堺市北区広報紙 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
認知症にやさしいまちSAKAI月間 ■正しく知ろう!認知症の症状 (1)脳の病気 ▼細胞が壊れる ▼働きが悪くなる ↓ (2)基本症状〈改善が難しい〉 ▼記憶障害 ▼見当識障害 ▼理解・判断力の低下 ▼実行機能障害 ↓ (3)行動・心理症状〈改善できる〉 ▼不安 ▼焦燥 ▼うつ状態 ▼幻覚・幻聴 ▼徘徊 ▼興奮など 認知症とは、脳の細胞が壊れたり、働きが悪くなったりしたためにさまざまな障害が起こり、生活するうえで支障が出ている状態の...
-
くらし
北区フォトカレンダーの写真〈大募集中!〉 あなたがインスタグラムに投稿した写真が来年(令和8年)のカレンダーに!! #北区みんなで写真日記をつけてぜひ投稿してください。 要申込:11月30日まで 採用された方には、カレンダーをプレゼント! 問合せ:北区役所企画総務課 【電話】258-6706 【FAX】258-6743
-
イベント
北図書館 ■9月のブックフェア ▽一般向け…生活習慣病を予防しよう(保健センター連携) ▽児童向け…なにかおこるかな?夜の世界 ■北図書館の催し ■読書会のお知らせ 問合せ:北図書館 【電話】258-6850 【FAX】258-6851 開館:火~金10~20時、土・日・祝10~18時 休館:9月1・2・8・22・29日
-
イベント
のびやか健康館の催し ■トレーニング教室体験会 要申込:9月2日11時から直接か電話で同館へ 問合せ:のびやか健康館 北区金岡町2760-1 【電話】246-5051 休館:水曜日
-
イベント
金岡公園体育館の催し ■金岡公園テニススクール 対象:中学生以上 要申込:直接同館へ。先着順 問合せ:金岡公園体育館 北区長曽根町1179-18 【電話】254-6601 【FAX】251-0509
-
イベント
北老人福祉センターの催し ■敬老記念行事 日時:9月13日(土)10~15時 太極拳、詩吟、カラオケ、舞踊、楽器演奏などの演芸や、書道、手芸、絵画、折り紙作品の展示を行います。 対象:市内在住60歳以上の方 要申込:(1)9月2日から(2)9月18日から(3)9月22日から。いずれも先着順 脳への良い刺激になるかも! 問合せ:北老人福祉センター 北区常磐町1丁25-1 【電話】255-6380 【FAX】252-2436
-
子育て
子育て支援課 場所: (1)~(4)は北区役所 (5)は光竜寺公園 ■ゆめひろば子育て講座「幼児食講座」 日時:9月25日(木)10時30分~11時30分 場所:北区役所1階大会議室 対象:1歳1カ月以上のこどもとその保護者 要申込:9月8日10時から市電子申請システム(QRコード)で。先着順 ※QRコードは、本紙P.2をご覧ください。 ■来年度の認定こども園・保育所などの利用案内 配布:9月から 場所:北...
-
くらし
北区の相談・法律相談
-
イベント
北区みんなで防災展 防災アイデアコンテストの受賞作品のほか、防災グッズや震災パネルの展示も行っています。日ごろの備えを見直す機会にぜひお立ち寄りください。 日程:9月3日(水)まで 場所:北区役所1階エントランスホール 問合せ:北区役所自治推進課 【電話】258-6779 【FAX】258-6874
-
イベント
希望の門出を祝福 堺市二十歳の集い(北区) 日時:1月12日(祝)10時開式 場所:堺市産業振興センター(北区長曽根町183-5) 対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方 持物:11月頃に送付予定の案内状 問合せ:北区役所自治推進課 【電話】258-6779 【FAX】258-6874
-
くらし
イオンモールでマイナンバーカードを申請しませんか! 日時:9月20・21日10~16時40分 場所:イオンモール堺北花田3階イオンホール 要申込:事前予約制。持ち物など詳しくはHP(QRコード)か問合せ先へ ※QRコードは、本紙P.3をご覧ください。 写真撮影無料!土・日曜日に受付!カードは約2カ月後郵送! 問合せ:堺市マイナンバーカード普及促進センター 【電話】072-600-0181 【FAX】275-5766
-
イベント
第3火曜日に手作り販売品 きたきてまるしぇ 障害のある方が作ったお菓子やパン、雑貨などの授産品を販売 日時:9月16日(火)11~13時 場所:北区役所1階エントランスホール カラフルでかわいい動物の雑貨がいっぱい♪お気に入りを探そう! 問合せ:北区障害者基幹相談支援センター 【電話】251-8166 【FAX】250-8800
-
イベント
百舌鳥八幡宮 秋祭り 仲秋の名月に当たる旧暦8月15日にかけて行われるため月見祭と呼ばれ、古くから堺や泉州の人々に親しまれてきました。 重さ約2tもあるふとん太鼓は約70人に担がれ、勇壮華麗に奉納されます。 ※神社周辺道路は終日交通規制を行います。 ※自転車でのお越しはご遠慮ください。 ■宮入 10月4日(土)11~22時30分 ■宮出 10月5日(日)9~22時 詳しくは百舌鳥八幡宮HP(QRコード)参照 ※QRコー...
-
くらし
動画でふとん太鼓を発信中 再生回数1.2万回超 9町と一緒に制作したふとん太鼓の魅力に迫る動画をYouTube(QRコード)で公開しています。 歴史や携わる方へのインタビュー、各町の特色など見どころが満載です。 ぜひご覧ください。 ※QRコードは、本紙P.3をご覧ください。 問合せ:北区役所企画総務課 【電話】258-6706 【FAX】258-6817
-
くらし
北保健センター ■食事のバランスチェックしてみませんか 食品模型を使った食事バランスのチェックや1日に必要な野菜量を量る体験、野菜クイズなど、ミニ食育イベントを開催します。 日時:9月5日(金)10時30分~12時 ◇パネル展 日程:9月5~18日 場所:北区役所1階エントランスホール ■美BODY講座 理学療法士や健康運動指導士、柔道整復師などが、きれいな姿勢・身体を保つ方法について講義し、自宅でできるエクササ...
-
くらし
北区部 地域で活躍する人たち いつまでも健康に過ごすため、毎週火曜日に新金岡市民センターで体操や脳トレなどの活動を行っている「ここから会」の皆さんにお話を伺いました。 ■身体も脳も、使わなければ退化してしまう 使わない身体能力は低下していくので、体操や脳トレなどさまざまな活動を取り入れるよう工夫しています。活動的に過ごすことで充実感を味わうことができ、身体だけでなく心の健康にもつながっています。 ■いつまでも遊び心を持って元気...
-
その他
その他のお知らせ(堺市北区広報紙 2025年9月号) ■人のうごき 人口:156,910人(121増) 世帯:75,023世帯(88増) 面積:15.6平方キロメートル 令和7年8月1日推計 ()は前月比 ■北区役所 【住所】〒591-8021北区新金岡町5丁1-4 「新金岡駅」2号出口から東へ約200m/バス停「北区役所前」下車すぐ ・ホームページ ・区長X(旧ツイッター) ・インスタグラム ・地域SNSピアッザ ※QRコードは、本紙表紙をご覧くだ...