの公園を「東門公園」といいます。その公園の片隅には旧中舞鶴線の「東門駅」があったことから、当時の駅標が再現されています。 明治期の舞鶴海軍鎮守府が置...
-
健康
ホットな健康情報をお届け マイ健康通信 今月は、人生100年時代を健やかに過ごすために今からできる健康づくり情報をお届けします。 未来の「元気なあなた」をつくるのは、今日の「あなた」です。 ■健診で体の状態をチェック まずは、健康診断で、自分の体の状態を知りましょう。 集団健診では、加齢による体の機能の低下をチェックする握力測定や立ち上がりテストなども実施しています。 また、舞鶴市ではさまざまな健診を実施しています。詳しくは市ホームペー...
-
しごと
舞鶴の未来をひらく看護師へ 患者さんの最も身近な存在であり、心身に寄り添う看護師。医療分野の専門職として、その存在がますます重要になる中、舞鶴市では、看護師を目指す学生たちを応援できるよう、市内の公的病院と連携し「ナースインターンシップ」を開催するなど、看護人材の確保に取り組んでいます。 今回は、日星高等学校の看護科で夢に向かって学ぶ生徒たちを紹介します。 Q 看護師を目指そうと考えたきっかけは何ですか? 自分が入院中に優し...
-
くらし
暮らしのカレンダー 無料相談会 9月11日~10月10日 ■休日診療 ◇舞鶴市休日急病診療所の内科一次救急診療 毎週日曜日 9:00~12:00/13:00~17:00 (受け付けはそれぞれ終了30分前まで) 舞鶴市休日急病診療所(舞鶴医療センター敷地内) 【電話】63-4970 ◇休日・土曜日の救急・急病診療(内科・外科) 9/13(土)開業医の診療終了後 9/14(日)8:30から 9/23(祝)8:30から 10/4(土)開業医の診療終了後 10/...
-
その他
広報まいづるアンケート あなたの意見や感想を聞かせてください アンケートに答えてプレゼントに応募しよう ■今月のプレゼント ~舞鶴に移住してからの記録がここに~ まりげ母ちゃんの全力日本海ライフ (直筆サイン入り) 抽選で5人 今回の特集ページにも登場した「まりげ」さんが6月に出版された『まりげ母ちゃんの全力日本海ライフ』をプレゼント。 埼玉県から舞鶴市へ移住してからの8年分の「泣いて」「笑って」「夢中で駆け抜けた」エピ...
-
その他
その他のお知らせ(広報まいづる2025年9月号 Vol.1075 ■市公式Instagramはこちら ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 ■市の人口と世帯数 人口:74,089人(-90人) 世帯:33,668世帯(-46世帯) 男:37,262人(-29人) 女:36,827人(-61人) ※令和7年8月1日現在の推計人口。( )内は前月比 ■施設の休館日 田辺城資料館、ふるさと発見館(郷土資料館)/毎週月曜日(祝日の場合はその翌々日)と祝日の翌日 総合文化会...
- 2/2
- 1
- 2